あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓

3分以内に話はまとめなさい
タイトルのとおり、スピーチに関する内容が中心の本です。
ここ5年ばかり購読しているメールマガジン
『平成進化論』にて、
紹介されていたことから手に取りました。
本書からは多くの学びを得ることができました。
そのうちの一つがとても興味深い内容でしたので紹介したいと思います。
著者は、他人に対する評価と好感度の関係を以下の4つに分類しています。
①最初からよくて、だんだん悪くなる
②最初から悪くて、ずっと悪い
③最初からよくて、ずっとよい
④最初悪くて、だんだんよくなる
著者いわく、このうち最もよいのは④のケースだといいます。
この結論に対して、思わず、
(なるほど!)
と思いました。
確かに、最初の印象は悪かったけど、だんだんよくなってくるというプロセスは人間関係を強固にしそうな感じがあります。
私のこれまでを振り返ってみますと、最初の印象のいい人を選びがちでした。
これが③のパターンに当てはまればよいですが、①になる可能性もあります。
①は②以上にタチが悪いと言えます。
②は初めから期待値が低い分落胆も小さいですが、①はともすると裏切られたような気持ちにさえなるかもしれません。
スピード結婚スピード離婚という現象はまさに①の典型と言えそうです。
最初はそんなに期待していなかったけど、付き合ってみたら意外とよかった、
そんな人間関係がいいのかもしれません。
↓応援のクリックお願いします。

30歳代ブログランキングへ
②最初から悪くて、ずっと悪い
③最初からよくて、ずっとよい
④最初悪くて、だんだんよくなる
著者いわく、このうち最もよいのは④のケースだといいます。
この結論に対して、思わず、
(なるほど!)
と思いました。
確かに、最初の印象は悪かったけど、だんだんよくなってくるというプロセスは人間関係を強固にしそうな感じがあります。
私のこれまでを振り返ってみますと、最初の印象のいい人を選びがちでした。
これが③のパターンに当てはまればよいですが、①になる可能性もあります。
①は②以上にタチが悪いと言えます。
②は初めから期待値が低い分落胆も小さいですが、①はともすると裏切られたような気持ちにさえなるかもしれません。
スピード結婚スピード離婚という現象はまさに①の典型と言えそうです。
最初はそんなに期待していなかったけど、付き合ってみたら意外とよかった、
そんな人間関係がいいのかもしれません。
↓応援のクリックお願いします。

30歳代ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(04/01)
(03/27)
(03/24)
(03/14)
(03/09)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析