あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
子供が喜ぶ姿を見るのは親としても嬉しいものです。
我が家の場合、父親である私よりも母親である妻に対する依存度が高く、私と一緒にお風呂に入ることや一緒に寝ることを嫌がったりします。
父よりも母と一緒がいいというわけです。
だから、私は新しいおもちゃをあげてご機嫌取りを試みたりするわけですが、そんなことで子供の関心を買ったところで何の意味があるのかと思い至りました。
おもちゃを買い与えれば、確かにそのときは喜びます。
しかし、それに味をしめて要求が際限なく繰り返されるようになれば、家計が痛みます。
おもちゃを与えることは限度があるのです。
だから、この際発想の転換が必要です。
親の役目はおもちゃを買い与えることではない、立派な大人に育てることなのだ、と。
極端な話、私は子供に好かれなくたっていいんです。
それでも子供が立派に育ってくれれば、その方がはるかにいいです。
おもちゃを与えて立派な人間になるなら、いくらでも与えますが、多分そうではないと思います。
私に求められているのは嫌われる勇気なのかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
我が家の場合、父親である私よりも母親である妻に対する依存度が高く、私と一緒にお風呂に入ることや一緒に寝ることを嫌がったりします。
父よりも母と一緒がいいというわけです。
だから、私は新しいおもちゃをあげてご機嫌取りを試みたりするわけですが、そんなことで子供の関心を買ったところで何の意味があるのかと思い至りました。
おもちゃを買い与えれば、確かにそのときは喜びます。
しかし、それに味をしめて要求が際限なく繰り返されるようになれば、家計が痛みます。
おもちゃを与えることは限度があるのです。
だから、この際発想の転換が必要です。
親の役目はおもちゃを買い与えることではない、立派な大人に育てることなのだ、と。
極端な話、私は子供に好かれなくたっていいんです。
それでも子供が立派に育ってくれれば、その方がはるかにいいです。
おもちゃを与えて立派な人間になるなら、いくらでも与えますが、多分そうではないと思います。
私に求められているのは嫌われる勇気なのかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(04/18)
(04/01)
(03/27)
(03/24)
(03/14)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析