あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287
気象庁より、今年(2019年)の日本の平均気温が観測を始めてから最も高い気温になったと発表がありました。

地球温暖化の影響と考えていいのかもしれません。


ここ数年、台風や豪雨の被害が増えていますが、気温上昇と関係があるようなことが言われてもいます。


思えば、私が子供の頃(30年ほど前)はもっと寒かったはずです。

朝、学校に登校すると、池の水が凍っていたこともありました。

その氷を割って遊んだりしたことが思い出されます。


多分、今は池が凍ることはないような気がします。
(筆者の居住エリアは南関東)

霜が降りるということも近年は経験がないです。


これから、さらに気温が上がっていくことになるのでしょうか。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
会計事務所では、年末調整の代行も請け負っていて、従業員の方の収入や家族構成を見ることができます。

(守秘義務はあります)


年末調整といいますと、生命保険料控除というものがあります。

生命保険料の年間支払額に応じて、所得税を少なくすることができます。

そのせいか、生命保険に入っている人が随分多いなというのが私の印象です。


20代でも結構入っているんですよね。

結婚していれば必要性が出てくるとは思いますが、独身の人も生命保険に入っている人が結構な割合でいることには驚きです。

というのも、私が生命保険に入ったのは30代になってから、それも結婚してからです。


生命保険に入れば、税金を減らせるとは言いますけど、その分保険料の支払いも生じているわけですから、お得ではないですよ。

しかも、若いうちは収入も少ないので生命保険料控除による節税効果は小さいです。

生命保険が本当に必要なら入ればいいと思いますが、よくわからないまま入っている人も多いように見えます。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
今日は12月22日。

冬至です。


もう、20年前の話になりますが、当時大学生だった私は長野県野沢温泉村にて、スキー合宿に参加していました。

野沢温泉、という名前が示すとおり、村内の各地に公衆浴場があって、無料で利用することができます。


大学を卒業して以来、足を運んでいないので、現在がどうなっているかわからないのですが、とてもいいところでした。

また行きたいなあ。


■北信州野沢温泉観光協会オフィシャルサイト
https://nozawakanko.jp


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
多くの会計事務所では、12月になりますと、年末調整の仕事が入ります。

会社が自ら計算できない場合、代わりに請け負っているのです。


その際、従業員一人ひとりの家族構成も見ることになるのですが、ある傾向が見て取れます。

私より上の世代、40代後半から50代、60代になりますと、奥さんが専業主婦という割合が高く、

反対に、私より下の世代、20代30代は共働きが多いように見えます。


やはり、時代と言いますか、世相を反映しているような感じがします。


男性ひとりの収入では一家の生活を賄うことができないということなのかもしれません。

若い世代に厳しい時代だと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
PayPay(ペイペイ)で決済すると、記事を書いている現在で1.5%のPayPayボーナスが付与されます。

PayPayボーナスはチャージした残高に加算され、そのまま買い物に利用できます。


また、キャンペーンの特典などで付与されるPayPayボーナスライトというものがあります。

これも同様に買い物で利用できるのですが、使える期間が限られています(60日間)。

そのため、使う前に失効してしまうという恐れがあるわけですが、私は少額のお菓子を買うことで消費しています。


PayPayボーナスライトがもらえる一つの例としては、Yahoo!アプリの中にこんなスロットゲームがあります。








このスロットゲームは1日1回行うことができ、結構高い確率でPayPayボーナスライトが当たります。

しかし、60日以内に使わないと失効してしまうので、ある程度貯まったら私は使うようにしています。

概ね30〜40円くらいのお菓子を買います。




クレジットカードでも期間限定のポイントがあったりしますが、QRコード決済に転用できる場合もあります。

少額のものを買うと無駄なく使うことができてオススメです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ