あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
9月になりました。

また食料品等の一斉値上げがあるようです。


一方、昨日は8月31日で月末だったわけですが、8月は個人事業者にとって税金の支払いが集中します。

昨日私が納めた税金は以下のとおりです。


■住民税   33,000円

■個人事業税 27,400円

■国民健康保険料 46,675円

合わせて107,075円ということで、10万円以上が一気に手元からなくなりました。


これは家計にとって結構痛いです。

税金は家計の負担にならない程度に広く浅く徴収するべきものだと思いますが、現在は多くの家庭で大きな負担になっているように思います。

税金は警察や消防など、必要不可欠なものにも使われているわけですが、無駄なものもあるように思うのは私だけでしょうか。

政府は支出の見直しをしているのでしょうか。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
夏休みが終わりました。

子供を連れて色々遊びに行きましたけど、行けなかったところもあります。

そう考えると、そんなに時間があるわけでもないと言えるかもしれません。


そこで、来年の夏ぜひやりたいことは、

磯遊びと昆虫採集です。


どちらも生き物を観察するという点で共通しています。

やはり、子供には自然との触れ合いをさせてあげたいです。

普段は、おもちゃで遊ぶか、動画ばかり見ていますから。


あと、昆虫採集についてお話すると、今年もカブトムシを1匹飼育していました。

偶然道端で拾ったものでして、来年は森の中で生息しているところを見せられたらと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
8月も最終週となりました。

今日から学校という子供も多いかもしれません。

我が家も最後の週末は遊びました。

金曜日は花火、土曜日はスタジオで写真撮影からの海水浴、日曜日は神社でのイベントという感じで、私も疲れました。


そして、週明けの今日、息子(3歳)が38℃の熱を出しました。

暑い中でのハードスケジュールが影響したかもしれません。

3歳くらい年齢ですと、次の予定とかを考えたりしません(できないでしょう)。

(明日も予定があるから、体力を温存しよう)

とは、思わないわけです。


大人になれば、先のことを考えて体力の配分というのを考えて行動ができますが、子供は後先考えずその日を全力で楽しもうとします。

そうしますと、いくら若くて体力の回復が早くてもハードスケジュールが続けば免疫力が低下してしまうということがあるのかもしれません。

親がスケジュールをコントロールする必要があるのかもしれません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
「あーうるさいな。また人間が花火とかいうのを始めやがった」

森の動物達はこんなことを言っているかもしれません。


今、各地で花火大会が開催されています。

我が家も今年3回ほど足を運びました。

人間にとっては綺麗で楽しめるものでも、動物にとってはいい迷惑だと思います。

命が脅かされている生き物もいるかもしれません。

同じ人間でさえ、花火が嫌いな人はいると思います。


まあ、人間がやっていることは大抵他の生き物にとっては嫌なことだと思われます。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
猛暑日が続く日本では、室内でも熱いです。

エアコンが効いている部屋はいいですが、一般家庭では室内全部が涼しいとは限らないでしょう。

我が家も涼しいのはエアコンのある部屋のみで、その他の空間は暑くてヤバいです。


そこで、実際にエアコンがある部屋とない部屋で室温にどれだけ差があるのか測ってみました。

①エアコンのある部屋(設定温度27.5℃)


(測定日時2023年8月25日、13時47分)

気温27.4℃

湿度53%


②エアコンのない部屋


(測定日時2023年8月25日、15時23分)

気温33.0℃

湿度64%


室内とは思えない気温です。

室内なので日差しはないですが、それでもこんなところにずっといたら熱中症になってしまうのではないでしょうか。


気温差は5.5℃ありました。

室内を移動すると、この気温差に体がダメージを受けることもありそうです。

よい対策があったら教えてください。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ