あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 04   2025 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178


昨日は、相続無料相談会のチラシを約800世帯に配布しました。


すべて徒歩で1件1件ポストに入れていくという地道な作業です。

普段は1日せいぜい5000歩程度しか歩かない私が、この日は27000歩に達しました。

おかげで今日は完全に筋肉痛です。

イタタタタ


実は、私はこういうチラシ配りを10年前にもやっています。

そのときは、パソコン教室の生徒募集のチラシでしたが、全く同じ地域にほぼ同じ枚数を配りました。


今思うのは、やはり10年前とは違うということです。

あのときは、まだ若く、しかもジョギングもしていましたから体力がありました。


今は何も運動していませんし、すっかり体力が衰えたことを痛感したのでした。

イタタタタ


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私の地元の夏祭りが中止になりました。

昨年に続いて2年連続の中止です。

私の息子(1歳)は、まだ生まれてから一度もお祭りを経験することができておりません。


ということで、非常に残念なことではあるのですが、中止となったその日、相続相談会を行います。



本当はお祭りがあったであろうその日に、まるで対極にあるようなことを行うのは多少気が引けますが、私の地元は高齢化がますます進んでおりますし、死はお祭りとは関係なく訪れるものでもありますので、地域に役立つことをすべきと考えました。


そして、今日対象地域にこのチラシを配布して回りました。

約800世帯に対し、歩いてポスティングしました。

普段は室内で仕事をしている私にとって、ほぼ一日外にいるのは苦行でした。

しかも、この蒸し暑さでマスクです。


久しぶりに疲労困憊という状態です。

歩数計を見てみたら、なんと2万7千歩も歩いていました。

明日は多分筋肉痛になると思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私は自宅で仕事をしており、オフィスは借りていません。

そのため、接客スペースもないので、お客様と会うときは私がお客様の所へ行くか、喫茶店やファミレスを利用することが多いです。

とは言え、私の事務所つまり自宅に来てもらうことが全くないわけではありません。

今日はその珍しいパターンになりました。


お客様に来てもらうときは、事前に掃除をして準備を整えます。

1歳の息子のおもちゃも全て片付けます。

そして、会談直前に妻と子供には自家用車と共に自宅から去ってもらいます。

私の自宅はやや不便な立地のため、車でお見えになる方が多いので、唯一の駐車スペースを空けます。


そして、家族がいなくなった自宅にお客様が到着します。

この日はご夫婦で相続の相談でした。

会談は仕事部屋ではなく居間で行いました。


自宅で仕事をする場合、お客様とどこで会うかは悩みどころかと思います。

これから開業しようという方の参考になれば幸いです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私は基本的に毎日ブログを更新しています。

私のPRと自分自身の思考を整理するために書いているわけですが、別の効果があることにも気づきました。


ブログを書くためには、ブログが書けるコンディションになければなりません。

多少なりとも落ち着いていることが必要です。

例えば、身内に不幸があったりしたら、ブログを書く気にはなれないでしょう。

もし、そんなことがあったら私も書けませんが、そうでなくても精神的負荷が大きな出来事があるとブログどころではなくなります。


ですから、ブログを毎日書くために、なるべくストレスを受けないように配慮するようになります。

ブログを書くコンディションを維持するために、自然とストレスを回避するようになったと言っていいかもしれません。

私にとって、ブログは心の平穏を保つツールにもなっているということです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます


おかあさんといっしょファミリーコンサートに行ってきました。

おかあさんといっしょ」は私が子供の頃からやっている子供向け番組ですが、定期的にコンサートホールでライブもやっています。


大変な人気コンテンツで、チケットの入手は困難です。

事実、前回府中で開催されたときは抽選でハズレました。

そして今回、当選のメールが来たときはびっくりました。


果たして、1歳の息子を含む家族3人で見に行ってきました。

新型コロナの感染予防で観客数が制限されていたおかげで、かえってゆったりできたのはよかったです。

息子は、いつもテレビで見ている人が目の前にいることに戸惑っていた様子でしたが、最後の方は楽しめていたように思います。


新型コロナウィルスの影響で子供と遊べる場所が少なくなっている中、イベントを開催してくれるのはありがたいことです。

クラスターが発生しないことを祈ります。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ