あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
先月は、土砂崩れによる脱線事故があって注目を集めた京浜急行電鉄(京急)でありますが、10月21日(日)より京急蒲田駅(東京都大田区)の3Fホームが供用開始されます。
これに伴って、1Fホームおよび周辺の踏切が順次撤去されることになります。
この結果、いわゆる“開かずの踏切”という問題が解消され、交通渋滞も緩和されると考えられます。
さて、その“開かずの踏切”の象徴だったのが通称蒲田踏切であります。
このような通称が広く浸透している理由は、当踏切が箱根駅伝のコース上に位置しているからです。
1区および10区が該当区間ということになります。
近年は京急が協力して、足止めを食らうということはなくなったようですが、問題はそれだけではなく、2008年大会では選手が線路に足を取られて転倒し、そのままリタイアというトラブルも発生しました。
何かとファンの記憶に残る地点であったと言えるでしょう。
蒲田踏切は次回から姿を消すことになります。
テレビ中継では、その点に触れられると思いますし、エピソード映像もオンエアされると思われます。
次回は1区に注目です。
区間記録の短縮も期待されます。
■京急プレスリリース
「[PDF] 京急蒲田駅付近の上下線が全線高架化します! - 京浜急行電鉄」

■京急の車両
(北久里浜駅にて撮影)
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
これに伴って、1Fホームおよび周辺の踏切が順次撤去されることになります。
この結果、いわゆる“開かずの踏切”という問題が解消され、交通渋滞も緩和されると考えられます。
さて、その“開かずの踏切”の象徴だったのが通称蒲田踏切であります。
このような通称が広く浸透している理由は、当踏切が箱根駅伝のコース上に位置しているからです。
1区および10区が該当区間ということになります。
近年は京急が協力して、足止めを食らうということはなくなったようですが、問題はそれだけではなく、2008年大会では選手が線路に足を取られて転倒し、そのままリタイアというトラブルも発生しました。
何かとファンの記憶に残る地点であったと言えるでしょう。
蒲田踏切は次回から姿を消すことになります。
テレビ中継では、その点に触れられると思いますし、エピソード映像もオンエアされると思われます。
次回は1区に注目です。
区間記録の短縮も期待されます。
■京急プレスリリース
「[PDF] 京急蒲田駅付近の上下線が全線高架化します! - 京浜急行電鉄」
■京急の車両
(北久里浜駅にて撮影)
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(04/01)
(03/27)
(03/24)
(03/14)
(03/09)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析