あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456
歯磨きは毎日している人が多いと思います。

しかし、毎日磨いていても、きちんとプラーク(歯垢)を取り除くことができなければ虫歯になってしまいます。


そこで私は、自分が今きちんと歯磨きができているのかを確かめるために、歯垢染色剤を使ってみることにしたのでした。

ジーシー GC プロスペック 歯垢染色ジェル 5g
ジーシー GC プロスペック 歯垢染色ジェル 5g



子供の頃学校で使ったことがあるという人もいるかもしれません。

まず、普通に歯を磨いた後、染色剤を歯に塗ります。

私はジェル状のものを買いました。

これを歯ブラシや綿棒などを使って歯に付けます。


数回、口をゆすいだ後、

プラークが残っていると赤く染まります。

私はこんな感じになりました。




真っ赤ですね。

まったく歯磨きがいい加減だったことが明らかになったのでした。

皆さんも自分がちゃんと磨けているかチェックしてみてはいかがでしょうか。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます


▪️関連記事
デンタルフロスを使ってみました

歯科専用キシリトールガム

ちゃんと歯を磨いたつもりでも意外とものが挟まっている
私の世代は小学生の頃にはファミコンがありました。

ゆえに、テレビゲームと共に育った世代と言っても過言ではなく、テレビゲームをやったことがない人はほとんどいないと思います。

ファミコンが進化した「スーパーファミコン」や携帯ゲームの先駆けである「ゲームボーイ」など、私も多くのゲームを楽しみました。


そんな私が最もハマったゲームがこれです。

ダービースタリオン
ダービースタリオン


これは、競走馬を育てるゲームです。

特徴は血統によって能力が大きく左右されることです。

現実に存在する(した)競走馬が登場するので、競馬とりわけ馬の血統についてかなり詳しくなりました。

高校生の頃の私は、帰宅したら深夜までこのゲームをやっていたのでした。


この記事を書いている今の時点で、アマゾンでは7,679円で販売されていました。

買った当時の値段は忘れてしまいましたが、結構高いですね。

このゲームをするためのゲーム機も当然買っていますから、結構なお金を親に使わせていたのだと今ならわかります。

少年時代はゲームばかりやっていました。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私は今、公認会計士として会計事務所で働いていますが、もし、そのステータスがなかったとしたら何をやるか、というのを考えてみると新しいアイディアが得られるように思います。

公認会計士として何ができるか、という発想だと、発想の幅が狭まってしまうように思うからです。

そういう前提を取り払って、どんなことができるのか、または、どんなことがしたいのか、というのを考えてみると、おもしろいことができるんじゃないか、そんな気がします。

榊原慎太郎は会計士というステータスがなくなると、何ができるのでしょうか。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
夫婦の共有で不動産を所有することはよく見られます。

その不動産を他人に貸して賃貸収入を得ている場合、その税金の申告はどうなるでしょうか。


夫婦で同一世帯なのだから、どちらか一方がまとめて確定申告すればいいのではないかと考えがちです。

残念ながらそれは誤りで、それぞれが確定申告をする必要があります。


具体的には、各人の持分割合に応じて按分(あんぶん)することになります。

例えば、夫婦で半分ずつ共有している場合、持分割合は2分の1です。

年間の不動産収入が1,000万円なら、その半分の500万円ずつ各々が申告しなければならないのです。

面倒なことではありますが、納税額の観点からもそうすべきです。



(注:現在は4,000万円超45%となっています)

この表は所得税率を示したものでありますが、所得が増えるほど所得税率が高くなっています。

よって、1人で1,000万円として申告するよりも2人で500万円とした方が納める税金は少なくなります。


同一世帯だからといって一緒にして申告することは間違っているだけでなく、税金の面でも損している可能性がありますから、ちゃんと分けて申告するようにしてほしいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
男なら、かっこよくなりたいと思うものだと思います。

私もずっとかっこよくなりたいと思っていました。


しかし、ある程度年齢を重ねれば、自分の器量はわかるものです。

また、もうすぐ中年という年代に差し掛かるとかっこよくなろうとしたところでしれています。

中年なら、かっこよくなろうとするよりおもしろくなろうとする方が正解ではないでしょうか。

見た目は加齢で劣化しますけど、おもしろさは劣化しませんからね。


おもしろくなりたいものです。

↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ