あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
今では電車やバスに乗る際、電子マネーを使う人が多いと思います。
首都圏ですと、スイカやパスモになるでしょうか。
一定金額をチャージ(入金)しておくことで、残額がなくなるまで使うことができます。
また、電子マネーそれ自体がチケットとしての役割も果たします。
そのため、いちいち切符を買う必要がなくなりました。
このことだけでもかなり便利なのですが、それでも定期的にチャージはしなければなりません。
そこで、チャージが面倒と感じていた私はオートチャージを使うことにしたのでした。
首都圏ですと、スイカやパスモになるでしょうか。
一定金額をチャージ(入金)しておくことで、残額がなくなるまで使うことができます。
また、電子マネーそれ自体がチケットとしての役割も果たします。
そのため、いちいち切符を買う必要がなくなりました。
このことだけでもかなり便利なのですが、それでも定期的にチャージはしなければなりません。
そこで、チャージが面倒と感じていた私はオートチャージを使うことにしたのでした。
オートチャージとは、電子マネーの残高がある金額以下になると、自動的にクレジットカードからチャージしてくれるというものです。
したがって、クレジットカード情報を電子マネーに登録する必要があります。
私はオートチャージ用にクレジットカードを1枚つくりました。
オートチャージにしてからというもの、当然ですが現金をチャージすることはなくなりました。
残高が少なくなったときに改札を通過すると、自動的に残高が増えます。
(その分はクレジット会社から請求されます)
はっきり言ってこれは相当便利です。
しかし、自動的にチャージされてしまうということは、失くしたときがヤバいです。
オートチャージにしなければ、誰かに拾われても自分がチャージした分だけの損失で済みますが、オートチャージの場合は、連絡してストップさせないとどんどん使われてしまうというリスクがあります。
その点をどう考えるかだろうと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(01/03)
(12/30)
(12/23)
(12/12)
(12/04)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析