あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
昨年、自宅の玄関に踏み台を設置しました。
小さい子供が靴を履いたり脱いだりしやすいようにするためです。
通販サイトで購入しました。
天板の下は金属で、脚の部分はネジ式で取り外しができるようになっています。
しかし、しばらく使っているとこのネジが緩んで、足を乗せるとぐらつくようになりました。
ネジを締め直せば一旦は安定しますが、しばらくするとまたぐらつくようになります。
その度にネジを締め直すというのは割りと面倒で、何とかならないものかと悩んでいました。
そこで、知り合いの大工さんに相談し、オーダーメイドの踏み台を作ってもらうことにしたのでした。
脚も木で作ってもらいました。
地面との接地面積が増えたので安定感が増しています。
完全にビス止めしてもらったので、脚がぐらつくということもないと思います。
素晴らしい出来映えです。
職人さんの腕はさすがだなと感じました。
私もこういうお客様を満足させる仕事をしたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
小さい子供が靴を履いたり脱いだりしやすいようにするためです。
通販サイトで購入しました。
天板の下は金属で、脚の部分はネジ式で取り外しができるようになっています。
しかし、しばらく使っているとこのネジが緩んで、足を乗せるとぐらつくようになりました。
ネジを締め直せば一旦は安定しますが、しばらくするとまたぐらつくようになります。
その度にネジを締め直すというのは割りと面倒で、何とかならないものかと悩んでいました。
そこで、知り合いの大工さんに相談し、オーダーメイドの踏み台を作ってもらうことにしたのでした。
脚も木で作ってもらいました。
地面との接地面積が増えたので安定感が増しています。
完全にビス止めしてもらったので、脚がぐらつくということもないと思います。
素晴らしい出来映えです。
職人さんの腕はさすがだなと感じました。
私もこういうお客様を満足させる仕事をしたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
投資というと、代表的なのは不動産と株式などの金融商品かと思います。
どちらも不労所得として、魅力的です。
これから投資をやってみようと考えている人にとって、どちらがお勧めなのでしょうか。
税金の申告という観点からお話します。
不動産投資も金融投資も利益が出れば課税されます。
不動産投資の場合は、年間の収入金額とかかった費用を計算し、決算書を作る必要があります。
物件の所在地や誰に貸しているのかといった情報も書かなければいけないので、結構面倒です。
この決算書を基に確定申告をするという流れになります。
他方、金融投資の場合は、一般的には証券会社に口座を開設して取引することになります。
その際、特定口座でかつ源泉徴収ありを選べば、税金の計算は証券会社がやってくれるので、基本的に確定申告は不要です。
というわけで、税金の申告という観点から言えば、株式などの金融投資の方が圧倒的に楽です。
しかも、NISAという税金がかからない制度もありますから、まずはNISAで金融投資するのが良いと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
どちらも不労所得として、魅力的です。
これから投資をやってみようと考えている人にとって、どちらがお勧めなのでしょうか。
税金の申告という観点からお話します。
不動産投資も金融投資も利益が出れば課税されます。
不動産投資の場合は、年間の収入金額とかかった費用を計算し、決算書を作る必要があります。
物件の所在地や誰に貸しているのかといった情報も書かなければいけないので、結構面倒です。
この決算書を基に確定申告をするという流れになります。
他方、金融投資の場合は、一般的には証券会社に口座を開設して取引することになります。
その際、特定口座でかつ源泉徴収ありを選べば、税金の計算は証券会社がやってくれるので、基本的に確定申告は不要です。
というわけで、税金の申告という観点から言えば、株式などの金融投資の方が圧倒的に楽です。
しかも、NISAという税金がかからない制度もありますから、まずはNISAで金融投資するのが良いと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
先日は、税理士会支部が主催する税理事務所職員向けセミナーに参加しました。
内容は確定申告書の作成方法です。
ターゲットは確定申告業務をやったことがない、業界に入って間もない職員であり、何年もやっている税理士やベテラン職員が受ける内容ではないかもしれません。
しかし、税法は毎年変わるし、申告書の様式も微妙に変わるので、私が受けるに際しても全く無意味とは言えませんので参加しました。
一般に、税理士事務所は税理士が1人いて、数名の職員を雇っているというパターンが多いです。
書類の作成は職員が行い、所長である税理士は顧客からの相談に対応したり、作成する税務書類の責任を負います。
ですので、書類の作成には携わらず、最後にサインだけするという所長も結構います。
一方、私のようにひとりでやっている税理士は書類の作成から相談対応まで全部やります。
他の事務所では職員がやっているようなことも私はやっております。
今日のタイトルはそういう意味です。
どっちがいいのかというのは何とも言えません。
職員を雇えば、単純作業に近い業務は任せられるようになるので、リソースの有効活用ができるようになるでしょう。
しかし、それと引き換えに人件費の負担や採用活動の手間が生じますので、一長一短です。
悩ましい問題だと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
内容は確定申告書の作成方法です。
ターゲットは確定申告業務をやったことがない、業界に入って間もない職員であり、何年もやっている税理士やベテラン職員が受ける内容ではないかもしれません。
しかし、税法は毎年変わるし、申告書の様式も微妙に変わるので、私が受けるに際しても全く無意味とは言えませんので参加しました。
一般に、税理士事務所は税理士が1人いて、数名の職員を雇っているというパターンが多いです。
書類の作成は職員が行い、所長である税理士は顧客からの相談に対応したり、作成する税務書類の責任を負います。
ですので、書類の作成には携わらず、最後にサインだけするという所長も結構います。
一方、私のようにひとりでやっている税理士は書類の作成から相談対応まで全部やります。
他の事務所では職員がやっているようなことも私はやっております。
今日のタイトルはそういう意味です。
どっちがいいのかというのは何とも言えません。
職員を雇えば、単純作業に近い業務は任せられるようになるので、リソースの有効活用ができるようになるでしょう。
しかし、それと引き換えに人件費の負担や採用活動の手間が生じますので、一長一短です。
悩ましい問題だと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私はこれまで毎年スローガンを発表していたのですが、昨年はどうしたわけかやり忘れていました。
今年は2年ぶりに考えてみました。
ずばり、今年のスローガンは
■リスキリング
です。
私自身の能力をアップグレードしたいと思います。
というのも、3年前に独立開業し、職場環境を整えたり、営業活動だったりで、落ち着いて自分を磨く時間がありませんでした。
スキルアップどころではなかったというのが正直なところです。
そして、現在は開業当時に比べれば固定客もあり、業務もルーティーン化しつつありますので、もう一度スキルアップするには良いタイミングだろうと思います。
また、今年は税理士会のご用命で研究活動もやらなければいけない状況でもあるため、アカデミックな活動時間が必然的に増える予定です。
こうした環境の変化も合わせて、リスキリングを今年のスローガンにしたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今年は2年ぶりに考えてみました。
ずばり、今年のスローガンは
■リスキリング
です。
私自身の能力をアップグレードしたいと思います。
というのも、3年前に独立開業し、職場環境を整えたり、営業活動だったりで、落ち着いて自分を磨く時間がありませんでした。
スキルアップどころではなかったというのが正直なところです。
そして、現在は開業当時に比べれば固定客もあり、業務もルーティーン化しつつありますので、もう一度スキルアップするには良いタイミングだろうと思います。
また、今年は税理士会のご用命で研究活動もやらなければいけない状況でもあるため、アカデミックな活動時間が必然的に増える予定です。
こうした環境の変化も合わせて、リスキリングを今年のスローガンにしたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今日は子供のサッカー教室に付き添いました。
参加人数が少なかったため、私も子供達に混じって体を動かしました。
私のような普段から体を動かしていない40代中年には、幼稚園レベルがちょうどよいです。
サッカー部でもない私にとっては小学生レベルだともう付いていけないと思います。
まだ子供が小学校に入学するまで数年ありますので、しばらくは子供と一緒に楽しめそうです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
参加人数が少なかったため、私も子供達に混じって体を動かしました。
私のような普段から体を動かしていない40代中年には、幼稚園レベルがちょうどよいです。
サッカー部でもない私にとっては小学生レベルだともう付いていけないと思います。
まだ子供が小学校に入学するまで数年ありますので、しばらくは子供と一緒に楽しめそうです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(01/03)
(12/30)
(12/23)
(12/12)
(12/04)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析