あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
消費税が8%になって、大方どのお店も値上げというトレンドになっているものの、価格据え置きというお店も見られます。
価格を据え置くというのは、なかなか思い切ったことをするな、と思うのですが、実は、商品のクオリティを落とすことによって据え置きにしているという例も、どうやらありそうです。
これでは、結局値上げと同じことになってしまうのですが、どちらがいい方法なのでしょうか。
①品質はそのままに価格を上げる
②価格はそのままに品質を下げる
価格を据え置くというのは、なかなか思い切ったことをするな、と思うのですが、実は、商品のクオリティを落とすことによって据え置きにしているという例も、どうやらありそうです。
これでは、結局値上げと同じことになってしまうのですが、どちらがいい方法なのでしょうか。
①品質はそのままに価格を上げる
②価格はそのままに品質を下げる
私の個人的な見解を申し上げますと、
①の方がいいと思います。
例えば、飲食店ですと、料理が出されるまで品質が落ちたかどうかはわかりません。
メニューを見て、値段が今までと同じなら、
(ラッキー♪)
と思って注文するでしょう。
しかし、料理が来てみると、なんといつもは付いていた具材がなかったり、いつもより量が少なくなっていたときのがっかり感は軽く流せるものではないと思います。
消費者はバカではないので、品質を落とせばわかるものです。
おそらく堂々と値上げする方がずっといいと思われます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
7 | 8 | 9 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[07/01 NakamotoEmify]
[06/26 髙橋 豊]
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析