あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
大企業と中小企業についてお話しています。
今日は、中小企業についてです。
日本の会社の9割は中小企業です。
数が多いだけにその特徴も千差万別です。
大企業並みの知名度を誇り、そこそこ人数も多い会社もあれば、家族で細々と経営している会社もあります。
ただ、大企業との比較という観点で見れば、どの中小企業も圧倒的に資本と人数が少ない点で共通します。
資本の少なさはそのまま待遇に直結します。
平均的に見れば、やはり中小企業の方が大企業よりも低賃金になってしまいます。
ただし、頭角を現せば、大企業に勤めるよりも早く出世し、大企業で働く人よりも多くの収入を獲得できる可能性もあります。
それは、人数が少ないという点と大きく関わってきます。
今日は、中小企業についてです。
日本の会社の9割は中小企業です。
数が多いだけにその特徴も千差万別です。
大企業並みの知名度を誇り、そこそこ人数も多い会社もあれば、家族で細々と経営している会社もあります。
ただ、大企業との比較という観点で見れば、どの中小企業も圧倒的に資本と人数が少ない点で共通します。
資本の少なさはそのまま待遇に直結します。
平均的に見れば、やはり中小企業の方が大企業よりも低賃金になってしまいます。
ただし、頭角を現せば、大企業に勤めるよりも早く出世し、大企業で働く人よりも多くの収入を獲得できる可能性もあります。
それは、人数が少ないという点と大きく関わってきます。
中小企業は人数が少ないので、最初から多くの仕事を任されることが往々にしてあります。
そもそも悠長に教育するだけの余裕がないとも言えるのですが、いきなり現場に放り出されることだって珍しいことではないと思います。
それは、新人にとってはなかなか厳しい面もある一方で、一気に成長できるチャンスでもあります。
大企業では、新人研修と称して、1ヶ月あるいは数ヶ月といった期間、講師の下で敬語や名刺交換など、ビジネスの基本を学びます。
それはそれで意味のあることなのですが、どうしたってシミュレーションの域を出ません。
一方で、中小企業では先輩と一緒にではあっても、いきなり実戦となりますから、得られる経験値が違います。
自動車学校で言えば、大企業はコース内での教習、中小企業は路上教習ということになるかもしれません。
これがどれだけ違うかは運転免許を持っている人ならわかると思います。
いきなり路上に出るのは危ないんじゃないか、と思うかもしれませんが、それくらいスリリングなのです。
中小企業というのは。
明日は、以上を踏まえて、就職するにあたってどういう選択をすべきかについてお話したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(01/03)
(12/30)
(12/23)
(12/12)
(12/04)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析