あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340
昼間なのにお店が開いていない、シャッターが閉まっている、いわゆるシャッター通り商店街が増えています。

これに歯止めをかけ、商店街の元気を取り戻すために、何をすればいいでしょうか。


考えられる対策として、その商店街でしか手に入らないもの、オンリーワンとなるものを売り出すことが挙げられます。

何かひとつ目玉となるものがあれば、それを目当てに人が集まり、ついでに他の店で買い物をする確率は高まるでしょう。


例えば、飲食店はこの課題に対して比較的取り組みやすいのではないかと思います。

ここでしか食べられないオリジナルメニュー。

それを体験した人がSNSで発信したりすれば、シメたものです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
昼間なのにお店が開いていない、シャッターが閉まっている、いわゆるシャッター通り商店街が増えています。

そんな商店街の元気を取り戻すために、何をすればいいでしょうか。


商店街は食品や日用品、衣料品まで一通り買い揃えられることが魅力だったわけですが、今では大型スーパーやショッピングモールにお客さんが流れていると考えられます。

さらには、アマゾンに代表されるインターネットのショッピングサイトができたことで、外出さえも不要になっています。

商店街がこれらのライバルと同じ物を売っていたのではお話になりません。


私自身、商店街へ行ってショッピングしようと思ったことがありません。

もはや商店街は物を売るという発想を捨てた方がいいかもしれません。

完全に捨てないとしても、少なくとも他所でも売っている物を同じように売るのはやめなければいけません。


■独創性

これがキーワードになると思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
昼間なのにお店が開いていない、シャッターが閉まっている、いわゆるシャッター通り商店街が増えています。

顧客の減少と店主の高齢化後継者不在という二つの原因に大別されると考えられますが、それぞれの視点から商店街の今を考えてみたいと思います。


平成という時代が終わろうとしている中、商店街が再び活気を取り戻すことはできるのでしょうか。

明日に続きます。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
3月最後の日はお花見と動物園を楽しみました。


■野毛山動物園
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/


この動物園はなんと入園料が無料です。



モルモットを抱きかかえる筆者



食事をするキリン



筆者を威嚇するワニ




桜も見頃でした。

明日から4月です。

(また頑張ろう)


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
最近開設した楽天銀行よりメールがありました。




来月から普通預金の利率が0.1%になるとのことです。

これは、現在の環境では国内最高水準の利率かと思います。


ちなみに、メガバンクの利率は0.001%です。

その差100倍です。


なお、楽天銀行で0.1%の金利を獲得するには、楽天証券の口座も合わせて開設することが必要となります。

預金口座のみ開設した場合の普通預金金利は0.02%となりますのでご注意ください。
(それでもメガバンクより高い)

銀行はできるだけ高い金利のところを選びたいものですね。


■楽天銀行
https://www.rakuten-bank.co.jp


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ