あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 12   2025 / 01   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     02 >>
[1330]  [1329]  [1328]  [1327]  [1326]  [1325]  [1324]  [1323]  [1322]  [1321]  [1320
今日は、会社へは夏休みということで休み、病院へ行ってきました。


レノグラムという検査を受けるためです。


■レノグラムとは
放射性同位元素を注射して,腎臓から排泄される状態を経時的に測定し,描出される曲線から腎臓の機能,特に左右別々の機能を検査する核医学的検査法の一つ。この場合,描出された曲線をレノグラム,検査法をレノグラフィーという。
(ブリタニカ国際大百科辞典 より)


要するに、腎臓の機能を左右別々に検査するものになります。
通常の血液検査では、左右を合わせた腎機能の数値しかわからないんですね。


まず、検査の30分程前に水を飲みます。

その後、トイレへ行くように促され、済みましたらこんなマークのある部屋へ入ります。


余談ですが、放射性同位元素のことをラジオアイソトープ(RI)といいます。

RIを用いた検査をRI検査、RI検査を行う部屋がRI室となります。


というわけで、RI室に入りますと、20畳くらいのだだっ広い部屋にCTスキャンのような機械が1台置かれています。

仰向けで寝るように指示され、そのとおりの格好になりました。
(服は脱ぎませんでした)


そして、静脈注射により薬剤を注入した後、検査が開始されました。

検査時間はおよそ40分。
その間、痛いとか体が変調を来すということはありませんでした。


レントゲンやCTスキャンが一瞬で終わるのに対して、大分時間がかかると言えますが、時系列のデータが必要なため仕方がないのかもしれません。


最後に費用ですが、長い時間がかかるからか、かなり高額です。

自己負担額が18,000円でした。


夏の厳しい暑さが続いている中、私のふところはすっかり冷え込んでいます(泣)


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。



人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

■関連記事
榊原慎太郎水腎症を患う
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ