あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 04   2025 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421]  [422]  [423]  [424
冬の寒い時期はお風呂に入って体を温めたいですよね。

自宅のお風呂も悪くないですが、銭湯もまた気持ちがいいものです。


幸運にも私は自宅の近くに銭湯があるので気軽に行くことができます。

自宅から離れていると、結局また体が冷えてしまう恐れがありますので、近いというのは本当にメリットです。


お風呂が好きな方は銭湯が近くにあるか、というのも家を探す際のポイントにしてもいいかもしれません。





↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
なんということでしょう。

昨日は静養のため、東伊豆まで行ったのに、夜から体調が悪くなってしまいました。

発熱もあるようです。


▪️昨日の記事
榊原慎太郎東伊豆で静養する


翌朝になっても状態は変わらず、観光予定をすべて取りやめて、病院へ行くことにしました。

病院で体温を測りますと、38.2℃でした。

この季節の発熱はインフルエンザの可能性があります。

そこで、私もインフルエンザの検査を受けることになったのでした。


検査は、綿棒を長くしたようなものを鼻の穴に入れて粘液を採取します。

経験のある方はわかると思いますが、

(うっ。。。)

という感じになります。


一緒に病院に来ていた他の患者が続々とインフルエンザと診断される中、私もインフルエンザにかかったことを覚悟していましたが、結果は陰性で単なる風邪でした。

インフルエンザでなくてよかったものの、せっかく東伊豆まで足を運んだのに、残念なことになってしまいました(泣)


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
会計事務所は確定申告が始まる今の時期が最も忙しい時期で、休日にはしっかり休むことが重要です。

そこで、今日は東伊豆の温泉でリフレッシュすることにしました。


▪️片瀬館ひいな
http://www.katasekan.com


貸切風呂で体を休めます。


栄養もつけます。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
今はパソコンの会計ソフトを使う会社が多いですが、紙に記入する会社もまだ残っています。

そこで、紙の記録をパソコンに打ち直して決算書を作るというのも会計事務所の仕事の一つになっています。


そのときやることは、とにかく数字をひたすら打つ、打つ、打つ。

数字を打つだけで1日終わることもあります。


頭は使いませんが、疲れる仕事です。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
最近、いつの間にか通勤時の荷物が多くなってしまいました。

デジタル機器が増えたことが最大の原因です。


私は現在、カバンの中に入れているモノは以下のとおりです。
(☆デジタル機器)

▪️財布

▪️ポケットティッシュ

▪️ハンドタオル

▪️筆記用具

▪️紙のメモ帳

▪️名刺入れ

▪️本

☆携帯電話(ガラケー)

☆スマートフォン(通話機能なし)

☆iPad proとApple pencil

☆モバイルWiFiルーター(wimax)

☆モバイルバッテリーとケーブル

☆ICレコーダー


デジタル機器が多すぎです。

実際に使っているから仕方ない面もあるのですが、カバンが重いです。

なんとかしたいです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ