あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[554]  [555]  [556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563]  [564
東日本大震災から5年となりました。

あの日から数ヶ月の後、被災地へ赴いた際、津波の傷跡が生々しく残っていたのが思い出されます。


今日は私が2011年の今日何をしていたのかについてお話したいと思います。

当時、私は公認会計士試験の受験生でありまして、定職に就いておりませんでした。

その日も自宅で勉強していました。

そんな折、地震がありました。


私の自宅(三浦半島の真ん中あたり)では、それほど強い揺れという感じではなかったのですが、1分以上経っても揺れが収まる気配がなかったため、不安になったのを覚えています。

(逃げた方がいいんじゃないか)

と考えたくらいです。


近所の人も外に出てきて、声を掛け合ったりしており、閑静な住宅街もやや騒然とした様相となりました。

それから、ほどなくして停電となりました。
動物の赤ちゃんやキャラクターのイラスト等を見て、

「かわいい」

という表現を使うのは大抵女子です。


「かわいー」

「超かわいい」

「めっちゃかわいい」

てな具合です。


男子も可愛いと思うことはあっても率先して言うことはないように思います。

男子が可愛いというフレーズを使うことがあるとすれば、それは女子と一緒にいるときです。

■女子に合わせている

と言ってもいいかもしれません。


男同士では、

「あのイラストかわいいよね」

みたいな会話をすることは、少なくとも私に関してはございません。


男同士で可愛いという言葉を使う機会といえば、人間の女子を話題にするときくらいなものです。

男女の脳はやはり随分違うものですね。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
フラれた直後は激しく落ち込みます。

私もしばらく立ち直れませんでした。


しかし、それがすっかり過去の話となった今においては、落ち込んでいてもいいことはなく、早く立ち直った方がいい、という結論に至っております。


落ち込みの深さは相手に対する想いにもよるでしょう。

相手への想いが強いほど落胆も大きなものになると考えられますが、どんな状況であったとしても早く立ち直るためには何かをした方がいいでしょう。

とにかく気を紛らわせることです。


私の場合はブログでした。

フラれた次の日も何事もなかったかのように書きました。
(本当はそんな気分ではなかったのですが)


仕事もそうですけど、やらなければならないことがあるといいかもしれません。

キャンセルできない用事をバンバン入れて落ち込むヒマをなくすといいかもしれません。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
「別れましょう」

このように言われたときのショックは計り知れないものがあります。

その予兆を感じていることもあれば、そうでないこともあるかと思いますが、いずれにしても大きな悲しみを伴います。

しばらく立ち直れないということもあるかもしれません。


しかし、社会人ならば仕事もありますし、次のスタートを切るためにも早く立ち直った方がいいということは誰もがわかっていることかと思います。

では、どうすれば早く立ち直ることができるのでしょうか。

私の体験とともに明日お話したいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私は年に数回、口内炎にかかります。

そのときは食事中痛い思いをしなければなりません。

ラーメンなんか食べた日には悶絶寸前になります。


私はこれまで、口内炎にかかったときは基本的に放置するのみで特に何もしてきませんでした。

しかし、自然治癒では1週間から悪いときに日は2週間近く治るまでかかってしまいます。

そこで、どうしたらいいのだろうと悩んでいたところ、こんな薬があることを知りました。
ケナログA口腔用軟膏
ケナログA口腔用軟膏



これは塗り薬なのですが、患部を保護してくれる感じがすごくあります。

変な味もしません。

私は使ってから2日で治りました。

こんな薬があったのならもっと早くから使っておけばよかったと思うほどです。

素晴らしい薬です。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ