あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
今日、ある会社の決算業務が終わりました。
税金の申告が決算日から2ヶ月以内と期限が決まっているため、決算もそれに合わせて行われるのが一般的です。
中小企業の多くは税理士に決算と税務申告を依頼しています。
そのため、会社は決算日が終わったら、必要資料をまとめて会計(税理士)事務所に渡します。
会計事務所は会社から資料を受け取った後、決算の調製をして決算書を作成します。
その決算の結果に基づいて税金の申告をするという流れです。
この間、資料のやり取りや疑問点が出てきた場合の確認等で会社と会計事務所は連絡を取り合うことになります。
こうしたやり取りによってタイムラグが生じることになるので、決算日から2ヶ月という幅が設けられていると考えられます。
要するに、すぐにはできないから、ということです。
ちなみに、会社法では決算日から3ヶ月以内に株主総会を開催し、決算を承認することが求められています。
まあ、2ヶ月以内に完成させればこの条件もクリアしますので、実務的には2ヶ月という数字が重要になります。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
税金の申告が決算日から2ヶ月以内と期限が決まっているため、決算もそれに合わせて行われるのが一般的です。
中小企業の多くは税理士に決算と税務申告を依頼しています。
そのため、会社は決算日が終わったら、必要資料をまとめて会計(税理士)事務所に渡します。
会計事務所は会社から資料を受け取った後、決算の調製をして決算書を作成します。
その決算の結果に基づいて税金の申告をするという流れです。
この間、資料のやり取りや疑問点が出てきた場合の確認等で会社と会計事務所は連絡を取り合うことになります。
こうしたやり取りによってタイムラグが生じることになるので、決算日から2ヶ月という幅が設けられていると考えられます。
要するに、すぐにはできないから、ということです。
ちなみに、会社法では決算日から3ヶ月以内に株主総会を開催し、決算を承認することが求められています。
まあ、2ヶ月以内に完成させればこの条件もクリアしますので、実務的には2ヶ月という数字が重要になります。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
昨日このブログで2週間の夏休みを取ることをお伝えしました。
せっかくの長期休暇ですので、有意義に使いたいところです。
国内の新型コロナ感染者数が過去最高を更新している現状を考えると外出は自粛しなければなりません。
来年は旅行できればいいなと思いますが、今年は自宅で過ごそうと思います。
そこで、何をやるかというと、読書です。
3冊は読みたいですね。
あと、Amazonプライム・ビデオで映画でも見ようと思っています。
それで多分2週間はあっという間に終わると思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
社会人になって最長の夏休みを取得します
せっかくの長期休暇ですので、有意義に使いたいところです。
国内の新型コロナ感染者数が過去最高を更新している現状を考えると外出は自粛しなければなりません。
来年は旅行できればいいなと思いますが、今年は自宅で過ごそうと思います。
そこで、何をやるかというと、読書です。
3冊は読みたいですね。
あと、Amazonプライム・ビデオで映画でも見ようと思っています。
それで多分2週間はあっという間に終わると思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
社会人になって最長の夏休みを取得します
私の夏休みの日程が決まりました。
8月4日から19日まで、15日間です。
全部で16日ありますが、途中の12日だけは既に決まっている仕事があるため、それ以外の15日間休みます。
これだけの期間仕事を休むのは社会人になってからありません。
今まではせいぜい1週間が最長だったと思いますので、一気にその2倍ということになります。
これも自営業だから可能とも言えますが、子供が1ヶ月以上夏休みがあることを思えば、大人もそれくらい休むべきだと思ったりもしています。
(私の子供はまだ未就学児なので、休みとか関係ありませんけど)
まあ、とにかく休んでみて、どうなるのか試してみようと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
8月4日から19日まで、15日間です。
全部で16日ありますが、途中の12日だけは既に決まっている仕事があるため、それ以外の15日間休みます。
これだけの期間仕事を休むのは社会人になってからありません。
今まではせいぜい1週間が最長だったと思いますので、一気にその2倍ということになります。
これも自営業だから可能とも言えますが、子供が1ヶ月以上夏休みがあることを思えば、大人もそれくらい休むべきだと思ったりもしています。
(私の子供はまだ未就学児なので、休みとか関係ありませんけど)
まあ、とにかく休んでみて、どうなるのか試してみようと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
私の東京オリンピック注目競技はセーリングです。
なぜなら、私と同じ横須賀を拠点としている須長由季選手が出場するからです。
既に競技は始まっています。
残念ながらあまり注目されていませんが、明日レースがありますので観戦しようと思います。
こちらのサイトからライブ配信されます。
■gorin.jp 民放オリンピック公式動画サイト
https://www.gorin.jp/
須長選手頑張ってください。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
オリンピック代表須長由季選手を応援したい
東京オリンピックが開幕しました。
初日から日本のメダル獲得が相次ぎ、沸き立っているのではないでしょうか。
日本選手団の皆様には頑張ってほしいと思います。
そんな中、オリンピックに出場する選手以上に私が応援したいのは受験生です。
実は、8月というのは国家試験が相次いで実施されます。
私が調べた限りで、
■不動産鑑定士
■税理士
■公認会計士
■社会保険労務士
■弁理士
という難関国家試験が8月に行われます。
これらの試験を受ける受験生は、まさに追い込みの時期に差し掛かっており、彼らは今オリンピックどころではないかもしれません。
世間では8月もオリンピックで盛り上がるでしょうけど、人知れず頑張っている受験生を私は応援したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
初日から日本のメダル獲得が相次ぎ、沸き立っているのではないでしょうか。
日本選手団の皆様には頑張ってほしいと思います。
そんな中、オリンピックに出場する選手以上に私が応援したいのは受験生です。
実は、8月というのは国家試験が相次いで実施されます。
私が調べた限りで、
■不動産鑑定士
■税理士
■公認会計士
■社会保険労務士
■弁理士
という難関国家試験が8月に行われます。
これらの試験を受ける受験生は、まさに追い込みの時期に差し掛かっており、彼らは今オリンピックどころではないかもしれません。
世間では8月もオリンピックで盛り上がるでしょうけど、人知れず頑張っている受験生を私は応援したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析