あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 04   2025 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
今年のゴールデンウィークは新型コロナによる制限がない連休にどうやらなりそうですが、私は自宅に引きこもることが決定的になりました。

期間中、唯一フリーなのが5月5日のみで、あとは全て仕事か他の予定があります。


例年、ゴールデンウィークは実家に帰省して休養していましたが、今年は帰省しないことになりそうです。

会社の決算、相続税申告と5月も仕事が目白押しです。


今週は今週で4月中にやるべき仕事があり、その流れでゴールデンウィークに突入となります。

切れ目なく仕事があるのはありがたいことですが、妻子にとってはそうとも言えないでしょう。

来年は仕事が集中しないように、うまく配分したいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
昨日は、公認会計士だからと言って会計のことを何もかも知っているわけではないし、私の持っている知識も大したことないというお話をしました。

そんな状態で開業して大丈夫なのかと私自身も思うことはありますが、わからないことに直面したらその都度対処していくしかないと思っています。


一例として、先日仮想通貨に関する問い合わせがあったのですが、私は仮想通貨取引をやったことがないし、はっきり言って不勉強の分野でした。

しかし、調べて回答を用意し、報酬を頂きました。


私のような職業は間違ったことを言うと、信用を失うだけでなく賠償問題にもなりますので、結構危ういことではあります。

だから、不勉強な分野についてはお断りするというのも一つの経営判断です。


しかし、その一方でこのおかげで経験値が高まったのも事実です。

仮想通貨について勉強したことで、今後その分野の相談を受けやすくなりました。


結局、そうやって経験値を高めていくしかないと思っています。

得意分野だけに対応するのは楽ではあります。

しかし、不得意分野を依頼してくるお客様は、ある意味機会を提供してくれているのであり、それを前向きに捉えてチャレンジしてくことは、特に私のような開業間もない人間にとっては必要なことだと考えます。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
学校の勉強は実社会では役に立たないと言う人がいます。

当然のことだと思います。

なぜなら、学校で学ぶ知識はほんのわずかだからです。


私は公認会計士の資格を取りましたが、それで会計のことなら何でも知っているかというとそうではありません。

資格は試験に合格することが必要ですが、満点である必要はありません。

つまり、何問かは間違えているのです。

そして、その試験問題も必要最低限の知識しか問うていません。

まだまだ覚えなければならないことは多いです。


そして、他の分野に至ってはほとんど無知と言っていいレベルです。

例えば、私は日本からウクライナまで何時間でたどり着けるのかということも知りません。

40年生きてもまだまだ知らないことが多すぎることに愕然としますが、世界はそれだけ広いということです。

もっと勉強しなければなりません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます



最近のお風呂洗剤はブラシやスポンジでこすらなくても落ちることを売りにしている商品が多いです。

この商品もその一つで、しかもスプレーして30秒で洗い流してOKというのですから、それが本当なら素晴らしい商品です。


しかし、残念ながら、スプレーして洗い流すだけでは浴槽のヌルつきは落ちませんでした。

噴射する量を増やしたり、放置時間を長くすれば落ちるのかもしれませんが、それだったらブラシでこすった方が早いです。

あまり手を抜くことばかり考えてはいけないということなのでしょう。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
久しぶりに仕事で東京に行きました。

朝の通勤時間帯に電車に乗ったのも久しぶりでしたが、なんだかそれだけで疲れてしまいました。

夕方、仕事を終えてまた電車に乗って帰ったわけですが、帰宅したときにはもうぐったり。


都心まで電車通勤しているサラリーマンは非常に多いですが、これを毎日行っているのですから、立派というかすごいことだと思います。

慣れれば大丈夫なのかもしれませんが、私は無理かなと思ってしまいました。

とりあえず、明日もう1日行きますので頑張りたいと思います。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ