あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418
ベストカー 2018年 4/10 号
ベストカー 2018年 4/10 号


私が20代前半の頃に見ていた雑誌です。

当時、私はレンタカー会社で働いていましたので、興味があったのと仕事の情報を仕入れるためでした。

この手の雑誌は、娯楽的要素も含んでいると思いますが、そもそも車には娯楽的要素があるものだと思います。


一方、現在の私の仕事である会計事務所に関しては、そういう娯楽的要素があまりありません。

一般の人が楽しめる雑誌もありません。

税金なんかは誰にでも関係があることですから、一般向け雑誌があってもいいと思います。

グラビア写真を入れたりして、親しみを持てるコンテンツにするといいかもしれません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
車を運転している立場からすると小さい子供は気づきにくいです。

今日も小学生が歩いているところを通り過ぎたのですが、そのとき黄色の帽子をかぶっていてくれたおかげで割と早く気づきました。

もし、帽子をかぶっていなかったら気づくのが遅れていたと思います。


私自身、小学生の頃黄色の帽子をかぶっていました。

しかし、その当時はなぜかぶらなければならないのかわかりませんでした。

守られていたんですね。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
今、私が恐れていることは挑戦する意欲を失うことです。


(もうこのままでいいや)

と、どこかでなるのではないかということを恐れます。


変化を恐れるようになることを恐れます。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
会計事務所の仕事は、いわゆるデスクワークで、最近はパソコンを使って行います。

日によっては1日中デスクに張り付きということもあります。


それだけ聞くと、肉体的には楽な感じがしますが、独特な大変さがあります。

3月上旬という今の時期は確定申告の期限間近で、勤務時間も長くなりがちです。

夜遅くまで残業することも出てくるわけですが、夜遅くに電卓を叩き続けるというのは思いのほか疲れます。

何年か続ければ慣れるというものでもないので、この時期の会計事務所職員は疲れが溜まっています。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
自分の確定申告書を提出しました。

国税庁の確定申告書作成コーナーを使って作成するのは昨年までと同じでしたが、出来上がってからの提出を初めてe-Taxを使って行いました。


e-Taxだと申告書を印刷する必要がなく、郵送する切手代もいりません。
(昨年までは印刷したものを郵送していました)

実際のところ、かなり便利だと感じました。

ただし、e-Taxで行うためには事前の準備が必要です。


①個人番号(マイナンバー)カード

②ICカードリーダー

を用意しなければなりません。

それだったら、郵送でいいやと思う人も多いと思います。

私もそう思っていたので昨年はやりませんでしたが、どうやら来年から改められるようです。

それだけでなく、青色申告をする個人事業者の人はe-Taxにしないと損をするという改正が昨年盛り込まれましたので、来年以降e-Taxが普及していくと考えられます。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ