あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 04   2025 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215
2021年は大変なスタートになったように思います。

緊急事態宣言が出されました。

そして、大寒波の襲来です。


これ以上悪いことはないというくらいの滑り出しですが、今が底でこれから良いことが増えていくだろうと考えるのはあまりに楽観的なように思います。

東京オリンピックの開催は微妙です。

海外では英国がEUを正式離脱し、米国では新政権が発足します。

不確定要素が多いです。


こうした状況をどうやって乗り切ればいいのか。

私は勉強しかないと思います。

少なくとも勉強ができる環境にある人は、勉強した方がいいです。

幸いにも、私は勉強ができる環境にあります。

ラッキーなことだと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
最近、You Tubeで「レンタル彼氏」の動画を見ています。

内容は、レンタル彼氏やってみました、というお題目でレンタル彼氏とのデートの様子が上映されています。


レンタル彼氏ってどういうものなのだろうというのが視聴した動機なのですが、実際に見てみますとデート中の会話は参考になるものがあります。

レンタル彼氏はデートのプロなだけあって会話が巧みです。

学ぶべきものがあります。


デートって実は高度なコミュニケーション能力が要求されるものだと思います。

特に、相手のことがよくわかっていないうちは気を使うものです。

私も妻を喜ばせることを考えなければならないかもしれません。

レンタル彼氏参考にしたいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私が新年の抱負を何日か書いているうちに、国内は大変な状況になってしまいました。

緊急事態宣言であります。

私の住む神奈川県では今日過去最多999人の新規感染者が出たということで、医療態勢は深刻さを増すばかりです。

外出自粛、時短営業で状況が改善されてほしいと思います。


状況改善を望む一方で、そうならないシナリオも考えておく必要があるかもしれません。

今、ワクチン接種の準備が進められているかと思いますが、最悪ワクチンが効かないかもしれないというところまで考えておくべきかもしれません。

現在、イギリスをはじめ、世界各地で新型コロナウィルスの変異種が確認されています。

今あるワクチンが変異種にも効果があるのかは不明です。


そして、その変異種からさらに別の変異種が生まれる可能性もあると思います。

考えたくはないですけど、最悪の場合を想定して将来を考えていくべきだろうと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
年明けから数日に渡って私の抱負を発表しています。

昨日のプライベート編で終わりにしようと思っていたのですが、健康編を新たに追加することにします。


40代になりますと、30代以前と比べて健康にはより一層注意を払う必要があると思います。

そこで、私が今年掲げるのは冷え症の改善と運動の再開です。


私はもう何年も手足の冷えに悩まされてきました。

このブログはパソコンを使って書いているのですが、手袋をしてキーボードを打っています。
(屋外ではなく自宅です)

それくらい、私の手は冷え切っており、そのことを今日かかりつけ医に相談しました。

その結果、冷え症に効く漢方を処方されたことに加え、運動をするように助言されました。


運動については、やらなきゃなと思いつつも、できずに来ておりました。

唯一、歩くことだけは意識していましたが、これも自宅兼事務所になった昨年8月以降大幅に減りました。


■運動しないとヤバいことになる

それだけは確かなように思います。


ウォーキングやジョギングに加え、腹筋等の筋トレもやっていこうと思います。

思えば10年くらい前までは腹筋を毎日30回やっていました。

それがいつの間にかやらなくなり、体力は衰える一方です。

最近は肩こりにも悩まされるようになりました。


ガチで運動しないとヤバいことになりそうです。

健康を取り戻さなければなりません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

■関連記事
榊原慎太郎2021年の抱負①【仕事編】

榊原慎太郎2021年の抱負②【勉強・読書編】

榊原慎太郎2021年の抱負③【投資編】

榊原慎太郎2021年の抱負④【プライベート編】
今年の抱負を発表しています。

今日はプライベート編です。


私にとってプライベートとは、子供との関わり方となります。

なるべく外で遊ばせたいと思っているのですが、昨今の状況はマイナス要素です。
(この記事を書いている現在、首都圏に緊急事態宣言が出ました)


同様に、旅行も難しいかもしれません。

したがって、現時点で旅行の計画はありません。


そして、仕事がオフの日は子供と二人きりの時間を設けたいと思います。

妻には休んでもらいます。

現状、育児は妻ときどき私という感じになっており、妻の負担が大きくなっています。

私は仕事があるため、この関係が逆転することはできないでしょうが、数日妻に休んでもらうことは是非やりたいです。


そして、息子が2歳になる秋頃を目処に、両親に預けることも考えています。

孫を溺愛する祖父母ですから、断られることはないと予想しています。

それができれば、数年ぶりに妻とデートできます。


あと、願わくば2人目ができたらいいと思っています。

子授けのご祈願に行く予定です。

そして、私の健康状態を良好に保つことも重要です。

そのため、お酒はほどほどにしたいと思います。

その点では、今の状況はプラスと言えるかもしれません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

■関連記事
榊原慎太郎2021年の抱負①【仕事編】

榊原慎太郎2021年の抱負②【勉強・読書編】

榊原慎太郎2021年の抱負③【投資編】
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ