あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
「すいませーん」
居酒屋で店員を呼び出すのによくあるシーンです。
これを、マスクを着けずに行うと飛沫が飛散するのは確実です。
このような飛沫の拡散がウィルスの感染を招くことから、飲食店の営業時間短縮が要請されているのだと認識しています。
そこで私が思うのは、一人でカウンターで静かに飲むバーみたいなお店では、感染リスクはかなり小さいのじゃないかということです。
そんなにリスクの大きくないお店も含めて飲食店を一律に規制するのはいかがなものかと思います。
現状は、時短営業をしなくてもいいお店まで時短営業させていると思えてなりません。
例えば、会員制のクラブやバーで、利用客は全員PCR検査をして陰性であることを条件にすれば、営業は可能だと思います。
お店の中にいる人が全員陰性なら、理論的には感染は起こりません。
それを可能にするには、瞬時に結果が出る検査キットが不可欠になります。
ワクチン以上に手軽でかつ安価な検査キットの開発を強く望みます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
居酒屋で店員を呼び出すのによくあるシーンです。
これを、マスクを着けずに行うと飛沫が飛散するのは確実です。
このような飛沫の拡散がウィルスの感染を招くことから、飲食店の営業時間短縮が要請されているのだと認識しています。
そこで私が思うのは、一人でカウンターで静かに飲むバーみたいなお店では、感染リスクはかなり小さいのじゃないかということです。
そんなにリスクの大きくないお店も含めて飲食店を一律に規制するのはいかがなものかと思います。
現状は、時短営業をしなくてもいいお店まで時短営業させていると思えてなりません。
例えば、会員制のクラブやバーで、利用客は全員PCR検査をして陰性であることを条件にすれば、営業は可能だと思います。
お店の中にいる人が全員陰性なら、理論的には感染は起こりません。
それを可能にするには、瞬時に結果が出る検査キットが不可欠になります。
ワクチン以上に手軽でかつ安価な検査キットの開発を強く望みます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
税理士の仕事をしていると税務署等の行政機関に電話をすることが度々あります。
今や、ビジネスでもLINEなどのアプリを使って、音声通話も無料で利用していますが、行政機関については今に至っても従来の電話を使うしかありません。
というわけで、私は比較的電話を使うことが多いと思います。
そのため、通信会社を選ぶ際、通話料というのは判断材料として大きなウェイトを占めます。
組織に属していた頃は、自分の電話を使うことはほとんどありませんでしたので、気にしなくてもよかったのですが、フリーになった今は自分の携帯で仕事の電話も行うため、通話料をなるべく少なくすることが求められるようになりました。
現在、私が加入している楽天モバイルは通話し放題でかつ通話料が無料です。
これは私にとってかなりの恩恵です。
しかも、キャンペーンで1年間だけですが、基本使用料も無料なので、今のところ通信にかかる費用は一切かからないということになります。
行政機関を相手に仕事をする人の場合、こういうプランは助かります。
ちなみに、楽天モバイルの1年間無料キャンペーンは4月7日の申し込みまでで終了となります。
乗り換えを検討している人はお早めに。
■楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今や、ビジネスでもLINEなどのアプリを使って、音声通話も無料で利用していますが、行政機関については今に至っても従来の電話を使うしかありません。
というわけで、私は比較的電話を使うことが多いと思います。
そのため、通信会社を選ぶ際、通話料というのは判断材料として大きなウェイトを占めます。
組織に属していた頃は、自分の電話を使うことはほとんどありませんでしたので、気にしなくてもよかったのですが、フリーになった今は自分の携帯で仕事の電話も行うため、通話料をなるべく少なくすることが求められるようになりました。
現在、私が加入している楽天モバイルは通話し放題でかつ通話料が無料です。
これは私にとってかなりの恩恵です。
しかも、キャンペーンで1年間だけですが、基本使用料も無料なので、今のところ通信にかかる費用は一切かからないということになります。
行政機関を相手に仕事をする人の場合、こういうプランは助かります。
ちなみに、楽天モバイルの1年間無料キャンペーンは4月7日の申し込みまでで終了となります。
乗り換えを検討している人はお早めに。
■楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今週末、首都圏他多くの地域で桜が満開となりました。
例年より早めという感じがありますが、私も見に行ってきました。
今年訪れたのは横須賀市湘南鷹取です。
(2021年3月27日土曜日)
昨年は新型コロナウィルスの影響もあって、何となく気持ちが沈みがちだったところ、久しぶりに晴れやかな気持ちにさせてくれたように思います。
天気も良かったですしね。
訪れたのは昨日ですが、今日から週明けにかけて雨の予報で、桜が散っていくと予想されています。
残念ながら、今年の首都圏の入学式は葉桜で迎えることになりそうです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
例年より早めという感じがありますが、私も見に行ってきました。
今年訪れたのは横須賀市湘南鷹取です。
(2021年3月27日土曜日)
昨年は新型コロナウィルスの影響もあって、何となく気持ちが沈みがちだったところ、久しぶりに晴れやかな気持ちにさせてくれたように思います。
天気も良かったですしね。
訪れたのは昨日ですが、今日から週明けにかけて雨の予報で、桜が散っていくと予想されています。
残念ながら、今年の首都圏の入学式は葉桜で迎えることになりそうです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
自己肯定感のない子供が増えているそうです。
自己肯定とは、文字どおりを自己を肯定すること、自信を持っていることをいいます。
つまり、自己肯定感があるとかないとかいうのは、自分を肯定できるかできないかということになるかと思います。
自分を肯定できないとどんな問題が生じるのでしょうか。
自分を肯定できないと、どうせ自分なんかと投げやりの態度になりやすいと考えられます。
また、自分のことをダメな人間だと思っているので、本音が言えなくなるということも考えられます。
もし、子供が親に対してさえ本音が言えなくなっているとしたら、問題は深刻です。
子供に自己肯定感を持ってもらうためには、成功体験を増やすことが必要と考えます。
小さなことでも自分で成し遂げたという体験が増えてくれば、自ずと自分を肯定できると思います。
そして、親はそれを評価してあげることです。
我が子の「できたよ」という声に耳を傾けることが重要です。
また、親は子供に対し、「あなたはできる」と言い続けることだと思います。
私は言い続けたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
自己肯定とは、文字どおりを自己を肯定すること、自信を持っていることをいいます。
つまり、自己肯定感があるとかないとかいうのは、自分を肯定できるかできないかということになるかと思います。
自分を肯定できないとどんな問題が生じるのでしょうか。
自分を肯定できないと、どうせ自分なんかと投げやりの態度になりやすいと考えられます。
また、自分のことをダメな人間だと思っているので、本音が言えなくなるということも考えられます。
もし、子供が親に対してさえ本音が言えなくなっているとしたら、問題は深刻です。
子供に自己肯定感を持ってもらうためには、成功体験を増やすことが必要と考えます。
小さなことでも自分で成し遂げたという体験が増えてくれば、自ずと自分を肯定できると思います。
そして、親はそれを評価してあげることです。
我が子の「できたよ」という声に耳を傾けることが重要です。
また、親は子供に対し、「あなたはできる」と言い続けることだと思います。
私は言い続けたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
(マイナポイント事業ウェブサイトより)
マイナポイントとは、マイナンバーカードを取得した上でキャッシュレス決済を利用すると、最大で5,000円相当のポイントがもらえるというものです。
これの期限が当初今月末だったのですが、延長されました。
マイナンバーカードの取得促進を目的として実施されたわけですが、思ったより取得が進まなかったのかもしれません。
新型コロナの影響があったことも考えられます。
何はともあれ、延長が決定したわけですから、もう間に合わないと諦めていた人にとっては朗報でしょう。
具体的には、4月末までにマイナンバーカードの取得申請が必要で、取得後は9月末までのキャッシュレス決済の金額に応じてポイントが付与されます。
マイナンバーカードを持っていない人はお早目にお申し込みください。
我が家も夫婦二人で10,000円分ゲットしました。
大分家計の助けになりました。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析