あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
アメリカのケンタッキー州などで大規模な竜巻が発生し、甚大な被害をもたらしました。
死者が100人以上とも言われているようですが、発生から10日以上経った今、日本での報道はめっきり少なくなっています。
もっと報道してほしいと個人的には思いますが、史上最大級の被害とも言われており、支援が必要だろうと判断しました。
(寄付先)
▪️NPO法人ピースウィンズ・ジャパン
https://peace-winds.org/
(金額)
▪️1,000円(Tポイントでさらに100円分寄付)
(目的)
▪️米国竜巻被害支援金として
今回はヤフーネット募金を利用しました。
上にも書きましたが、Tポイントからも寄付できるのが特徴です。
■Yahoo!ネット募金
https://donation.yahoo.co.jp/
アメリカは日本以上にクリスマスをお祝いするイメージがありますから、こんなことになってしまったのは胸が痛みます。
1日も早い復興を願います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
死者が100人以上とも言われているようですが、発生から10日以上経った今、日本での報道はめっきり少なくなっています。
もっと報道してほしいと個人的には思いますが、史上最大級の被害とも言われており、支援が必要だろうと判断しました。
(寄付先)
▪️NPO法人ピースウィンズ・ジャパン
https://peace-winds.org/
(金額)
▪️1,000円(Tポイントでさらに100円分寄付)
(目的)
▪️米国竜巻被害支援金として
今回はヤフーネット募金を利用しました。
上にも書きましたが、Tポイントからも寄付できるのが特徴です。
■Yahoo!ネット募金
https://donation.yahoo.co.jp/
アメリカは日本以上にクリスマスをお祝いするイメージがありますから、こんなことになってしまったのは胸が痛みます。
1日も早い復興を願います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
朝、目覚めますと、まだ眠いのか親が何を言っているのかよくわからなかったようです。
しかし、やがてどうやらプレゼントがあるということがわかると、一瞬にして興奮が最高潮に達しました。
今年は息子に変身ロボのオモチャをプレゼントしました。
新幹線をモチーフにしたロボットです。
私が子供の頃はトランスフォーマーという、車が人型に変身するキャラクターがいました。
それの新幹線バージョンという感じがします。
私もかつてそういうのが好きだったことが思い出されました。
息子は今日、一日中それで遊んでいました。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキング
しかし、やがてどうやらプレゼントがあるということがわかると、一瞬にして興奮が最高潮に達しました。
今年は息子に変身ロボのオモチャをプレゼントしました。
新幹線をモチーフにしたロボットです。
私が子供の頃はトランスフォーマーという、車が人型に変身するキャラクターがいました。
それの新幹線バージョンという感じがします。
私もかつてそういうのが好きだったことが思い出されました。
息子は今日、一日中それで遊んでいました。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキング
今日、所属する税理士会支部から新型コロナの抗原検査キットが送られてきました。
年が明けると、確定申告やらで人と会う機会が増えるから、もし具合が悪くなったらこれで検査してねということなのだと思います。
パッケージを開けていないので、細かい使用方法はわかりませんが、唾液を採取すると約15分で結果が出るようです。
これがクリスマスイブの日に送られて来るとは偶然なのか、狙ったのかはわかりませんが、思わぬクリスマスプレゼントを頂きました。
皆様におかれましても、良いクリスマスをお過ごしください。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキング
年が明けると、確定申告やらで人と会う機会が増えるから、もし具合が悪くなったらこれで検査してねということなのだと思います。
パッケージを開けていないので、細かい使用方法はわかりませんが、唾液を採取すると約15分で結果が出るようです。
これがクリスマスイブの日に送られて来るとは偶然なのか、狙ったのかはわかりませんが、思わぬクリスマスプレゼントを頂きました。
皆様におかれましても、良いクリスマスをお過ごしください。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキング
昨年のこの時期は私のお客様の施設にて新型コロナのクラスターが発生し、そこに出入りしていた私も予定のキャンセルを余儀なくされました。
年内に訪問があと2回予定されていましたが、中止になりました。
その結果、私の年内の業務は12月25日で事実上終了となりました。
一方、今年は明日から6日連続で面談予定が入っており、昨年と比べるとかなり忙しいです。
仕事納めは早くても29日ということになります。
また、年明けについても5日にお客様との面談の予定が既に決まっています。
したがって、連休は最長でも6日間ということになります。
せっかく自営業になって自由に休みが取れるようになったのだから、個人的にはもうちょっと休みが欲しいところですが、それだけ依頼が入っていることをありがたいと思わなければいけません。
年明けから確定申告が始まるなど、元々冬の方が忙しい職業ではあるのですが、夏に2週間休んだのとは対照的な年末年始となりそうです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
年内に訪問があと2回予定されていましたが、中止になりました。
その結果、私の年内の業務は12月25日で事実上終了となりました。
一方、今年は明日から6日連続で面談予定が入っており、昨年と比べるとかなり忙しいです。
仕事納めは早くても29日ということになります。
また、年明けについても5日にお客様との面談の予定が既に決まっています。
したがって、連休は最長でも6日間ということになります。
せっかく自営業になって自由に休みが取れるようになったのだから、個人的にはもうちょっと休みが欲しいところですが、それだけ依頼が入っていることをありがたいと思わなければいけません。
年明けから確定申告が始まるなど、元々冬の方が忙しい職業ではあるのですが、夏に2週間休んだのとは対照的な年末年始となりそうです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
今年、私は本厄でした。
振り返ってみると、思い当たることはあります。
2月にはイボ痔になりましたし、年の瀬となったつい2週間前には帯状疱疹にかかってしまいました。
新型コロナのワクチン接種では副反応による発熱もありました。
とは言え、その程度で済んだのだから良かったとも解釈できます。
というのも、仕事面では大きなつまづきがなかったからです。
ちなみに、今年が本厄だったということは昨年は前厄になるわけで、私は前厄の年に独立したことになります。
そういうことを気にする人なら、そんな年に独立するのは良くないと考えるかもしれません。
中には、厄年が明けたら独立しようと考えている人もいるかもしれませんが、私に関して言えば厄年に独立してもそんなに大きな失敗はなかったので、独立したいならあまり気にすることなく独立すればいいのではと思います。
とは言え、私はまだ後1年厄年があります(後厄)。
そこで大きな問題が起こらないようにお祈りしたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
振り返ってみると、思い当たることはあります。
2月にはイボ痔になりましたし、年の瀬となったつい2週間前には帯状疱疹にかかってしまいました。
新型コロナのワクチン接種では副反応による発熱もありました。
とは言え、その程度で済んだのだから良かったとも解釈できます。
というのも、仕事面では大きなつまづきがなかったからです。
ちなみに、今年が本厄だったということは昨年は前厄になるわけで、私は前厄の年に独立したことになります。
そういうことを気にする人なら、そんな年に独立するのは良くないと考えるかもしれません。
中には、厄年が明けたら独立しようと考えている人もいるかもしれませんが、私に関して言えば厄年に独立してもそんなに大きな失敗はなかったので、独立したいならあまり気にすることなく独立すればいいのではと思います。
とは言え、私はまだ後1年厄年があります(後厄)。
そこで大きな問題が起こらないようにお祈りしたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析