あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
私の父は60歳で定年退職し、その後は働かずに生活しています。
定年後も再任用といった形で働いている人も増えている中、恵まれていると言えるかもしれません。
住宅ローンも完済したようですから、子の私から見る限り、経済的な不安はないように見えます。
さて、そんな父親の状況と比較すると、私の将来は大きく異なりそうです。
まず、私には退職金がありません。
自営業者は退職金を当てにした一般のサラリーマンと同じような老後を描くことはできないのです。
(ただし、自営業者の退職金制度というべき共済制度は存在します)
加えて、私には定年もありません。
体力と気力があれば、死ぬまで働くことも可能です。
しかし、年老いてくれば、新たな顧客の獲得は難しくなるでしょうし、そもそも時代の流れてついて行けるのか微妙です。
ですから、死ぬまで働くつもりであったとしても、時代がそれを許さないかもしれません。
そう考えると、やはりどこかで引退しなければなりません。
然るべきときに備えて、貯蓄をしておかないとヤバいことになるかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
定年後も再任用といった形で働いている人も増えている中、恵まれていると言えるかもしれません。
住宅ローンも完済したようですから、子の私から見る限り、経済的な不安はないように見えます。
さて、そんな父親の状況と比較すると、私の将来は大きく異なりそうです。
まず、私には退職金がありません。
自営業者は退職金を当てにした一般のサラリーマンと同じような老後を描くことはできないのです。
(ただし、自営業者の退職金制度というべき共済制度は存在します)
加えて、私には定年もありません。
体力と気力があれば、死ぬまで働くことも可能です。
しかし、年老いてくれば、新たな顧客の獲得は難しくなるでしょうし、そもそも時代の流れてついて行けるのか微妙です。
ですから、死ぬまで働くつもりであったとしても、時代がそれを許さないかもしれません。
そう考えると、やはりどこかで引退しなければなりません。
然るべきときに備えて、貯蓄をしておかないとヤバいことになるかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析