あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
お客様のお役に立つため、家族を喜ばせるため、さらには自分自身の成功のために、


■勉強することが必要である

■勉強しなければならない

■勉強しなきゃ


と思っている人は多いと思います。


しかし、そう思っていながら実際に勉強している人はそう多くないと思います。

今日は海の日で、土日と合わせて3連休という人が多かったと思いますが、そのうち1時間でも勉強したという人はどれだけいるでしょうか。


逆に言えば、1時間でも勉強すれば一気にチャンスが広がってくることになるわけですが、

■わかっちゃいるけどなかなかできない

のではないでしょうか。


かく言う私も資格試験の勉強が終わってからは勉強時間が激減しています。


そこで、

勉強することを習慣化するために、

どうしたらいいだろうか、


というのを考えてみました。

明日に続きます。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
これはよく言われることですが、目標を達成するために、既にその目標を達成している人を参考にするのがいいと思います。

私も公認会計士試験の勉強をしていた頃は、合格者のブログを参考にしたり、実際に合格した人から話を聞いたりしました。


目標というのは大抵、既に誰かが達成しているものであることが多いのではないでしょうか。

できれば、実際に会うことをおすすめしますが、それが不可能ならインターネットでも情報を入手できるはずですので、その時間は惜しまない方がいいと思います。


↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
現在、サッカー日本代表の選手の多くは海外のクラブでプレーしています。

Jリーグができた当初には想像できなかったことです。


そして、それよりさらに数十年前には、Jリーグというプロサッカーリーグができることさえ想像できなかったのではないでしょうか。


サッカーに限らず、現実はこれまでに想像もできなかったようなことで溢れています。


これから起こることに対しても同じことが言えます。


■未来はどうなるかわからない

ということです。


どうなるかわからないのであれば、


■どうなってもいいようにしておく

というのが最良の対応策です。


やはり勉強が大切です。


↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
マンガというともっぱら娯楽のイメージが強いかもしれません。

私も最近までそう思っていました。


ところが、今では勉強のためにマンガを読むというのもアリだろうと思うに至りました。


例えば私は今年から民法を勉強しています。
最初に読んだのはこれです。

マンガ版民法入門
マンガ版民法入門



はっきり言って、いきなり参考書を読むより良かったと思います。
特に法律の条文は難解な言葉使いですので、チンプンカンプンだった可能性が大です。

マンガで概要を理解して、それから参考書へシフトしていくというのも勉強法の一つとしてアリだと思います。

↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
受験予備校の中には、

■予想問題が的中!

というのを宣伝文句にしているところがあります。


それは、長年傾向を分析し続けた賜物と言えますので素晴らしいことだと思います。

しかし、たとえ予想が当たらなかったとしても(多分その方が多い)、それでもそれなりの結果を残せるようにしていくことこそ、予備校や学習塾が果たすべきもっと重要な役割ではないでしょうか。


■どんな問題にも対応する力が身に付きます

と力強いメッセージを発信する予備校が現れてほしいものです。


もし、本当にどんな問題にも対応可能な力を身に付けることができれば、予想が当たるかどうかなんてどうでもいいことになり下がるのではないでしょうか。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ