あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
私は、ライフスタイルサポーターを自称し、人生を応援することをライフワークとしています。
とりわけ、目標を持って努力しようとしている人は応援したいです。
そんな中、義弟が減量を決意したようです。
減量は私の得意とする分野ですので、協力できるところはあると思います。
身内だけに成功してほしいという思いは特に強いです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
とりわけ、目標を持って努力しようとしている人は応援したいです。
そんな中、義弟が減量を決意したようです。
減量は私の得意とする分野ですので、協力できるところはあると思います。
身内だけに成功してほしいという思いは特に強いです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私は公認会計士ですが、その前は営業のサラリーマンでした。
元営業マンという経歴は異色です。
公認会計士という資格は、大学在学中か卒業後数年以内で試験に合格する人が多く、そういう背景もあって元々転職組は少ないのですが、営業畑出身はさらに少なくなります。
少なくとも私が知る公認会計士に元営業という人はいないです。
また、公認会計士試験に合格すれば監査法人に入るのが一般的です。
しかし、私は入りませんでした。
さらに異色なキャリアを作ってしまいました。
こうなったら、とことんぶっ飛んだ方向へ行った方が面白いかもしれません。
そうなりますと、公認会計士が会計事務所で働くというのはまだ普通です。
何か違うことをやった方がいいだろうと感じ始めています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
元営業マンという経歴は異色です。
公認会計士という資格は、大学在学中か卒業後数年以内で試験に合格する人が多く、そういう背景もあって元々転職組は少ないのですが、営業畑出身はさらに少なくなります。
少なくとも私が知る公認会計士に元営業という人はいないです。
また、公認会計士試験に合格すれば監査法人に入るのが一般的です。
しかし、私は入りませんでした。
さらに異色なキャリアを作ってしまいました。
こうなったら、とことんぶっ飛んだ方向へ行った方が面白いかもしれません。
そうなりますと、公認会計士が会計事務所で働くというのはまだ普通です。
何か違うことをやった方がいいだろうと感じ始めています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
6月から色々なものが値上がりしました。
話題となったがビール。
電気やガスの料金も上がるようです。
そして、郵便料金もはがきが52円から62円に値上げとなりました。
値上げは、利用する側にとっては喜べないことです。
ですが、今回62円という金額はちょっと良かったと思っています。
というのも、ずっと使えずに残っていた62円切手が使えるからです。
(平成2年に年賀はがきが当たったときのお年玉切手)
当時は封書の料金が62円でした。
はがきの料金がかつての封筒と同じになってしまったわけですが、眠っていた62円切手に使い道ができたのは良かったです。
皆さんも使わずに残していた62円切手があるかどうか探してみるといいかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
話題となったがビール。
電気やガスの料金も上がるようです。
そして、郵便料金もはがきが52円から62円に値上げとなりました。
値上げは、利用する側にとっては喜べないことです。
ですが、今回62円という金額はちょっと良かったと思っています。
というのも、ずっと使えずに残っていた62円切手が使えるからです。
(平成2年に年賀はがきが当たったときのお年玉切手)
当時は封書の料金が62円でした。
はがきの料金がかつての封筒と同じになってしまったわけですが、眠っていた62円切手に使い道ができたのは良かったです。
皆さんも使わずに残していた62円切手があるかどうか探してみるといいかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
ふんどしを着けるようになってから幾日が経ちます。
良いと思うところをまとめます。
■ゴムの締め付けがない
パンツと決定的に違うところです。
■脱ぐときに足を上げる必要がない
これは使ってみて初めて気付きましたが、足を上げずに脱げるというのは結構楽です。
■リラックス効果が非常に高い
私に限ったことかもしれませんが、オムツをしていた頃を思い出すのか、なんとなく懐かしい感じがして心地いいです。
もっと早く始めておけばと思うほどです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
■関連記事
【閲覧注意】ふんどしになった榊原慎太郎
【快適です】ふんどし
良いと思うところをまとめます。
■ゴムの締め付けがない
パンツと決定的に違うところです。
■脱ぐときに足を上げる必要がない
これは使ってみて初めて気付きましたが、足を上げずに脱げるというのは結構楽です。
■リラックス効果が非常に高い
私に限ったことかもしれませんが、オムツをしていた頃を思い出すのか、なんとなく懐かしい感じがして心地いいです。
もっと早く始めておけばと思うほどです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
■関連記事
【閲覧注意】ふんどしになった榊原慎太郎
【快適です】ふんどし
■ふんどし
が密かに見直されているようです。
私は、この本を読んだのをきっかけにしてふんどし生活が始まりました。
パンツと違うところは、ゴムの締め付けがないことです。
そのおかげか、とてもリラックスできます。
が密かに見直されているようです。
私は、この本を読んだのをきっかけにしてふんどし生活が始まりました。
パンツと違うところは、ゴムの締め付けがないことです。
そのおかげか、とてもリラックスできます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(02/07)
(02/06)
(01/30)
(01/27)
(01/03)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析