あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
我が家に子どもが生まれて2ヶ月が過ぎました。
完全に生活スタイルが変わりました。
子ども中心の生活といいますか、自分のことは後回しな感じです。
自分の鼻毛のことを気にする余裕もありませんでした。
そして、今日、気づいたら鼻毛が完全にはみ出ていました。
(そういえば、まったく気にしていなかったな)
と気づいたのでした。
鼻毛カッターで素早く対処したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
完全に生活スタイルが変わりました。
子ども中心の生活といいますか、自分のことは後回しな感じです。
自分の鼻毛のことを気にする余裕もありませんでした。
そして、今日、気づいたら鼻毛が完全にはみ出ていました。
(そういえば、まったく気にしていなかったな)
と気づいたのでした。
鼻毛カッターで素早く対処したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ

看取り犬・文福の奇跡
横須賀市に「さくらの里山科」という特別養護老人ホームがあります。
犬や猫と一緒に暮らすことができるユニークな介護施設で、上記の本にエピソードが描かれているのですが、私の地元でもあるし、応援することにしました。
■寄付額 1,000円
ほんの些細なものですが、お役に立ててほしいと思います。
■さくらの里山科
http://sakura2000.jp/publics/index/34/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
気象庁より、今年(2019年)の日本の平均気温が観測を始めてから最も高い気温になったと発表がありました。
地球温暖化の影響と考えていいのかもしれません。
ここ数年、台風や豪雨の被害が増えていますが、気温上昇と関係があるようなことが言われてもいます。
思えば、私が子供の頃(30年ほど前)はもっと寒かったはずです。
朝、学校に登校すると、池の水が凍っていたこともありました。
その氷を割って遊んだりしたことが思い出されます。
多分、今は池が凍ることはないような気がします。
(筆者の居住エリアは南関東)
霜が降りるということも近年は経験がないです。
これから、さらに気温が上がっていくことになるのでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
地球温暖化の影響と考えていいのかもしれません。
ここ数年、台風や豪雨の被害が増えていますが、気温上昇と関係があるようなことが言われてもいます。
思えば、私が子供の頃(30年ほど前)はもっと寒かったはずです。
朝、学校に登校すると、池の水が凍っていたこともありました。
その氷を割って遊んだりしたことが思い出されます。
多分、今は池が凍ることはないような気がします。
(筆者の居住エリアは南関東)
霜が降りるということも近年は経験がないです。
これから、さらに気温が上がっていくことになるのでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
会計事務所では、年末調整の代行も請け負っていて、従業員の方の収入や家族構成を見ることができます。
(守秘義務はあります)
年末調整といいますと、生命保険料控除というものがあります。
生命保険料の年間支払額に応じて、所得税を少なくすることができます。
そのせいか、生命保険に入っている人が随分多いなというのが私の印象です。
20代でも結構入っているんですよね。
結婚していれば必要性が出てくるとは思いますが、独身の人も生命保険に入っている人が結構な割合でいることには驚きです。
というのも、私が生命保険に入ったのは30代になってから、それも結婚してからです。
生命保険に入れば、税金を減らせるとは言いますけど、その分保険料の支払いも生じているわけですから、お得ではないですよ。
しかも、若いうちは収入も少ないので生命保険料控除による節税効果は小さいです。
生命保険が本当に必要なら入ればいいと思いますが、よくわからないまま入っている人も多いように見えます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
(守秘義務はあります)
年末調整といいますと、生命保険料控除というものがあります。
生命保険料の年間支払額に応じて、所得税を少なくすることができます。
そのせいか、生命保険に入っている人が随分多いなというのが私の印象です。
20代でも結構入っているんですよね。
結婚していれば必要性が出てくるとは思いますが、独身の人も生命保険に入っている人が結構な割合でいることには驚きです。
というのも、私が生命保険に入ったのは30代になってから、それも結婚してからです。
生命保険に入れば、税金を減らせるとは言いますけど、その分保険料の支払いも生じているわけですから、お得ではないですよ。
しかも、若いうちは収入も少ないので生命保険料控除による節税効果は小さいです。
生命保険が本当に必要なら入ればいいと思いますが、よくわからないまま入っている人も多いように見えます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
今日は12月22日。
冬至です。
もう、20年前の話になりますが、当時大学生だった私は長野県野沢温泉村にて、スキー合宿に参加していました。
野沢温泉、という名前が示すとおり、村内の各地に公衆浴場があって、無料で利用することができます。
大学を卒業して以来、足を運んでいないので、現在がどうなっているかわからないのですが、とてもいいところでした。
また行きたいなあ。
■北信州野沢温泉観光協会オフィシャルサイト
https://nozawakanko.jp
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
冬至です。
もう、20年前の話になりますが、当時大学生だった私は長野県野沢温泉村にて、スキー合宿に参加していました。
野沢温泉、という名前が示すとおり、村内の各地に公衆浴場があって、無料で利用することができます。
大学を卒業して以来、足を運んでいないので、現在がどうなっているかわからないのですが、とてもいいところでした。
また行きたいなあ。
■北信州野沢温泉観光協会オフィシャルサイト
https://nozawakanko.jp
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析