あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
新型コロナウィルスの影響は資格試験にも及んでいます。
公認会計士試験は1次試験にあたる短答式試験が本来5月24日に実施予定でしたが、8月23日に延期されました。
それに伴って、短答式試験を突破すると受験できる論文式試験も8月だったのが11月にずれ込むようです。
8月はなんとか実施できるかもしれませんが、11月はまた冬がやってくるタイミングとなりますので怪しいです。
今日、東京の新規感染者数は100人を突破したそうです。
感染が途絶えることはどうやらなさそうです。
とはいえ、受験生ができることは勉強しかありません。
外部要因に惑わされることなく準備を進めてほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
公認会計士試験は1次試験にあたる短答式試験が本来5月24日に実施予定でしたが、8月23日に延期されました。
それに伴って、短答式試験を突破すると受験できる論文式試験も8月だったのが11月にずれ込むようです。
8月はなんとか実施できるかもしれませんが、11月はまた冬がやってくるタイミングとなりますので怪しいです。
今日、東京の新規感染者数は100人を突破したそうです。
感染が途絶えることはどうやらなさそうです。
とはいえ、受験生ができることは勉強しかありません。
外部要因に惑わされることなく準備を進めてほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
7月になりました。
私の個人的な事情もあるのですが、今月は改めて挨拶をしっかりするというのをテーマにしたいと思います。
8月以降の新たな展開へ行くために、ここで基本的なことをしっかりやっておくことが重要と考えています。
子供の模範となるという点でも重要なことだと考えます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私の個人的な事情もあるのですが、今月は改めて挨拶をしっかりするというのをテーマにしたいと思います。
8月以降の新たな展開へ行くために、ここで基本的なことをしっかりやっておくことが重要と考えています。
子供の模範となるという点でも重要なことだと考えます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
2020年も今日で半年が終わります。
上半期は緊急事態宣言もあり、新型コロナの話題に終始した感じでした。
流行前の出来事が霞んでしまいました。
そして、明日から下半期となりますが、まだ新型コロナに振り回されることになりそうです。
私が住んでいる神奈川県では今日31人の感染者が出たそうです。
今月の最高人数となってしまいました。
東京もここ数日は50人以上の新規感染者が出ています。
他の地方では沈静化した感がありますが、首都圏はまだまだヤバいです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
上半期は緊急事態宣言もあり、新型コロナの話題に終始した感じでした。
流行前の出来事が霞んでしまいました。
そして、明日から下半期となりますが、まだ新型コロナに振り回されることになりそうです。
私が住んでいる神奈川県では今日31人の感染者が出たそうです。
今月の最高人数となってしまいました。
東京もここ数日は50人以上の新規感染者が出ています。
他の地方では沈静化した感がありますが、首都圏はまだまだヤバいです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
トヨタの車は、
トヨタ店
トヨペット店
カローラ店
ネッツ店
という、4系列の販売店が存在しています。
それぞれ取り扱う車種が異なっており、棲み分けができていたのですが、それがなんと、すべての系列で全車種を販売することになったようです。
私の家の近所にあるトヨタカローラ○○店がトヨタモビリティ○○店と名前が変わっていましたので、あれっ!?と思っていたのですが、どうやらそれが影響しているようです。
そうなると、どのお店で買っても同じということになるため、今後統合が進んでいくものと思われます。
扱う車種が増えるということは、販売増も見込める一方で、現場の人は大変かもしれません。
買う側にとっては選択肢が増えてありがたいことかと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
トヨタ店
トヨペット店
カローラ店
ネッツ店
という、4系列の販売店が存在しています。
それぞれ取り扱う車種が異なっており、棲み分けができていたのですが、それがなんと、すべての系列で全車種を販売することになったようです。
私の家の近所にあるトヨタカローラ○○店がトヨタモビリティ○○店と名前が変わっていましたので、あれっ!?と思っていたのですが、どうやらそれが影響しているようです。
そうなると、どのお店で買っても同じということになるため、今後統合が進んでいくものと思われます。
扱う車種が増えるということは、販売増も見込める一方で、現場の人は大変かもしれません。
買う側にとっては選択肢が増えてありがたいことかと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
最近、私は引越しをしました。
住所が変わったことに伴って、銀行口座等の登録情報も変更手続をしているところです。
複数の変更手続をしていると、会社によってやり方が同じではないことがわかります。
大きくは、紙でやるかインターネットでやるかの違いです。
インターネットの場合は、web上の変更申込フォームに入力した上で、本人確認書類(運転免許証等)の画像をアップロードすることで完了します。
他方、紙の場合は一旦ネットで申請手続をするのですが、その後申請用紙が送られてくるパターンです。
前者と比べると後者は二度手間だと感じてしまいます。
私が利用している銀行口座はすべてインターネットバンキングに対応しているのに、変更手続は紙でやらないといけないところがあるのは謎です。
概して、業歴が長い会社ほど、紙で手続をするところが多い印象です。
さすがに返信用封筒は用意されていましたが、それをわざわざ投函しなければいけないのも負担ですし、早くインターネットだけで手続が完了するようになってほしいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
住所が変わったことに伴って、銀行口座等の登録情報も変更手続をしているところです。
複数の変更手続をしていると、会社によってやり方が同じではないことがわかります。
大きくは、紙でやるかインターネットでやるかの違いです。
インターネットの場合は、web上の変更申込フォームに入力した上で、本人確認書類(運転免許証等)の画像をアップロードすることで完了します。
他方、紙の場合は一旦ネットで申請手続をするのですが、その後申請用紙が送られてくるパターンです。
前者と比べると後者は二度手間だと感じてしまいます。
私が利用している銀行口座はすべてインターネットバンキングに対応しているのに、変更手続は紙でやらないといけないところがあるのは謎です。
概して、業歴が長い会社ほど、紙で手続をするところが多い印象です。
さすがに返信用封筒は用意されていましたが、それをわざわざ投函しなければいけないのも負担ですし、早くインターネットだけで手続が完了するようになってほしいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析