あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 04   2025 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359]  [360
私が会計事務所で働き始めてから5年半。

今年は企業の顧問業務に加えて、セミナーも積極的に開催していきたいと考えています。

とりあえず、1月に顧問先向けの消費税率改正に関するセミナーを開催することが決定しています。


その後は未定ですが、今年は情報発信を積極的にしていきたいと思います。

1対1だけでなく、1対多という方向性もこれからの会計事務所は考えていくべきと思いますし、既に実践している事務所も多いです。

というわけで、とりあえず1月講師やります。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
お正月の風物詩ともいうべき箱根駅伝が今年も開催され、東海大学の優勝で幕を閉じました。

青山学院大学の5連覇が注目されましたが、残念ながら連覇はなりませんでした。


さて、優勝した東海大学は大会新記録も樹立し、圧巻の走りを見せたわけですが、参加チーム全体のレベルも過去に比べてどうやら上がっているようです。

そこで、10年前と今大会の記録を比べてみたいと思います。





箱根駅伝公式Webサイトより


上が10年前、下が今大会の順位とタイムです。


優勝タイムは10年前より20分近く速くなっています。

また、9位の拓殖大学まで10年前の優勝タイムを上回っていることがわかります。


コースが10年前と若干変わっているとはいえ、レベルが上がっているのは明らかです。

食事やトレーニングが科学的になっていることやシューズの進化等色々な要因があると思われますが、もうあと10年もすれば全チームが11時間を切るようになるかもしれません。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

■関連記事
たすきをつなぎたい|箱根駅伝

京急蒲田駅高架化
今年も早くも3日目が終わろうとしています。

明日1月4日から仕事始めという人もいるでしょうし、そもそもお正月休みなんてない、という人もいると思います。


そんな中、幸いにも私にはまだあと3日休みが残されています。

いいスタートを切るために、

3日間でしっかり準備したいと思います。


私は、

会計事務所という知識を売りにする職業ですので、不足している知識を補っておく必要があります。

加えて、お金を扱う職業でもありますので、間違いがあったら大問題にもなりかねません。

だから、何も勉強しないで仕事に臨むなんてことは怖くてできませんので、勉強しておく必要があるのです。

今日までは実家等に行って完全オフの状態でしたが、明日からは勉強を開始したいと思います。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
お悩み相談をLINE(ライン)で受け付けるという試みが神奈川県で始まるようです。



■かながわ児童虐待防止相談LINE

■かながわひとり親家庭相談LINE

■かながわ女性のための相談LINE


の3つです。

それぞれの相談ページを「友だち追加」して行うようです。


今はもっぱらLINEでコミュニケーションを取る人も多いと思いますから、電話よりも相談しやすいということがあるかもしれません。

悩みのある人はひとりで抱えることなく、ぜひ活用してほしいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
明けましておめでとうございます。

2019年が始まりました。

平成が今年で終わりとなり、昨年以上に動きの出る1年になりそうな予感です。

私の業界では消費税率アップも大きなトピックです。


さて、新たな一年が始まりますと、何となく期待に満ちた気持ちになるのではないでしょうか。

昨年良かった人は今年もという気持ちだと思いますし、昨年イマイチだった人も今年こそはと期するものがあるのではないかと思います。

いずれにしても、元旦というのは気持ちを切り替えるには最適なタイミングだと思います。


そこで、私は今年1年間どうするかスローガンを掲げたいと思います。

榊原慎太郎2019年のスローガンは


■本領発揮


としたいと思います。


ここ数年を振り返って、

(私はもっとやれる)

という思いがありました。


また、公認会計士になって丸3年が経過し、そろそろ仕事の実績も出していかなければならないと思っています。

これまで積み重ねてきたものを総動員して、一人でも多くの人のお役に立てるよう尽くす所存です。

今年もよろしくお願いします。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ