あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489
中小企業経営者にとって税理士は最も身近な専門家と言われています。

確かにそのとおりだろうと思います。


○○士

と名の付く、いわゆる士業にも色々種類があるわけですが、一般的に自分がそういう業界に入っていなければ、そういう人達と知り合いになる機会というのはそんなにないと思います。

私も公認会計士になる前は士業の知り合いはゼロでした。

ですので、労務なら社会保険労務士、行政手続なら行政書士といったそれぞれの専門があるのですが、各専門家を知り合いとして持っている人は稀です。

しかし、税理士とだけは顧問契約している場合が多いです。


ということで、必ずしも税理士の専門でないことでもとりあえず税理士に聞いちゃえ、ということが起こるわけです。

そんなときに税理士(会計事務所)は税理士以外の専門家へのつなぎ役としての役割が求められます。

そのために会計事務所は他の専門家(士業)の仕事を理解する必要がありますし、同時に多様な人脈の構築が求められます。

知り合いを増やすことも会計事務所の重要な仕事であると心得ましょう。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
香水を買ったはいいものの、使い切る前に新しいものを買ってしまったり、あったこと忘れていたり、あるいは単に飽きてしまったりということで余ってしまうことがあると思います。


そんなときはトイレの芳香剤代わりに使うのがいいかもしれません。


トイレ以外にもお部屋の香り付けに使えます。


香水は体に付けるものですが、体に付けるにはちょっとキツイというとき、お部屋用にスイッチするといいかもしれません。





↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
プロ野球オープン戦「横浜DeNA対福岡ソフトバンク」を見に行きました。

公式戦と違って大半の席は自由席での販売でした。

私は外野自由席のチケットを買い、試合開始直前に球場に入ったのですが、既に座席は満員で立ち見を余儀なくされました。

(オープン戦だから空いているだろう)

と高をくくっていたのが間違いでした。

立ち見でも試合を観戦できたことは良かったですが、疲れましたね。

座れる気満々で来ていたのにそれが叶わなかったという精神的ダメージもありました。


その一方で内野席は空席が散見されました。

内野席は外野席より1,000円高い料金設定でした。

(千円ケチらなければ良かった)

と思いましたが後の祭りです。


経済の鉄則を思い知る1日となりました。

いい場所を確保したければ、多くお金を払うか早く来るかしかありません。

今回一番安い席を買ったのですから、早く来なければなりませんでした。

お金という面では一番安くても、一方で相応の時間も使わなければならないとなると、トータルでは必ずしもお得ではないこともあるかもしれないということですね。


横浜スタジアム

天気が良かったのが幸いでした。

↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
働きながら勉強するというのは大変なことです。

私も現在、会計事務所で働く傍で大学にも入りました。

しかし、大学の単位取得は全くと言っていいほど進んでいません。

はっきり言って、仕事と勉強の両立ができていない状態です。

そんな有様ですから、仕事と勉強の両立ができている人というのは本当にすごいと思いますし尊敬します。

時間管理がうまくできているという証だろうと思います。

時間管理がうまいということは仕事で活躍できる可能性が高いです。

そして、努力が実って難関資格をゲットすることができたなら、さらなる飛躍も見えてくると思います。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます



平成30年3月卒業予定者の就職説明会が3月22日(水)に開催されます。

会場はヴェルクよこすかです。

柳屋やエイヴイなど、地元ゆかりの企業も名を連ねています。

地元経済を発展させるためには、若い人に入ってもらわなければなりません。

多くの学生に参加してほしいと思います。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ