あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 04   2025 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236
鳳頼英知さんの電子書籍マンガ「東京美容外科物語」を読んでいます。


東京美容外科はテレビCMでもおなじみかと思いますが、統括院長の麻生泰氏の半生を描いた漫画です。

以下、サイトの紹介文を引用します。



今や、業界NO.1の呼び声高い、東京美容外科。

全国約65店舗のクリニックを、1代で築いた統括院長の麻生泰氏とは、どのような人物なのか。。。?

まったく勉強しなかった幼少期から、3浪した挫折の日々。
薄毛に悩んだ大学時代や、嵐のような研修医時代。

家庭の事情から美容整形の道に入り、現実を目の当たりにした医師時代。

この物語は、氏の半生をコミカルに描いたコメディ漫画である。

肩の力を抜いて、お読みください。



以下のサイトより読むことができます。

■東京美容外科物語第1章 小学校編


現在、第7章まで連載されています。

今後の展開に期待です。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
タイトルのとおりでありますが、時間の使い方が定まりません。

独立する前は会社という存在がありましたので、勤務時間に合わせて、起床からスケジュールを考えればよかったわけです。

というより、仕事でほとんど1日が終わってしまうという感じでした。

そして、休日についても勤務日にはできなかったことをやりますので、スケジュールは簡単に埋まりました。


それから、独立開業した現在、勤務時間というのが決まっていません。

定休日もなく、何をどうするかは完全に私のさじ加減次第となっています。


勤務日等スケジュールを決められればいいのでしょうが、何時に起きるかというのも今は色々試している状況です。

せっかく自分で好きなようにスケジュールをデザインできる状況にあるわけですから、自分にあったタイムスケジュールを組み立てていきたいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
榊原慎太郎財団では毎月寄付活動を行っています。

今月の実績です。


(寄付先)

▪️対馬市(長崎県)
http://www.city.tsushima.nagasaki.jp


(金額)

▪️2,000円


(目的)

▪️令和2年台風9号および10号災害支援金


今年は例年に比べて台風の発生が少ないですが、台風9号と10号は九州地方を中心に大きな被害をもたらしました。

今回の支援先である対馬市も建物の倒壊や倒木が発生し、停電も発生したそうです。

観光資源も被害を受けたようです。


少ない金額ですが寄付させて頂きました。

1日も早い復興を願います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます


私の地元、横須賀市在住で東京オリンピック代表の須長由季選手がNHKの番組で紹介されるそうです。

以下、横須賀市体育協会ウェブサイトからの引用です。



当協会が実施している「須長選手応援プロジェクト」について、以下の日程で紹介していただくことになりました。

クラウドファンディングの概要や須長選手の練習風景について放映されます。ぜひ、ご覧ください。

番組名 ひるまえほっと(関東)

放送局 NHK総合

放映日 2020年9月28日(月)11:05~12:00

URL  https://www.nhk.jp/p/shutoken-hirumae

上記番組内、神奈川県の話題として9分程度放映予定。
※放送編成の都合上、急遽番組内容が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。



須長選手はウィンドサーフィンの一種であるセーリングの代表選手です。

お時間のある人はぜひ見て頂きたいと思います。


また、来年のオリンピックに向けて、現在クラウドファンディングで資金を募っています。

こちらも協力してもらえるとありがたいです。

私も応援しました。


■東京2020オリンピック出場内定選手・須長由季選手を応援しよう!!
(クラウドファンディング)
https://camp-fire.jp/projects/view/311178?list=project_instant_search_results


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
新型コロナウイルスのついて毎日感染者数が発表されていますが、日常的な感が出始めており、日々の感染者数にはさほど関心がなくなったように感じます。

4連休で多くの人が行楽に繰り出したのもその表れだと思われます。


そんな中、現在の感染状況がどうなっているのか確認してみました。


(表は2020年9月24日現在累計感染者数。Aは「Yahoo!JAPAN新型コロナウイルス感染症まとめ」より、Bは総務省統計局より引用)

大都市に感染者が多いという傾向は初期と変わっていません。

最多の東京は人口が多いから当然なのですが、感染率も最も高いという結果になっています。

「Go Toトラベルキャンペーン」で東京が除外されたのも仕方のないことだったのかもしれません(10月からは東京の人も対象となるようです)。


そして、東京に次いで感染率が高くなっているのが沖縄です。

今は新規感染者数が減少傾向にあり、ピークを越えた感がありますが、独自の緊急事態宣言が発令されるなど、一時期は緊迫した状況でした。


エリア別に見ると、東北、中国、四国地方は感染者数および感染率が少ないです。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ