あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
今日は地元の中学校で卒業式があったのだと思います。
その帰りと思われる中学生の男の子と母親が歩いていました。
その少年は母親より身長がやや高く、おそらく入学時点ではまだ小さかった我が子が自分の身長を追い越して大きく成長したことに、母親は感慨深いものを感じているのではないでしょうか。
私も中学生の頃に母親の身長を超えたことを思い出します。
それから、時が過ぎ、私の方が大きくなってからの時間が長くなりますと、小さい母親という印象に変わっていたことに気づきました。
幼い頃には、大人は誰だって大きく見えていたわけですけど、自分が大きくなってみると、実は母親は大きくなく、むしろ小さい方だったという事実を知ることになりました。
そんな、小さな母親に対し、色々と苦労させていたな、ということを今更ながら感じます。
私の母も今や老齢年金を受給する年齢になりました。
ますます小さくなっている印象です。
ここまで育ててくれたことに感謝し、そしてできる限りのことをしてやらないといけないと思っています。
今日卒業した男子中学生諸君も母親を大事にしてほしいと思います。
お母さんは小さいんですよ。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
その帰りと思われる中学生の男の子と母親が歩いていました。
その少年は母親より身長がやや高く、おそらく入学時点ではまだ小さかった我が子が自分の身長を追い越して大きく成長したことに、母親は感慨深いものを感じているのではないでしょうか。
私も中学生の頃に母親の身長を超えたことを思い出します。
それから、時が過ぎ、私の方が大きくなってからの時間が長くなりますと、小さい母親という印象に変わっていたことに気づきました。
幼い頃には、大人は誰だって大きく見えていたわけですけど、自分が大きくなってみると、実は母親は大きくなく、むしろ小さい方だったという事実を知ることになりました。
そんな、小さな母親に対し、色々と苦労させていたな、ということを今更ながら感じます。
私の母も今や老齢年金を受給する年齢になりました。
ますます小さくなっている印象です。
ここまで育ててくれたことに感謝し、そしてできる限りのことをしてやらないといけないと思っています。
今日卒業した男子中学生諸君も母親を大事にしてほしいと思います。
お母さんは小さいんですよ。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
卒業シーズンということで、卒業にちなんだ曲を聞くことも増えているのではないでしょうか。
私が思い出したのは「ありがとうさようなら」という曲です。
歌はこちらから
https://youtu.be/u4bXTjwsyMA
ありがとう、という感謝の気持ちを持って卒業できればいいですよね。
しかし、現実にはいじめがあったり、すべての子供がこの歌のような気持ちで卒業するのは難しいのではないでしょうか。
学校にいい思い出がなかったということがないように、大人が道案内してあげることが重要だと思います。
願わくば、子供達にはこの歌のように学校を懐かしんでほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
私が思い出したのは「ありがとうさようなら」という曲です。
歌はこちらから
https://youtu.be/u4bXTjwsyMA
ありがとう、という感謝の気持ちを持って卒業できればいいですよね。
しかし、現実にはいじめがあったり、すべての子供がこの歌のような気持ちで卒業するのは難しいのではないでしょうか。
学校にいい思い出がなかったということがないように、大人が道案内してあげることが重要だと思います。
願わくば、子供達にはこの歌のように学校を懐かしんでほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
今日未明、apple社の新製品発表会がありました。
appleと言えばiPhoneです。
持っている人も多いでしょう。
そのラインナップの1つであるSEという機種の最新版が発表されました。
iPhoneの中では最も安い製品となります。
といっても、データ容量の小さい64GBでも57,800円します。
性能はもちろん最新なので良いでしょうが、私のスマートフォンの2倍近い価格です。
率直に言って、高いですね。
性能は素晴らしいと思いますが、他のメーカーならもっと安い機種があるので、資産を増やすという観点ではお勧めできません。
iPhoneは贅沢品だと個人的には思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
appleと言えばiPhoneです。
持っている人も多いでしょう。
そのラインナップの1つであるSEという機種の最新版が発表されました。
iPhoneの中では最も安い製品となります。
といっても、データ容量の小さい64GBでも57,800円します。
性能はもちろん最新なので良いでしょうが、私のスマートフォンの2倍近い価格です。
率直に言って、高いですね。
性能は素晴らしいと思いますが、他のメーカーならもっと安い機種があるので、資産を増やすという観点ではお勧めできません。
iPhoneは贅沢品だと個人的には思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
日経平均株価の終値は昨日より430円安くなって24,790円となりました。
私も株式を持っていますが、この傾向のとおり目減りしています。
という感じで、私の資産は減り続けているわけですが、その一方で増えているものもあります。
それは、体重です。
今日も近所のコンビニに行ったのみで、外に出ることがありませんでした。
自宅で仕事をするテレワークは通勤がなくて楽ですが、その分運動量も減ります。
私も通勤していた頃は片道40分くらいかかっていました。
それがないのはとても楽チンですが、その時間を使って意図的に運動するようにしないと、ヤバいことになるような気がします。
小型のトランポリンを買って自宅でやっていますが、それでも体重が増えている現実を見ると、運動が足りていないのだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
私も株式を持っていますが、この傾向のとおり目減りしています。
という感じで、私の資産は減り続けているわけですが、その一方で増えているものもあります。
それは、体重です。
今日も近所のコンビニに行ったのみで、外に出ることがありませんでした。
自宅で仕事をするテレワークは通勤がなくて楽ですが、その分運動量も減ります。
私も通勤していた頃は片道40分くらいかかっていました。
それがないのはとても楽チンですが、その時間を使って意図的に運動するようにしないと、ヤバいことになるような気がします。
小型のトランポリンを買って自宅でやっていますが、それでも体重が増えている現実を見ると、運動が足りていないのだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
まん延防止等重点措置が18の都道府県で今日から再延長となりました。
私の住む神奈川県も対象です。
これを受けて、10日に予定していたイベントをオンライン開催に変更しました。
なかなか状況が好転しないことにもどかしさを感じますが、今日の新規感染者数を見てみますと、東京が5,374人と大きく減りました。
神奈川は5,622人だったそうですから、東京よりも多くなりました。
ただ、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県はほぼ一体なので、東京の感染者数が減ってくれば、それに伴って減少することが期待できます。
3月から子供用のワクチンについても、供給が開始されるようです。
(私の地元では明日からだそうです)
私も3回目のワクチン接種をこれから行うところですが、来月の新年度にはこの状況から脱却していてほしいと願います。
今年はお花見がしたい。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
私の住む神奈川県も対象です。
これを受けて、10日に予定していたイベントをオンライン開催に変更しました。
なかなか状況が好転しないことにもどかしさを感じますが、今日の新規感染者数を見てみますと、東京が5,374人と大きく減りました。
神奈川は5,622人だったそうですから、東京よりも多くなりました。
ただ、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県はほぼ一体なので、東京の感染者数が減ってくれば、それに伴って減少することが期待できます。
3月から子供用のワクチンについても、供給が開始されるようです。
(私の地元では明日からだそうです)
私も3回目のワクチン接種をこれから行うところですが、来月の新年度にはこの状況から脱却していてほしいと願います。
今年はお花見がしたい。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析