あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
私が住んでいる横須賀市に「まなびかん」という公共施設があります。
ここで、8月9月にかけて小学生を対象とした囲碁教室が行われます。
私は生まれてから今まで囲碁を楽しむ機会は一度もありませんでした。
そのため、ルールもよくわかっていません。
私が学びたいくらいです。
お近くの小学生の方はぜひここで学んでほしいと思います。
■横須賀市生涯学習センター(まなびかん)
https://manabikan.net
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私は中学校時代野球部に入っていたのですが、夏休みはびっしり部活だったことが思い出されます。
心身共に鍛えられ、良い面もあったと思いますが、もっと違う夏休みの使い方があっても良かったのでは、ということを今になって思ったりします。
部活では顧問の先生がスケジュールを決め、練習メニューも決めていました。
私はただそれをやればいいだけ。
(もちろんスポーツとして楽しむことはできましたけど)
そして、明日も部活、明後日も部活と予定が埋まれば自分でやることを考える必要はまったくありません。
これは、夏休みだけでなく、日常でも言えることです。
家庭では親が、学校では教師がすべてのスケジュールを決定し、私はそれに従っていればよかったのです。
そんな当時を振り返ると、私自身では何も考えてなかったということに気づかされます。
未成年ですから、すべてのことは無理だとしても、もっと自分にとって何がプラスなのかよく考えて行動できれば良かったのではと思ってしまいますね。
そういう人は私だけではないかもしれません。
大人になってからも、漫然と会社に通勤しているという人は意外と多いかもしれません。
主体的に考えていきたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
心身共に鍛えられ、良い面もあったと思いますが、もっと違う夏休みの使い方があっても良かったのでは、ということを今になって思ったりします。
部活では顧問の先生がスケジュールを決め、練習メニューも決めていました。
私はただそれをやればいいだけ。
(もちろんスポーツとして楽しむことはできましたけど)
そして、明日も部活、明後日も部活と予定が埋まれば自分でやることを考える必要はまったくありません。
これは、夏休みだけでなく、日常でも言えることです。
家庭では親が、学校では教師がすべてのスケジュールを決定し、私はそれに従っていればよかったのです。
そんな当時を振り返ると、私自身では何も考えてなかったということに気づかされます。
未成年ですから、すべてのことは無理だとしても、もっと自分にとって何がプラスなのかよく考えて行動できれば良かったのではと思ってしまいますね。
そういう人は私だけではないかもしれません。
大人になってからも、漫然と会社に通勤しているという人は意外と多いかもしれません。
主体的に考えていきたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
毎年、横須賀市では8月初旬に「よこすか開国祭」という花火大会が開催されます。
市内外の人が集まる一大イベントです。
それだけ多くの人出がありますと、残念ながらゴミも出ます。
そこで、翌日朝にボランティアによる清掃活動が毎年行われています。
私はここ5年間参加しています。
今回、約30名で集めたゴミです。
■自販機横に設置されたゴミ箱
本来は空き缶やペットボトル専用のはずなのに、その他のゴミが入っています。
これはマナー違反だと思います。
未だにこのようなことをする人がいるというのは残念なことです。
花火を楽しむのは結構ですが、裏ではこういうこと(清掃活動)をやっている人がいるということを知ってほしいと思います。
「よこすか開国祭」
http://www.cocoyoko.net/event/kaikoku-fes.html
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
■関連記事
【今年は花火も鑑賞】ボランティア清掃(2年前の記事)
花火大会の次の日は何が行われているのか(3年前の記事)
開国花火大会翌日清掃(4年前の記事)
市内外の人が集まる一大イベントです。
それだけ多くの人出がありますと、残念ながらゴミも出ます。
そこで、翌日朝にボランティアによる清掃活動が毎年行われています。
私はここ5年間参加しています。
今回、約30名で集めたゴミです。
■自販機横に設置されたゴミ箱
本来は空き缶やペットボトル専用のはずなのに、その他のゴミが入っています。
これはマナー違反だと思います。
未だにこのようなことをする人がいるというのは残念なことです。
花火を楽しむのは結構ですが、裏ではこういうこと(清掃活動)をやっている人がいるということを知ってほしいと思います。
「よこすか開国祭」
http://www.cocoyoko.net/event/kaikoku-fes.html
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
■関連記事
【今年は花火も鑑賞】ボランティア清掃(2年前の記事)
花火大会の次の日は何が行われているのか(3年前の記事)
開国花火大会翌日清掃(4年前の記事)
今日は私の地元で花火大会がありました。
その一方で、8月は税理士試験と公認会計士試験が行われます。
会計事務所で働く人は上記資格を目指す人が多いですが、彼らにとっては花火大会どころではなく最後の追い込みとなります。
というわけで、私たちの業界では受験しない人を除いてこの時期花火大会をはじめとしたイベントが話題になることはあまりありません。
私も受験生だった当時、花火大会のことなどやってることすら知りませんでした。
受験が終わって花火大会に行くことができるようになった今もそんなことを思い出します。
受験生の皆様におかれましては最後の追い込み、そして本番の試験頑張ってほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
その一方で、8月は税理士試験と公認会計士試験が行われます。
会計事務所で働く人は上記資格を目指す人が多いですが、彼らにとっては花火大会どころではなく最後の追い込みとなります。
というわけで、私たちの業界では受験しない人を除いてこの時期花火大会をはじめとしたイベントが話題になることはあまりありません。
私も受験生だった当時、花火大会のことなどやってることすら知りませんでした。
受験が終わって花火大会に行くことができるようになった今もそんなことを思い出します。
受験生の皆様におかれましては最後の追い込み、そして本番の試験頑張ってほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
お客様からこんなものをもらいました。
意外すぎて呆気にとられてしまったのですが、なるほど今や男も爪を磨く時代なのだと思い知らせれました。
最近は男性向けネイルサロンもあるといいます。
確かに、納得できるものがあります。
いかに服装を小綺麗にしても爪が汚かったら台無しです。
一方、爪を磨く男性はまだ少数派だと思われますので、爪をキレイにすることで印象がグッとよくなるかもしれません。
女性は男性の体のどの部分を見るかというと、手を見るといいます。
女性からモテるようにもなるかもしれません。
使用後の感想を後日アップしたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
意外すぎて呆気にとられてしまったのですが、なるほど今や男も爪を磨く時代なのだと思い知らせれました。
最近は男性向けネイルサロンもあるといいます。
確かに、納得できるものがあります。
いかに服装を小綺麗にしても爪が汚かったら台無しです。
一方、爪を磨く男性はまだ少数派だと思われますので、爪をキレイにすることで印象がグッとよくなるかもしれません。
女性は男性の体のどの部分を見るかというと、手を見るといいます。
女性からモテるようにもなるかもしれません。
使用後の感想を後日アップしたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析