あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
先日、私の地元である横須賀市議会議員選挙が行われました。

どんな結果になったのか見ていきたいと思います。


2019年に行われた前回との比較です。



前回第1党の自民党は今回も第1党の座をキープしただけでなく、議席を増やしました。

前回無所属だった現職が1人自民党に転じていますので、実質2名の増加です。

国政で連立を組む公明党と合わせれば過半数を取ったことになります。


公明党と共産党は前回と同数をキープ。

際立った得票を得た候補者はいないものの、立候補者全員が当選し、組織のサポートは相変わらず強いという印象です。


立憲民主党は議席を失いました。

最近の不甲斐ない印象からすると、当然の結果のように思います。

その一方、日本維新の会が今回初めて議席を獲得しました。

当選順位は下位でしたけど、大阪を中心とした勢いがここでも現れた形になりました。

地元の政治団体神奈川ネットワーク運動は今回候補者を擁立しませんでした。


さて、4年前と比べ、投票率はさらに下落しました。

過去最悪です。

投票率が下がると自民党に利するという結果が、今回もはっきり現れました。

現状を変えたければやはり投票に行くしかないのだとすれば、次までにどうやって有権者の意識を変えればいいのか、真剣に考えないといけません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
ゴールデンウィークが始まります。

明日から9連休という人もいるかもしれません。


ホテルや飛行機などは、この時期休日料金を設定し、他の日より割高になっています。

私もそれに倣うことにしました。

ゴールデンウィーク期間の仕事の依頼は割増料金を請求することにします。


フリーランスは依頼があれば休日でも対応しないと生活が厳しいという面はあります。

そのため、対応するには対応しますが、休養する時間や家族と過ごす時間を犠牲にすることになるので、その分の代価を請求するのは良いだろうとの考えに至りました。

皆様におかれましては、素敵なゴールデンウィークをお過ごし頂きたいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
知人からチケットをもらったので、横浜スタジアムへ野球観戦に行ってきました。

子供が生まれてからはとんと行く機会がなく、4年か5年ぶりくらいだろうと思います。


それで、家族4人で行ってきたわけですが、席は2つです。

子供たちは抱っこという感じになります。

野球場に足を運んだことがある人はわかると思いますが、1つ1つの座席は結構狭いです。

子供をひざの上に乗せた状態だと、かなり動きが制限されます。

カバンからタオルやら飲み物を取り出すのも一苦労です。


ビールもこぼす恐れがあることから飲みませんでした。

いつもなら、ビールを飲みながら観戦というのが定番だったのですが、自粛しました。


また、子供の寝る時間を考慮して、試合の途中で帰ることを余儀なくされました。

5回裏が終了した時点で球場を後にしました。

それでも、自宅に着いたのは夜9時頃で、子供たちはすぐに寝かせました。

結局、その試合は延長戦となり、試合終了したのが10時頃でしたので、どちらにしても最後まで見ることは不可能だったと思いますが、ゲームの後半を見ないで帰るのはもったいないことではあります。


まあ、子供を連れて行くとどんな感じになるのかはよくわかりました。

子供のためにもう1席チケットを取ればスペース的に余裕が出るとは思いますが、当然チケット代が余計にかかることになるので、悩ましいところです。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
神様は実在するのかという点については、意見が分かれるところかと思います。

いるという証明もできていないですし、逆に、いないということも証明されていません。

しかし、ほぼすべての宗教は神様または神に相当するものがいるという前提で成立しています。

それを考えると、神様はいると考えている人の方が多いのかもしれません。


では、神様はいるという考えに立てば、その存在を意識すればするほど悪いことはできないでしょう。

神様は私を見ている、と思うからです。

言い方を変えれば、神様に見られているということです。

誰かに見られていることがわかっていて、犯罪となるような悪いことをしようとする人はいないですよね。


あなたの行いは神様が見ているのだと思えば、犯罪に対する抑止になるのではないでしょうか。

私の個人的な意見を申し上げますと、宗教に対して敬虔な人ほど清廉潔白な印象があります。

お坊さんがそうですよね。

その点においては、宗教は良いものだと考えます。


欲に負けて他人を傷つけたり、裏切り行為をしてしまいそうになったときには、神様に見られているという意識があれば、思い止まれるのではないでしょうか。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私は年に何日か仕事で東京へ行く日があります。

今日がその日でした。


私が住む横須賀市からは、京急線7時46分発モーニングウィング号に乗って行きました。

これに乗ると、8時53分に品川に着きます。

そこから東京駅近郊の目的地までは約15分です。

自宅を出たのが7時15分なので、ほぼ2時間ということになります。


自宅が駅に近ければまだいいですが、離れていると結構大変です。

私は家から最寄駅まで自転車です。

雨だとバスになってしまいますし、毎日これを繰り返すのは私には無理です。

でも、通勤している人は大勢いるわけですから、すごいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ