あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 05   2024 / 06   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     07 >>
[4281]  [4280]  [4279]  [4278]  [4277]  [4276]  [4275]  [4274]  [4273
安倍元首相が銃撃された事件は宗教団体に関する問題を浮き彫りにしました。

親が宗教団体に入信していると、その子供も否応なく巻き込まれることになります。

いわゆる宗教2世と呼ばれる人たちの悲惨な状況がこの事件で明るみになったわけです。

今もまだ親の宗教に振り回されている宗教2世の方々は大勢いらっしゃるのだろうと推察されます。


そんな2世ならではの悩みというのは、政治家にもあるのかもしれません。

昨今は世襲議員に対する批判が日に日に強まっている感がありますが、なぜ議員を世襲するのかというと、後を継ぐ立場から見ると、


■それに従うしかないから

ではないでしょうか。


親としては、後を継がせたいという気持ちは当然あるでしょう。

しかし、その気持ちは同じ宗教に入信させたい親と変わらないように思います。

つまり、当人の気持ちはあまり考慮されていないという点です。


生まれたときから、秘書やらいろいろな取り巻きに囲まれて、政治家になる以外の選択肢がないように育てられてしまった人も中にはいるのではないでしょうか。

ちなみに、私の選挙区は小泉進次郎議員の地盤ですが、彼が本当に政治家になりたかったのかは疑問です。

議員の世襲について問題になってはいますが、それを解決するには子供の頃の環境から考えていかないといけないように思います。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 4 5 7 8
9 10 11 12 13 15
16 17 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
[11/23 ゆりな]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ