あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
もはやメールでコミュニケーションをとることが当たり前という時代になりました。
少なくとも私の同世代で一度もメールをやったことがないという人はいないと思います。
メールには手紙や電話に比べて手軽であるというメリットがあります。
一方で、誤解を招いたり感情がうまく伝わらないなどのデメリットもあります。
ただし、感情がうまく伝わらないという点は考える余地があります。
というのも長年メールをやっていますと、メールでもある程度感情を読み取ることができると思うからです。
相手の感情やテンションが、送られてくるメールの表現や文字数から推し量れるものだと私は思います。
また顔文字や絵文字が開発され、感情表現をアシストしています。
これらのことは紙の手紙でも同じことが言えるのですが、メールの場合、手紙と違ってもう一つ別の要素があると思います。
少なくとも私の同世代で一度もメールをやったことがないという人はいないと思います。
メールには手紙や電話に比べて手軽であるというメリットがあります。
一方で、誤解を招いたり感情がうまく伝わらないなどのデメリットもあります。
ただし、感情がうまく伝わらないという点は考える余地があります。
というのも長年メールをやっていますと、メールでもある程度感情を読み取ることができると思うからです。
相手の感情やテンションが、送られてくるメールの表現や文字数から推し量れるものだと私は思います。
また顔文字や絵文字が開発され、感情表現をアシストしています。
これらのことは紙の手紙でも同じことが言えるのですが、メールの場合、手紙と違ってもう一つ別の要素があると思います。
それは“間”です。
メールは瞬時に相手にメッセージを送ることができるため、それから返信が来るまでの間というものでも気持ちを推量することができると考えます。
相手を興奮させたり、嬉しい気持ちにさせるようなメッセージに対しては返信が早まるでしょうし、逆に不快な気持ちにさせたり、興味を引かないようなメッセージに対しては返信が遅れるかあるいは返信しないということもあるでしょう。
メールのコミュニケーションも他の手段と同様に相手の気持ちを考えながら行わなければいけないということですね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(01/03)
(12/30)
(12/23)
(12/12)
(12/04)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析