あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
今日は海の日でした。

私が住んでいる関東地方は多くの地点で35度を超えました。


さて、私が3連休をどう過ごしたかと言いますと、ずっと自宅にいました。

1日目の土曜日は花火大会に行く予定でしたが、強風で中止になりました。

2日目、3日目は次男が発熱したことから、どこにも行かずに自宅で過ごしました。


そんなわけで、やや物足りなさを感じる3連休になってしまいましたが、それでも昨年公開された映画「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」をAmazonプライムビデオで観たり、マンガを読んで過ごすなど、息抜きにはなったかと思います。

明日も多くのエリアで猛暑日になるそうですから、明日から仕事という人は注意してほしいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私は3年前の7月31日に会社(税理士法人)を辞め、8月1日に独立開業しました。

開業後しばらくは仕事がほとんどなかったので、半ば夏休み状態でした。

1年後の2021年も2週間の夏休みを取りました。

さらに翌年、2022年の8月は次男が生まれました。

そのため、誕生後からは育休で9月半ばまで休んでいました。


というわけで、ここ数年の私の8月は完全に夏休みモードと言ってよいです。

そこで、今年(2023年)はどうするかということになりますが、まだ考えていません。

日数的には1週間以上はほしいところですが、8月中に確定申告の会社が1件あるので、そこを早めに終わらせられるかにかかっています。


先に仕事を終えることを見据えると、休暇は8月前半ではなく後半になろうかと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私はストレートネックで、これが姿勢の悪さや首の痛みにつながっているのですが、事態は思った以上に深刻なことに気がつきました。

真上を見ることができないのです。


正確には、

■真上を見ようとすると痛い

ということなのですが、空を見ようとすると思いのほか痛みが大きいのです。


実生活で真上を見るということはそんなにないので、今のところは大丈夫ですが、この状態が悪化して日常生活でも痛みが生じるようになったら最後です。

ヤバいです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

■関連記事
ストレートネックにご用心



私が長年頭を悩ませてきたこととは、時間をどうやって有効に活用するかということです。

目一杯スケジュールが埋まっている中で新しいことを始めるためには何かをやめなければならない、そう自分に言い聞かせ続けて早10年、大した成果はありませんでした。


うまくいかないことに対して私が出した答えは、

■もっと効率化すること


(仕事や家事をもっと効率化して時間を作ればいいのだ)

そう思っていました。


しかし、本書はそれでは問題は解決しないことを教えてくれます。

限られた時間を有効に使うために、あらゆるタスクを効率化しようというのは一見正しいように思えます。

ところが、本書はそれを否定します。


この点、私には思い当たるところがあります。

この10年、私は効率化を追い求めて色々試行錯誤してきましたが、忙しさから解放されることはなかったからです。

どんなに効率化しようとしても忙しいまま。


ということは、効率化しようという発想がそもそも間違っているのでは、そう問題提起しているのが本書です。

私にこのことを気づかせてくれた点で、大変ありがたい1冊となりました。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
ほぼ一週間ぶりのブログ更新となってしまいました。

その間、私が所属する税理士会支部の旅行があったのですが、ひどい旅行になりました。


予兆はその前日からありました。

子供が熱を出し、妻も体調不良でした。


翌朝、旅行当日、私の体調は下降線でした。

飛行機で現地に着いたまではよかったのですが、その後はもう最悪。

観光地に到着するも私だけバスに居残りになった他、ホテルに着いてからはそのままダウンで夕食もキャンセルです。


翌2日目は観光ができるほどには回復したものの、下痢がひどく、立ち寄った場所すべてでトイレに行くという有様でした。

他のメンバーにも心配をかけてしまい、精神的にも楽しめませんでした。


運が悪かったとは思いますが、簡単に家族から移されていることに辟易しています。

昨年までは風邪でダウンすることなど年1回あるかどうかという感じでしたが、今年はこの半年余りでもう4度目です。

ヤバいです。

(おまけ)
せっかくの旅行だったので、写真は何枚か撮りました。

その1枚を上げておきます。


高山稲荷神社(青森県)」

写真はとても美しいですが、私はこの写真を見るたびに苦しんだことを思い出してしまうと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ