あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441
国税庁は毎年11月11日から17日までを

▪️税を考える週間

と定めて、キャンペーンを行なっています。


私も税金に関する仕事をしていますので、PRをしたいと思います。

国税庁では「Web-TAX-TV」という税に関する動画を配信しています。

その一つを当ブログでも紹介したいと思います。




この他にも参考となる動画が公開されていますので、よかったら下記リンクよりアクセスしてほしいと思います。

▪️Web-TAX-TV
http://www.nta.go.jp/webtaxtv/index.html

↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
勉強を続けるというのは簡単ではありません。

なぜなら、やらなくてもいいからです。

やらなくても生きていけます。


しかし、やった方がいいとほとんどの人は思っています。

では、どうすれば勉強ができるようになるか、ですが、環境は大きな要素になるだろうと思います。

周りに勉強する人が誰もいなかったら、おそらく勉強しようという気にならないでしょう。

反対に、周りが皆勉強する人だったら、自分も勉強しなきゃ、という気になるのではないでしょうか。

一人で勉強を続けることが難しいと感じている人は、どういう環境に身を置くかということも考えてみてほしいと思います。

私も考えよっと。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
子供の頃、喘息の友達がいました。

普段から息使いが荒く、ぜーぜーいっていたのを覚えています。


彼は病気なのだな、ということはわかりましたが、当時の私にはその症状や苦しさを理解することができませんでした。

せめて、喘息とは何か、ということを知っていれば多少は違ったかもしれませんが、当時知ろうとすることすらしませんでした。

喘息がどんな病気なのか知っていれば、

(大変だな。苦しいだろうな)

と、寄り添える気持ちが出ていたかもしれません。


決して仲が悪かったわけではありませんでしたが、今思うと、もっと寄り添うことができただろうと悔やまれます。

相手のことを知ること、知る努力をすることがコミュニケーションでは欠かせないということを改めて思った次第です。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
鉄道の駅には大抵エスカレーターが備わっていて、ほとんどの人が利用しています。

階段を昇る人は少数です。

どうしてなのでしょうか。


私は健康のため階段を昇るようにしているのですが、ほとんどがエスカレーターを使っています。

高齢の人ならわかりますけど、私と同世代かそれ以下の世代でもエスカレーターで上の階に行っています。

みんな疲れているのでしょうか。


外を出歩いているわけですから、少なく見積もっても半分は健康な人のはずです。

それなのに、階段を使わないのは不思議であると同時に残念です。

榊原慎太郎は『階段を使おう運動』を推進します。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
かねてより興味を持っていたオーダーメイドのスーツが作れるお店に行ってきました。

■麻布テーラー
http://www.azabutailor.com


オーダーメイドというと、体に合ったサイズにできることに加え、自分の好みに仕立ててもらうことができる反面、価格が高いという印象がありました。

しかし、最近はかなり安く提供するお店が出てきており、麻布テーラーもその一つと言えると思います。

そして、実際の流れは以下のようでした。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ