あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
ご縁があって、地元のバスケットボール協会の委員に就任しました。
私自身はバスケットボールの競技経験はなく、体育の授業や遊びでしかやったことがないのですが、会計の専門家として団体の財務面で協力してほしいというオファーを頂いて引き受けることになりました。
この仕事に報酬はなく、ボランティアとなるのですが、地域に貢献するということも大事だと考えていますので、やり遂げたいと思っています。
■横須賀バスケットボール協会
http://www.ybba.net/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
先日、引っ越しました。
賃貸の一戸建てです。
今年40歳になる私に対して周りは、
「マイホーム買ったら」
と言ってくるのですが、賃貸にしました。
今からローンを組んでマイホームを買ったら、支払いが終わるのが75歳です(35年ローンの場合)。
それはちょっと厳しいと思いますし、会社を辞めて自営業になった私が住宅ローンの審査に通るのか怪しいです。
というわけで、賃貸という選択をしたのですが、賃貸というとアパートやマンションというイメージの強いかもしれません。
探すと、一戸建ても割とあります。
最近は空き家が増えていますので、賃貸に回る物件は増えていくのではないでしょうか。
私の新居も元々住んでいた人が施設に入居することになったために空いた物件でした。
家族で住むなら一戸建てという方も多いと思います。
どうしても新築がいいということでなければ、賃貸という選択もアリだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
賃貸の一戸建てです。
今年40歳になる私に対して周りは、
「マイホーム買ったら」
と言ってくるのですが、賃貸にしました。
今からローンを組んでマイホームを買ったら、支払いが終わるのが75歳です(35年ローンの場合)。
それはちょっと厳しいと思いますし、会社を辞めて自営業になった私が住宅ローンの審査に通るのか怪しいです。
というわけで、賃貸という選択をしたのですが、賃貸というとアパートやマンションというイメージの強いかもしれません。
探すと、一戸建ても割とあります。
最近は空き家が増えていますので、賃貸に回る物件は増えていくのではないでしょうか。
私の新居も元々住んでいた人が施設に入居することになったために空いた物件でした。
家族で住むなら一戸建てという方も多いと思います。
どうしても新築がいいということでなければ、賃貸という選択もアリだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
独立するメリットは時間の使い方を自分で自由に決められることです。
私が独立したのもそのためだと言っても過言ではなく、特に子供と過ごす時間を増やしたいと考えていました。
果たして、実際そのとおりになったのですが、問題も生じています。
子供と一緒にいる時間が増えたのは良かったものの、遊び過ぎて仕事ができなくなってしまいました(笑)
自宅で仕事をやっているということもあって、常に子供といられるというのはいいのですが、そのために際限なく遊んでしまうという悪循環が生じてしまったのです。
うまくメリハリをつけていかなければなりませんね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私が独立したのもそのためだと言っても過言ではなく、特に子供と過ごす時間を増やしたいと考えていました。
果たして、実際そのとおりになったのですが、問題も生じています。
子供と一緒にいる時間が増えたのは良かったものの、遊び過ぎて仕事ができなくなってしまいました(笑)
自宅で仕事をやっているということもあって、常に子供といられるというのはいいのですが、そのために際限なく遊んでしまうという悪循環が生じてしまったのです。
うまくメリハリをつけていかなければなりませんね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今日は市で行っている児童用施設に行ってきました。
フリースペースになっていて、0歳から3歳くらいまでの子供が利用できます。
無料です。
自宅で遊ばせるよりも広いですし、色々なおもちゃも置いてあって、子供は楽しめるでしょう。
また、親にとっても自宅だと触ってほしくないものを手に取ってしまったりする危険性がありますが、そこだとその心配がありません。
さらに、スタッフの方も常駐していますから安心です。
他の子供と遊ぶこともできますし、同年代の子供を持つ親同士も仲良くなれたりするようですからこれからも通ってみようと思います。
■愛らんど|横須賀市ホームページ
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3450/g_info/l100050043.html
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
フリースペースになっていて、0歳から3歳くらいまでの子供が利用できます。
無料です。
自宅で遊ばせるよりも広いですし、色々なおもちゃも置いてあって、子供は楽しめるでしょう。
また、親にとっても自宅だと触ってほしくないものを手に取ってしまったりする危険性がありますが、そこだとその心配がありません。
さらに、スタッフの方も常駐していますから安心です。
他の子供と遊ぶこともできますし、同年代の子供を持つ親同士も仲良くなれたりするようですからこれからも通ってみようと思います。
■愛らんど|横須賀市ホームページ
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3450/g_info/l100050043.html
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
コウノドリ(1) (モーニングコミックス)
今、どの漫画がオススメですか、と聞かれたら私はこの漫画を勧めます。
テレビドラマ化もされましたので、知っている人も多いかもしれません。
■出産
がテーマです。
産婦人科を舞台に壮絶なドラマが繰り広げられます。
これを読むと、出産は命がけだということがわかります。
私の子供は特段問題なく生まれてきたのですが、無事に生まれてきたことは奇跡なんだと感じます。
これを読んで私は自分の子供に対する愛情が増しました。
また、妊娠している女性がどのような悩みや不安を抱えているのかを垣間見ることができます。
私の妻も同じように不安を抱えていたのかもしれないと思うと、もっといたわるべきだったと思わずにいられません。
私を含め、世の男子は自分のパートナーに対してもっと寄り添う気持ちが必要だと感じます。
これから出産に臨む人だけでなく、そうでない人も読んでほしい作品です。
私は全巻一気買いしました。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析