あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
1分
というとわずかな時間に思えますが、実際には色々なことができるものです。
本を1ページ読み進めることも可能でしょう。
そうして、わずか1分しか時間が取れなかったとしても、意識して情報収集したり、勉強に充てることができたとしたら、何もやらないより間違いなく差がつきます。
一度ならわずかな差でありますが、それが1年2年と続いたらとんでもない差ができるのではないでしょうか。
これは侮ってはいけないです。
1分を大事にしたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
というとわずかな時間に思えますが、実際には色々なことができるものです。
本を1ページ読み進めることも可能でしょう。
そうして、わずか1分しか時間が取れなかったとしても、意識して情報収集したり、勉強に充てることができたとしたら、何もやらないより間違いなく差がつきます。
一度ならわずかな差でありますが、それが1年2年と続いたらとんでもない差ができるのではないでしょうか。
これは侮ってはいけないです。
1分を大事にしたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
昨日、私は地元のスポーツイベントに参加し、50m走に出場しました。
高校生のとき以来ですので、20年振りです。
その様子がこの動画です。
左(手前)が筆者
本気で走った結果、タイムは7秒8でした。
高校生の頃は6秒台でしたので、1秒以上遅くなりました。
結果が数字が出ると衰えがよくわかります。
しかし、衰えを最も感じることになったのは、タイムではなく、走り終わった後でした。
たった50mを1本走っただけでバテバテになってしまったのです。
そんなことは10代の頃はありませんでした。
この日、小・中学生が多く参加していました。
彼らなど50m1本走ったくらいでは何ともありません。
多分、その他の種目にも挑戦するのでしょう。
私は無理でした。
案の定一夜明けた今日、下半身は筋肉痛になりました。
情けないっす。
でもこれが現実。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_taisou.gif)
人気ブログランキングへ
■昨日の記事
【体育の日】榊原慎太郎50メートルを走る
高校生のとき以来ですので、20年振りです。
その様子がこの動画です。
左(手前)が筆者
本気で走った結果、タイムは7秒8でした。
高校生の頃は6秒台でしたので、1秒以上遅くなりました。
結果が数字が出ると衰えがよくわかります。
しかし、衰えを最も感じることになったのは、タイムではなく、走り終わった後でした。
たった50mを1本走っただけでバテバテになってしまったのです。
そんなことは10代の頃はありませんでした。
この日、小・中学生が多く参加していました。
彼らなど50m1本走ったくらいでは何ともありません。
多分、その他の種目にも挑戦するのでしょう。
私は無理でした。
案の定一夜明けた今日、下半身は筋肉痛になりました。
情けないっす。
でもこれが現実。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_taisou.gif)
人気ブログランキングへ
■昨日の記事
【体育の日】榊原慎太郎50メートルを走る
今日は体育の日でした。
私の地元でもスポーツイベントが行われました。
「よこすかスポーツフェスタ2016」
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/8340/sports/2016_festa.html
私が挑戦したのは50m走です。
会場の陸上競技場です。
私の地元でもスポーツイベントが行われました。
「よこすかスポーツフェスタ2016」
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/8340/sports/2016_festa.html
私が挑戦したのは50m走です。
会場の陸上競技場です。
![世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ](http://images.amazon.com/images/P/4811320670.09._OU09_SCTZZZZZZZ_.jpg)
世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ
この本は子ども向けの絵本という体裁になっていますが、大人にも読んでもらいたい本だと思います。
ウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカ氏が国際会議の場で行った演説の翻訳です。
人類全員が幸福に暮らすために何をすべきか、私たちは考えを改めなければならないと説いています。
ムヒカ氏は大統領在任中も自宅の農場で暮らし、およそ大統領の一般的イメージとはかけ離れた質素な生活をしていたといいます。
端的に言ってしまえば、
■多くを求めない
ということなのだろうと思います。
「貧乏とは、少ししか持っていないことではなく、○○である」
と言っているのですが、肝に命じておきたい言葉です。
○○に何が入るのかはぜひ本書を手に取って頂きたいと思います。
ほとんどの図書館で借りられると思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
私は公認会計士の資格を取得しました。
取得してちょうど1年というところであり、まだ新米でありますが、どういう会計士を目指すべきか考え続けておりました。
公認会計士といいますと、一般的な認知度はあまり高くありません。
資格としては聞いたことがあっても、その仕事内容を知っている人は多くないでしょう。
そんな状況であることから、私としてはできるだけ身近で親しみやすい会計士を目指したいと考えています。
したがいまして、当ブログにおいても、あまり専門的すぎるお話は避けてなるべく日常生活に密着したお役立ち情報を発信していきたいと思っています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
取得してちょうど1年というところであり、まだ新米でありますが、どういう会計士を目指すべきか考え続けておりました。
公認会計士といいますと、一般的な認知度はあまり高くありません。
資格としては聞いたことがあっても、その仕事内容を知っている人は多くないでしょう。
そんな状況であることから、私としてはできるだけ身近で親しみやすい会計士を目指したいと考えています。
したがいまして、当ブログにおいても、あまり専門的すぎるお話は避けてなるべく日常生活に密着したお役立ち情報を発信していきたいと思っています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(02/07)
(02/06)
(01/30)
(01/27)
(01/03)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析