あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
最近ですと、ペットボトルの飲み物を飲む人が多いと思います。
1日1本は買っているという人も少なくないと思います。
500mlなら、高くても150円程度なので毎日買ったとしてもそれほど家計に打撃はないと感じるかもしれません。
ところが、たかが150円といっても10年単位のスパンでみますと、結構な金額になってしまうことがわかります。
150円×365日×10年=547,500円
10年間毎日ペットボトルをコンビニで買いますと、上の結果となります。
(コンビニは単価が高い)
1日1本は買っているという人も少なくないと思います。
500mlなら、高くても150円程度なので毎日買ったとしてもそれほど家計に打撃はないと感じるかもしれません。
ところが、たかが150円といっても10年単位のスパンでみますと、結構な金額になってしまうことがわかります。
150円×365日×10年=547,500円
10年間毎日ペットボトルをコンビニで買いますと、上の結果となります。
(コンビニは単価が高い)
20年では、100万円を超えてしまいます。
私は、そんなもったいないことはしたくないので、普段は水道水を飲んでいます。
ペットボトルを買うのは年に1回か2回です。
水道水で十分だと考えています。
小学校または中学校に通っていた頃は、飲み物といえば、お昼の牛乳以外はみんな水道水を飲んでいたはずです。
それが、大人になってから水道水を飲む人を見かけなくなったのはどうしてなのでしょうか。
水道水はうまいです。
冷えてなくたって慣れればどうってことないです。
逆に常温に慣れると、氷入りの飲み物が冷た過ぎると感じるくらいです。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 19 | |
20 | 21 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析