あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 04   2025 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237
「ママをやめてもいいですか!?」というドキュメンタリー映画を見ました。

母親の多くが子育て中にストレスを感じており、中には産後うつという状態になってしまう方もいるそうです。

まさに、ママをやめてもいいですかと言いたくなる状態に多くの母親がなっているということなのです。


その原因の一端に父親の育児に対する関与が少ないということも挙げられていて、多くの女性には共感が、男性には耳の痛い内容になっているように思われます。

立場によって受け止め方は変わってくる映画だと思いますが、私は見てよかったと思います。

妻の大変さを改めて感じましたし、もっと子育てに関わらないといけないなと思いました。


この映画はオンラインで有料配信されており、パソコンやスマートフォン、タブレットで視聴することができます。

通常1,500円のところ、1割引きの1,350円で購入後48時間視聴できます(2020年9月24日現在)。

小さいお子様のいる家庭はもちろん、これから子供が生まれるという家庭にもぜひ見てもらいたい作品です。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
■財布 リモコン スマートフォン


これは何の順番かと言いますと、私の息子(11か月)が好きなものの順番です。


テーブルにこれらの物が置いてあると真っ先に取ろうとします。

おもちゃがそばにあっても関係ありません。


これらに共通しているのは、大人が日常的に触っているという点です。

大人が使用しているのを見て、好奇心が強く刺激されるのかもしれません。


ですが、大人としてはこれらの物に触ってほしくないというのが本音です。

せっかくおもちゃを買ったのだからおもちゃで遊んでほしいと思ってしまいます。

何か良いアイディアがあったら教えてほしいです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
初めて子供と旅行に行ってきました。

新型コロナウィルスの感染が心配ではあったものの、4連休ということも重なって行ってきました。


多くの人が同じことを考えたのでしょう。

観光地は多くの人出で賑わいました。


加えて、感染リスクを考慮して車で移動した人が多かったと考えられます。

高速道路も大渋滞でした。


それでも初めて子供と旅行ができたことは大きな喜びとなりました。

気をつけなければならないことはまだまだ多いですが、こういう時間をたびたび作りたいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
新型コロナウィルスのワクチン開発が急ピッチで進んでいるようです。

アメリカ大統領の発言によれば、10月にも接種が開始されるようです。

これが本当だとすれば、異例のスピードです。


しかし、これだけ短期間で実用化されるということになるのなら、動物実験も一気に行われたのだと推量されます。

これだけの話に限りませんが、一体どれだけのマウスが犠牲になったのでしょうか。


私たちが医薬品の恩恵を受けているのは、多くの動物の犠牲の上に成り立っているということを忘れてはいけないのだと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
親鸞(上) (講談社文庫)
親鸞(上) (講談社文庫)



ご存知のとおり、浄土真宗の祖とされる親鸞のお話です。

歴史の授業で、彼が浄土真宗を起こしたということは学びましたが、それだけでした。

それ以上のところ(どうやって浄土真宗ができたのか)、は置き去りにされたまま中学を卒業となりました。

時間が限られていますから、それは仕方ないかもしれません。


要するに、学校が教えてくれる歴史というのは極々表面的なところしかないわけです。

後は自分で学ぶしかありません。


そこで役立つのが小説です。

小説だと会話ベースになっていますから、楽しく読めます。

実際、この本もかつてベストセラーになっただけあってかなり面白いです。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ