あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442
あるお客様からこんなメールを頂きました。

「○○で静養します。」

わざわざ近況報告をして頂いて恐縮だったのですが、静養しますの一言に衝撃を受けました。


私も、

(静養したいなあ)

と思ったからです。


特に温泉地へ行って、読書にふけることができれば最高だなと思います。

どこかへ出掛けると、つい観光をしたくなりますが、単にホテルや旅館で静かに過ごすのいいだろうなと思います。

それも贅沢な時間の使い方だろうと思いました。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
家計のうち、最大の支出は住宅費です。

持ち家の人は住宅ローン、賃貸の人は家賃がかかります。
(すでに完済した人はここでは考えません)


例えば、月収が30万円の人がいて、家賃が15万円だとします。

都心部だとあり得る金額です。

一方、月収は20万円と少ないですが、家賃は5万円という人がいるとします。

両者の余る金額は同じです。

せっかく10万円多く稼いでも、その分多くの住宅費を払っていてはお金は貯まらないのです。

お金を貯めたかったら住宅費はできるだけ少なくすることが肝要です。


このことは私たちに、いい家に住んでいるからといって裕福とは限らないということを教えてくれます。

反対にボロ屋に住んでいる人の方が、実は金銭的には余裕があるということもあり得るというわけです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
数年前、「トイレの神様」という歌が流行りました。

NHK紅白歌合戦でも披露されました。


トイレには女神様がいて、トイレをキレイにすると女神様のように美しくなれる、そんな歌詞です。

つまり、トイレ掃除をするといいことがあるよ、というメッセージと解釈できます。


実際にいいことがあるかどうかは別にして、トイレ掃除は積極的にやりたいものです。

ビジネスで成功している経営者もトイレ掃除をしているというエピソードは割と見聞きします。

ビジネスで成果を上げたいと考えている人は特にやるべきだろうと思います。

さて、私も明日会社のトイレを掃除しよっと。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
男性は体の構造上、立った状態でおしっこをすることができます。

それにもかかわらず、便座に座って用を足す男性が増えているといいます。

その理由はトイレが汚れるから。

こんな商品も売られています。

男性トイレマナーステッカー「立ちション禁止マーク&男子も座って使ってね 白黒」
男性トイレマナーステッカー「立ちション禁止マーク&男子も座って使ってね 白黒」



家庭では奥様がご主人に対して、立ちションを禁止しているケースがあるらしいです。


■あるらしい

と書いたのは私自身はやっていないからです。

当然、座ってするよりトイレは汚れてしまいますが、掃除は私自ら行うので問題ありません。

私がトイレ掃除を積極的に行うのはそれが理由なのです。


もし、本当は立ってしたいと思っている男性の皆さん、

「掃除は自分でするから立ってさせてくれ」

そう言ってみてほしいと思います。

それが解決策です。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
結婚すると家事の分担をどうするか、というのは大きな問題です。

一昔前なら、妻がすべての家事を行うということがまかり通っていたわけですが、今はそうはいきません。

共働きであろうとなかろうと男性が家事に参加することは避けられないと言ってもいいのではないでしょうか。


そこで、我が家の場合はどうか、

ということをお話したいと思います。


我が家では家事の分担について特段の取り決めをしていません。

決めていませんが、料理と洗濯は妻がすることが多いです。

一方、掃除や部屋の片付けはほとんど私がやっています。

特に、トイレは100パーセント私がやります。

それが男の務めだと思うからです。


(エプロン姿の筆者)

↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ