あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
新型コロナのワクチン接種から1日が経ちました。
現在の状況とともに、接種がどんな感じだったのかをお話したいと思います。
まず、接種前に何か制限があるわけではありません。
前日も普通に食事や入浴して構いません。
そして、当日、会場に入りますと、予診票に必要事項を記入します。
全国で同じ様式かどうかはわかりませんが、これと似たようなものだと思います。
ここに、体温を記入する欄がありますので、体温も測ります。
体温を測った結果、明らかに発熱状態(概ね37.5℃以上)になっている場合は受けられないようです。
私はセーフでした。
それからほどなく、接種開始となりました。
報道でも言われているとおり、上腕部への筋肉注射によって行われます。
左右どちらでもいいそうですが、私は右の上腕部を選択しました。
注射は一瞬でした。
ちょっとチクっとする、というのが表現としてはぴったりかと思います。
接種後は副反応が出た場合に備えて15分以上その場で安静にします。
私は30分ほど何もしませんでした。
結果、特に何も起こりませんでした。
それからと言うもの、右上腕部には鈍い痛みというか、気だるい感じがしばらく続きました。
重たいものを運ぶのはちょっと無理そうな感じです。
夜になると、腕の気だるさはだんだん解消されてきた一方で、筋肉痛のような痛みが現れました。
注射した周辺を抑えると痛みます。
そして、寝ていた時間が痛さのピークでした。
右腕を下に横向きになると痛くてその姿勢では眠れませんでした。
1日経った今も痛みは若干残っていますが、生活問に題が出るレベルではありません。
個人差はあるでしょうけど、私はこんな感じでした。
参考になれば幸いです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
現在の状況とともに、接種がどんな感じだったのかをお話したいと思います。
まず、接種前に何か制限があるわけではありません。
前日も普通に食事や入浴して構いません。
そして、当日、会場に入りますと、予診票に必要事項を記入します。
全国で同じ様式かどうかはわかりませんが、これと似たようなものだと思います。
ここに、体温を記入する欄がありますので、体温も測ります。
体温を測った結果、明らかに発熱状態(概ね37.5℃以上)になっている場合は受けられないようです。
私はセーフでした。
それからほどなく、接種開始となりました。
報道でも言われているとおり、上腕部への筋肉注射によって行われます。
左右どちらでもいいそうですが、私は右の上腕部を選択しました。
注射は一瞬でした。
ちょっとチクっとする、というのが表現としてはぴったりかと思います。
接種後は副反応が出た場合に備えて15分以上その場で安静にします。
私は30分ほど何もしませんでした。
結果、特に何も起こりませんでした。
それからと言うもの、右上腕部には鈍い痛みというか、気だるい感じがしばらく続きました。
重たいものを運ぶのはちょっと無理そうな感じです。
夜になると、腕の気だるさはだんだん解消されてきた一方で、筋肉痛のような痛みが現れました。
注射した周辺を抑えると痛みます。
そして、寝ていた時間が痛さのピークでした。
右腕を下に横向きになると痛くてその姿勢では眠れませんでした。
1日経った今も痛みは若干残っていますが、生活問に題が出るレベルではありません。
個人差はあるでしょうけど、私はこんな感じでした。
参考になれば幸いです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(04/18)
(04/01)
(03/27)
(03/24)
(03/14)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析