あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
残業してもその分の手当が支給されない等のいわゆるブラック企業はまだ数多く存在するだろうと思われます。
ブラック企業が成り立っているのは、劣悪な労働条件でも甘んじて働き続ける人があることが原因でありますが、
第三者からすれば、
(そんな会社辞めればいいじゃない)
と思うことでありましょう。
しかし、現実には辞められないから、それ故にブラック企業もなくならないという事態に陥ってしまっております。
なぜ辞められないのでしょうか。
ブラック企業が成り立っているのは、劣悪な労働条件でも甘んじて働き続ける人があることが原因でありますが、
第三者からすれば、
(そんな会社辞めればいいじゃない)
と思うことでありましょう。
しかし、現実には辞められないから、それ故にブラック企業もなくならないという事態に陥ってしまっております。
なぜ辞められないのでしょうか。
それは、働く社員各々の自己評価が総じて低いというのが傾向としてあるように思います。
(私みたいな者は他のところで働くのはムリだ)
(今さら転職できない)
そういう自己に対する心理的ブレーキがあるために、思い切った行動が取れず、現状に甘んじてしまうのではないでしょうか。
さらには、
(辞めて転職できたとしても、今よりもっと悪くなるかもしれない)
(今だって生活できないわけじゃない)
といった、現状を擁護するかのような認識を持っている場合さえあるかもしれません。
現状を擁護するような状態になってしまうのは、もはや諦めという感情が強く支配している状態とも言えます。
そんな状況に陥った人に対して、救いの手を差し伸べることはお節介なことでしょうか。
(諦めている人は放っておけばいい)
で片付けていいのでしょうか。
実際には、諦める必要は全くなくて、ほんのちょっと自信を取り戻せば現状を打破できるケースがほとんどだと私は考えます。
そのように思っていることから、私としてはそのほんのちょっとの自信を取り戻すお手伝いをしたいと思っているのです。
自分の会社の労働環境について悩んでおられる方がおりましたら、どうぞ私にご連絡頂ければと思います。
場合によっては、弁護士や社会保険労務士等の専門家を紹介することもできますので一人で悩まないで頂きたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析