あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383
頭髪が薄くなってきますと、

潔く全て剃った方がいい
(スキンヘッドにするということ)

という意見があります。


ハゲること自体は仕方のないことだけれども、ハゲ散らかすのはダメという意見です。

ハゲ散らかした状態になるくらいなら、スキンヘッドにして、という意見の人は結構多いように思います。


そんな中、ハゲ散らかした人を見かけると悲しい気持ちになることがあるかもしれません。

しかし、私は、

(最後まで自分の髪の毛を大切にしているのだな)

と思います。


潔くスキンヘッドにすることに比べて、未練がましいというところはあるかもしれません。

しかし、最後まで自分の髪の毛を大切にしたいという気持ちがあるのもまた真なりと思うのです。

私はハゲ散らかした人に共感しますね。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
先日、人間ドックを受けました。

その結果が昨日送られてきました。


残念ながら、精密検査が必要という結果でした。

非常に残念な結果ではありますが、ここで見つかって良かったという思いもあります。

やはり、定期的な健診はした方がいいと思いました。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
公認会計士試験は一般には難関試験といわれております。

その理由として、準備(勉強)に時間がかかるという点が挙げられます。

私は大体3,000時間をつぎ込みました。

1日10時間勉強しても300日かかります。

5時間なら600日です。

それだけ長い期間に渡って勉強を続けなければいけないという点で難しいと言うことはできると思います。


逆に言えば、勉強するヒマがあって、なおかつそれが苦にならなければ、そんなに難しくないとも言えます。

その意味で、社会人には不利な試験です。

働きながらですと、勉強時間の確保が難しいからです。

実際のところ、仕事をしないで勉強に専念する人が多いのがこの試験の特徴です。


経験者としての印象を申し上げますと、それなりの勉強時間を使って努力すれば報われる試験だとは思います。

絵画や音楽で成功することに比べれば難易度は低いと思われます。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

■関連記事
公認会計士試験は難しいのか①
今年の公認会計士試験が先週末に行われました。

私も7年前に受験したわけですが、公認会計士試験とはどういうものなのかについてお話したいと思います。


公認会計士試験は、マークシート式の短答式試験と記述式の論文式試験があります。

短答式試験は年2回、5月と12月に実施され、論文式試験は年1回、8月に実施されます。

短答式試験に合格すると論文式試験に進めるという仕組みです。


短答式試験は4科目全5時間で、1日で実施されます。

論文式試験は5科目全13時間で、3日間で行われます。


短答式はともかく、論文式は3日間に渡って実施されるので、なかなか大変です。

しかも真夏です。

試験時間は1科目あたり2時間ないし3時間でありますが、その時間集中力を持続させるのは容易ではありません。

私も、もう1回やれと言われたら、多分無理です。

そういう意味では大変な試験と言えるかもしれません


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
6年前、あるセミナーで、

■手帳にやりたいことを30個書いてください

と言われ、30個書いてみました。


あれから6年が過ぎ、どうなったかと見返してみました。

見返してみますと、すでに達成されたものもあった一方で、未達成もありました。

また、こんなこと書いたっけ、と思う項目もありました。


6年も経てば気持ちも変わるものです。

環境も変わっています。

何をやりたいか、更新する必要を感じました。

やりたいこと30個、また新たに考えてみようと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ