あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 04   2025 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337
私が以前婚活パーティーに参加したときのことをお話しています。


パーティー会場に着きますと、受付をします。

そこで会費を支払い、プロフィールカードを受け取ります。

プロフィールカードには名前や職業のほか、趣味や特技などを書いていきます。

これを基に会話を進めていきますので、かなり重要です。

できるだけすべての項目を記入するようにしたいものです。

空欄があると真剣さが疑われる恐れがあるからです。


プロフィールカードの記入はパーティー開始前に行われることが多いので、時間ギリギリに行くことはお勧めしません。

余裕を持って出発しましょう。


また、プロフィールカードに記入する内容については、基本的に正直に書けばOKですが、最初はあまり自分の主張を出し過ぎない方がいいかもしれません。

例えば、

■最初のデートで行きたい場所は!?

という項目があったとします。

そこに、メイドカフェなどと書けば相手はドン引きするかもしれません。

あなたは純粋に行きたいと思ったのかもしれませんが、大半の女性はメイドカフェに興味ありません。

この質問に限っていえば、自分よりも相手が行きたそうな場所を書く方がうまくいくと思います。

思い浮かばなければ、単に「カフェ」とするなど無難なところをチョイスするべきでしょう。





↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

■関連記事
婚活パーティーに参加しよう①|パーティーを選ぼう
私が以前婚活パーティーに参加したときのことをお話したいと思います。

婚活パーティーに参加するにあたって、第一にすることは参加するパーティーを選ぶということです。


パーティーも色々あります。

30代限定とか、初婚限定とか、参加できる条件がパーティーによって違うのです。

年収○百万円以上限定というパーティーもあったりします。

初めから属性を絞ることによってミスマッチが少なくなるように配慮されているわけですが、高収入高学歴の人の方が参加できるパーティーが多く、有利な感は否めません。

ごまかして参加することはできるかもしれませんが、バレるのがオチだと思われますのでオススメしません。


参加料は、男性については有料のパーティーがほとんどで、私が参加した当時は5千円というのが多かったと思います。

他方、女性は無料のことも多く、一部人気のパーティーが有料という感じです。

参加条件も女性の方が緩めで、女性側が参加男性を見定めるという雰囲気は感じられました。

明日はパーティー当日の話をしたいと思います。

婚活についてもっと聞きたい場合は個別にご連絡頂ければお答えいたします。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
史上最大のゴールデンウィークが始まりました。

最長で10連休だそうです。


又とない機会ですので、何か成果を手に入れたいものです。

そこで、私が独身の方にオススメしたいのは婚活パーティーです。

10連休の人なら、10回参加すれば1回はカップリングできると思いませんか。


ひとり旅もいいですが、出会いがほしいと思っているのなら、賢明な選択ではないと思います。

ゴールデンウィークが終わって、交際のきっかけができたのと、何も変わっていないのとでは大きな違いです。

もちろん、婚活パーティーに参加してもうまくいくとは限りませんが、やらなければ絶対に変わりません。

私が独身なら婚活します。

婚活パーティーは連休中でも毎日開催していますから、ぜひネット検索してほしいと思います。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
東京池袋で乗用車が暴走し、3才の女の子と母親がはねられて死亡するという事故が発生しました。

運転していたのが87歳の高齢ドライバーだったということで、高齢者の交通問題にも注目が集まりました。


ここでは高齢者の問題には触れませんが、交通事故による死亡というのはショックが大きいものです。

病気の場合にはある程度死期が予見できるものですが、交通事故は突然だからです。

昨日まで元気だった家族が突然いなくなるというシチュエーションは簡単に受け入れるものではないでしょう。

とりわけ、交通事故で親を失った子どものショックは計り知れません。

そんな交通遺児に対して支援活動をしているこちらの団体を今回の寄付先としました。


■寄付先

公益財団法人交通遺児育英会
https://www.kotsuiji.com


■寄付金額

1,000円

活動支援金として


一人でも多くの交通遺児が救われることを願っています。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
今年は生前退位という歴史的な出来事があるおかげで以下のようなカレンダーとなりました。


4月27日(土)

4月28日(日)

4月29日(月・祝)

4月30日(火・祝)

5月1日(水・祝)

5月2日(木・祝)

5月3日(金・祝)

5月4日(土・祝)

5月5日(日・祝)

5月6日(月)振替休日


これで最大10連休です。

年末年始でさえ10連休になることは少ないと思います。

そうそうあることではありませんので、有効に使いたいものです。

10連休の方におかれましては、充実した時間を過ごしてほしいと思います。

私は明日仕事なんですけどね。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ