あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
次の満月が平成最後になるということで話題になっています。
そう言われると見たくなりますね。
■筆者妻撮影(自宅近くの公園にて)
これが前夜の様子です。
満月は明日です。
天気は晴れるところが多いみたいですので、見られる人は見てほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
そう言われると見たくなりますね。
■筆者妻撮影(自宅近くの公園にて)
これが前夜の様子です。
満月は明日です。
天気は晴れるところが多いみたいですので、見られる人は見てほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
ツバメが街を飛んでいるを目撃しました。
嬉しい気持ちになりました。
ツバメは駅前など人通りの多いところで巣を作るのが特徴です。
天敵から身を守るため人間を利用しているのはよく知られているところかと思います。
あと1月もすれば、巣にはヒナの鳴き声が聞こえるようになるでしょう。
春はワクワクすることが満載です。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
嬉しい気持ちになりました。
ツバメは駅前など人通りの多いところで巣を作るのが特徴です。
天敵から身を守るため人間を利用しているのはよく知られているところかと思います。
あと1月もすれば、巣にはヒナの鳴き声が聞こえるようになるでしょう。
春はワクワクすることが満載です。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
ビジネスにおいて、
■お世話になっております
と言わない日はないです。
私は就職してから15年以上になりますが、
その枕詞が本当に必要なのかと疑問に思っています。
マナーとしては、そうすることが望ましいかもしれません。
しかし、信頼関係が構築された状態においては、わざわざ「お世話になっております」というのは効率性の観点からはむしろ邪魔な気がしています。
私は、こんにちはでいいと思っています。
節度をわきまえることは大事ですが、お互い無駄だと思っているのなら、かしこまった対応をすることはないと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
■お世話になっております
と言わない日はないです。
私は就職してから15年以上になりますが、
その枕詞が本当に必要なのかと疑問に思っています。
マナーとしては、そうすることが望ましいかもしれません。
しかし、信頼関係が構築された状態においては、わざわざ「お世話になっております」というのは効率性の観点からはむしろ邪魔な気がしています。
私は、こんにちはでいいと思っています。
節度をわきまえることは大事ですが、お互い無駄だと思っているのなら、かしこまった対応をすることはないと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
4月も中旬となり、暖かくなっきました。
今日は私の住む地域では最高気温が21℃まで上がりました。
暖かくなってきたところで、冬の間にすっかり枯れて何もなくなっていたプランターに植物を植えました。
この花、何の花かわかるでしょうか。
大根です。
スーパーで買った大根の切れ端を水に浸けていたら、葉が生えて花が咲きました。
それを土に植え替えました。
淡い紫色できれいです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今日は私の住む地域では最高気温が21℃まで上がりました。
暖かくなってきたところで、冬の間にすっかり枯れて何もなくなっていたプランターに植物を植えました。
この花、何の花かわかるでしょうか。
大根です。
スーパーで買った大根の切れ端を水に浸けていたら、葉が生えて花が咲きました。
それを土に植え替えました。
淡い紫色できれいです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
洗剤を使わずに洗濯ができるというアイテムがあることを知りました。
その名も、ベビーマグちゃん。
こんなパッケージです。
約1年間効果が持続するらしいです。
そこで、いつから使い始めたのかを記入するステッカーも付いています。
中身はこんな感じです。
これを洗濯物と一緒に洗濯機に入れるだけです。
この中には高純度のマグネシウムが入っていて、これを入れると洗濯槽の水が弱アルカリ性に変化するために汚れを落とすことができるそうです。
ベビーという名称が付いているのは、洗剤を使わないから赤ちゃんに優しいということのようです。
赤ちゃんのいるご家庭は試してみてはいかがでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
その名も、ベビーマグちゃん。
こんなパッケージです。
約1年間効果が持続するらしいです。
そこで、いつから使い始めたのかを記入するステッカーも付いています。
中身はこんな感じです。
これを洗濯物と一緒に洗濯機に入れるだけです。
この中には高純度のマグネシウムが入っていて、これを入れると洗濯槽の水が弱アルカリ性に変化するために汚れを落とすことができるそうです。
ベビーという名称が付いているのは、洗剤を使わないから赤ちゃんに優しいということのようです。
赤ちゃんのいるご家庭は試してみてはいかがでしょうか。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析