あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
毎月1回行なっている寄付活動も60回目となりました。
丸5年になりますね。
今回の支援先はこちらです。
■寄付先
NPO法人フェアスタートサポート
http://fair-start.co.jp
■寄付金額
¥1,000
■寄付目的
活動支援
当法人は、
▪️次世代を担う子供達に公平な機会を創り出す
という理念に則り、若い世代に向けた支援を行なっています。
私もその理念に共感し、寄付することを決めました。
機会があれば若者はもっと光り輝くと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
丸5年になりますね。
今回の支援先はこちらです。
■寄付先
NPO法人フェアスタートサポート
http://fair-start.co.jp
■寄付金額
¥1,000
■寄付目的
活動支援
当法人は、
▪️次世代を担う子供達に公平な機会を創り出す
という理念に則り、若い世代に向けた支援を行なっています。
私もその理念に共感し、寄付することを決めました。
機会があれば若者はもっと光り輝くと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
平昌オリンピックおよびパラリンピックの国別メダル獲得数のランキングです。
カッコ数字は金銀銅メダル獲得総数
金メダル獲得数の多い国が上位となる
OARおよびNPAは個人資格で参加したロシア選手
この表からは、オリンピックで上位にきている国がパラリンピックでも上位とは限らないということが窺えます。
オリンピック1位のノルウェーは、パラリンピックでは14位、冬季オリンピックで強豪のイメージのあるスウェーデンやオーストリアはパラリンピックでは20位以内に入れませんでした。
また、開催国韓国もオリンピックでは17個のメダルを獲得しましたが、パラリンピックでは3個にとどまりました。
一方、カナダやアメリカはどちらも強かったです。
紙一重の争いだったとは思いますが、ランク上位に入る国には、選手が活躍できる環境があるのだと思います。
とりわけ、パラリンピック上位の国は障害者スポーツに対する環境が整っているのだと考えられます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
カッコ数字は金銀銅メダル獲得総数
金メダル獲得数の多い国が上位となる
OARおよびNPAは個人資格で参加したロシア選手
この表からは、オリンピックで上位にきている国がパラリンピックでも上位とは限らないということが窺えます。
オリンピック1位のノルウェーは、パラリンピックでは14位、冬季オリンピックで強豪のイメージのあるスウェーデンやオーストリアはパラリンピックでは20位以内に入れませんでした。
また、開催国韓国もオリンピックでは17個のメダルを獲得しましたが、パラリンピックでは3個にとどまりました。
一方、カナダやアメリカはどちらも強かったです。
紙一重の争いだったとは思いますが、ランク上位に入る国には、選手が活躍できる環境があるのだと思います。
とりわけ、パラリンピック上位の国は障害者スポーツに対する環境が整っているのだと考えられます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
正社員になりたいけどなれないというのは想像以上の苦しさがあるのだろうと思います。
私もかつて就職ができず、苦しみを味わいました。
就職ができないと、生活費が稼げないということに加えて、自分の存在が否定されているように感じるからです。
実際には、人格まで否定されるわけはないのですが、そう捉えてしまう、そして自信が失われていく、自信が失われると行動ができなくなり、最悪の場合引きこもりになってしまうということもあるかもしれません。
私は、若者が働くことができないのは、本人に問題があるのではなく、若者が存分に働くことができる環境を提供できていない私たち上の世代にあると考えています。
若者が働く場所がない損失は計り知れないです。
正社員になりたいという声に応えられるよう、努力したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
私もかつて就職ができず、苦しみを味わいました。
就職ができないと、生活費が稼げないということに加えて、自分の存在が否定されているように感じるからです。
実際には、人格まで否定されるわけはないのですが、そう捉えてしまう、そして自信が失われていく、自信が失われると行動ができなくなり、最悪の場合引きこもりになってしまうということもあるかもしれません。
私は、若者が働くことができないのは、本人に問題があるのではなく、若者が存分に働くことができる環境を提供できていない私たち上の世代にあると考えています。
若者が働く場所がない損失は計り知れないです。
正社員になりたいという声に応えられるよう、努力したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
運動をしなさい。
私自身に対して言っています。
単純に運動不足というのも理由ですが、スポーツをやっていると若さも失われにくいと思うからです。
実際、スポーツをやっている人は、そうでない同年代の人より若く見えます。
春になって暖かくなってきたことですし、何か始めたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
私自身に対して言っています。
単純に運動不足というのも理由ですが、スポーツをやっていると若さも失われにくいと思うからです。
実際、スポーツをやっている人は、そうでない同年代の人より若く見えます。
春になって暖かくなってきたことですし、何か始めたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
失敗をしたり、人に迷惑をかけてしまったりしたときは、
食事も美味しく感じられないものです。
どんなに素晴らしい料理でも、どんな高級食材でも気持ちが落ち込んでいるときは美味しく食べることができないと思います。
食事は気持ち次第ということですね。
私の場合、仕事がしっかりできなかったとき食事が進まなくなります。
仕事をしっかりして、料理を美味しく食べたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
食事も美味しく感じられないものです。
どんなに素晴らしい料理でも、どんな高級食材でも気持ちが落ち込んでいるときは美味しく食べることができないと思います。
食事は気持ち次第ということですね。
私の場合、仕事がしっかりできなかったとき食事が進まなくなります。
仕事をしっかりして、料理を美味しく食べたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析