あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
お酒を飲むのをやめてから1週間経ちました。
コロナ禍で外に出なくなったことでやめてみました。
ある程度の期間お酒を飲まなくなったのは公認会計士の受験生のとき以来かもしれません。
さて、実際どうなのかという点ですが、まず体調はすこぶる快調です。
お酒を飲まないイコールお酒を買わないということにもなりますので、お金も節約できます。
とりあえず、今月一杯続けてみようと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
コロナ禍で外に出なくなったことでやめてみました。
ある程度の期間お酒を飲まなくなったのは公認会計士の受験生のとき以来かもしれません。
さて、実際どうなのかという点ですが、まず体調はすこぶる快調です。
お酒を飲まないイコールお酒を買わないということにもなりますので、お金も節約できます。
とりあえず、今月一杯続けてみようと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
横須賀商工会議所にて、合同企業説明会が開催されます。
横須賀の企業28社が参加するということで、横須賀で就職を希望する学生さんにとっては必見の企画です。
横須賀を拠点としている私としても、これらの企業に就職してもらえたら嬉しいですし、同じエリアで働く仲間としてサポートすることができたら本望です。
何社かは私の知っている会社もありますので、横須賀の企業の特徴について知りたい方はおたずねください。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
子供が生まれてからアニメのアンパンマンを見ることが増えました。
子供たちに大人気の番組ですが、アンパンマンをはじめ色々なキャラクターが登場するのが特徴であります。
このアンパンマンが活躍する世界は、動物や料理を擬人化したキャラクターが暮らしています。
彼らひとりひとりの見た目はまるで違います。
物語の展開上、悪者も登場しますが、悪者以外のキャラクターは皆仲良しです。
見た目の違いなどまったく意に介していません。
一方、現実の世界では見た目の違いが差別や誹謗中傷を招くことがあります。
アンパンマンは作り話ですけれども、多様性社会とはアンパンマンの世界のような感じなのだと思います。
それぞれがそれぞれの個性を尊重し活躍できる社会が望まれます。
(筆者画)
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
子供たちに大人気の番組ですが、アンパンマンをはじめ色々なキャラクターが登場するのが特徴であります。
このアンパンマンが活躍する世界は、動物や料理を擬人化したキャラクターが暮らしています。
彼らひとりひとりの見た目はまるで違います。
物語の展開上、悪者も登場しますが、悪者以外のキャラクターは皆仲良しです。
見た目の違いなどまったく意に介していません。
一方、現実の世界では見た目の違いが差別や誹謗中傷を招くことがあります。
アンパンマンは作り話ですけれども、多様性社会とはアンパンマンの世界のような感じなのだと思います。
それぞれがそれぞれの個性を尊重し活躍できる社会が望まれます。
(筆者画)
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
新型コロナが世界中で蔓延する中、それどころではない国もあります。
その一つがミャンマーでしょう。
ミャンマーはクーデターにより、軍隊が全権を掌握する事態になっています。
民間人への弾圧もあるといいます。
国際NGOのアムネスティーによれば、避難者は50万人以上に上るそうです。
これは、私の住んでいる市の人口をはるかに上回る大変な人数です。
榊原慎太郎財団は、ミャンマーで人道支援を行なっているこの団体に寄付することを決めました。
(寄付先)
■公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
https://www.amnesty.or.jp/
(金額)
■1,000円
(目的)
■ミャンマー支援
一人でも多くの命が助かることを祈ります。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
その一つがミャンマーでしょう。
ミャンマーはクーデターにより、軍隊が全権を掌握する事態になっています。
民間人への弾圧もあるといいます。
国際NGOのアムネスティーによれば、避難者は50万人以上に上るそうです。
これは、私の住んでいる市の人口をはるかに上回る大変な人数です。
榊原慎太郎財団は、ミャンマーで人道支援を行なっているこの団体に寄付することを決めました。
(寄付先)
■公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
https://www.amnesty.or.jp/
(金額)
■1,000円
(目的)
■ミャンマー支援
一人でも多くの命が助かることを祈ります。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
現在の消費税は一部を除いて10%です。
誰もが同じ税率というのは一見平等に見えますが、収入が多い人でも少ない人でも同じ税率ということになると収入が少ない人にとっては負担が大きくなります。
ざっくり言って生活費が100万円かかるとすれば、消費税が10万円かかるということになりますが、年収200万円の人にとっての10万円と年収1000万円の人の10万円では重みが違います。
つまり、消費税というのは収入が少ない人にとって辛い税金なのです。
この消費税が今後また上がるという話もあります。
そうなったら、収入が少ない人はさらに厳しいことになるでしょう。
そもそも、私が生まれたとき消費税というものはありませんでした。
平成になって3%からスタートし、30年で10%まで上がりました。
低所得者の負担はずっと増え続けていたのです。
新型コロナの影響で政府は給付金などを出して多くの税金を使いました。
この後は税収を増やそうという話になると思います。
では、その負担をするのは誰なのかというと、今の子供たちの可能性が高いです。
それを思うと気が重いです。
今、1歳の私の子供が20歳になったとき、消費税が20%になっている、そんな未来を私は想像したくありません。
しかし、そうなってしまう背景が既に芽を出しているように感じます。
本当に気が重いです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
誰もが同じ税率というのは一見平等に見えますが、収入が多い人でも少ない人でも同じ税率ということになると収入が少ない人にとっては負担が大きくなります。
ざっくり言って生活費が100万円かかるとすれば、消費税が10万円かかるということになりますが、年収200万円の人にとっての10万円と年収1000万円の人の10万円では重みが違います。
つまり、消費税というのは収入が少ない人にとって辛い税金なのです。
この消費税が今後また上がるという話もあります。
そうなったら、収入が少ない人はさらに厳しいことになるでしょう。
そもそも、私が生まれたとき消費税というものはありませんでした。
平成になって3%からスタートし、30年で10%まで上がりました。
低所得者の負担はずっと増え続けていたのです。
新型コロナの影響で政府は給付金などを出して多くの税金を使いました。
この後は税収を増やそうという話になると思います。
では、その負担をするのは誰なのかというと、今の子供たちの可能性が高いです。
それを思うと気が重いです。
今、1歳の私の子供が20歳になったとき、消費税が20%になっている、そんな未来を私は想像したくありません。
しかし、そうなってしまう背景が既に芽を出しているように感じます。
本当に気が重いです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析