あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
キャッシュレス決済が普及して、現金を財布から出して支払うことはすっかり減りました。

現金支出が実際どれくらいなのか、直近3カ月の記録を確認してみました。


■筆者の過去3ヶ月の現金支出

2024年2月  4,370円

2024年1月  25,525円

2023年12月 26,980円


私が現金で支払っている金額は家計全体からすると、1割もないことがわかりました。

2月が極端に少ないのは、飲み会がなかったからです。

つまり、現金支出のほとんどは飲み会の割り勘分ということになります。


今年からお札が新しくなるようですが、使用する機会は限られそうです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
もう2月も終わりです。

今年の2月は春のような暖かい日もあれば、その後に真冬の寒さが来たりと寒暖差が激しかったように思います。

また、梅雨のように数日間雨が降り続くということもありました。

私の人生でもあまり経験がないです。


仕事の方は、今年から早朝から仕事を始めるようにして、大幅に業務スタイルが変わりました。

昨年はパート職員を雇っていたので、仕事を任せることができましたが、今年はそれを一人で補う必要がありました。

労働時間にして60時間。

狙いどおり、早朝からの始業でどうにかなりましたが、休みは取れませんでした。

でも、売上は昨年より増えたので、やりがいはありました。


あと、これは仕事にとってはプラスだったと言えますが、今月は飲み会が1回もありませんでした。

月に1回もないというのは極めて珍しいことです。

まだ子供も小さいですから、これはラッキーでした。

おかげで規則正しい生活リズムになったので、休みがなくても大丈夫だったのでしょう。

コロナも流行っているようですから、外出は控えめにして3月も乗り切りたいと思います。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私はコンビニのATMをよく利用します。

いつものように操作をしようとしましたら、こんなメニューがあることに気づきました。


(ローソン銀行ATM)

(スマホで操作できるのか・・・つまりキャッシュカードがなくてもいいと・・・)

そう思った私はスマホアプリの方を見てみました。


すると、やはりアプリ側にもATMのメニューがありました。


(住信SBIネット銀行アプリ)


(これでATM操作ができるわけか・・・)

そう思った私は実際に使ってみました。


ATMの「スマホ取引」を押しますと、次のQRコードを読み取る画面が現れます。




このQRコードをスマホアプリで読み取ると、ATMの操作ができるという仕組みです。

キャッシュカードを持ち歩かなくてよくなるという点で便利だと思いました。

しかし、所要時間という点でいうと、キャッシュカードを使った方が速かったです。


財布を持ち歩かない人には向いていると思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
前回の記事では、業務が忙しくなることに備えてお菓子を買い込んだ話をいたしました。




別に、今に限らずお菓子は食べているのですが、いつもより量が多目なのは事実です。

お菓子の摂取量が増えてしまうことについて、心配な点がないわけではありません。


ひとつは、カロリーオーバーによる体重増加です。

もうひとつは、栄養バランスの偏りによる体調の悪化です。


40代になってお菓子を食べまくるのはリスキーなことなのか、1ヶ月後に答えが出ると思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
先週末は土日ともに仕事をしていました。

おそらく、このまま確定申告期間が終わる3月15日まではほとんど休めない感じになると思います。


そこで、お菓子を買い込んで長時間勤務に備えることにしました。



今年は昨年と違ってアルバイトがいないので、すべての業務を一人でやらないといけません。

チョコレート系が多いのは、脳にエネルギーを供給するためです。

ポテチは手が汚れないように箸で食べます。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ