あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
会計事務所は冬のこの時期が繁忙期で、確定申告の申告期限(3月15日)辺りがピークとなります。
したがいまして、只今2月ですがこれから1ヶ月余りが最も忙しい時期となります。
会計事務所の職員にとって、この時期は鬼門です。
というのも、多くの職員は税理士を目指しており、受験勉強との両立が問題となるからです。
仕事が忙し過ぎて勉強ができず、受験を断念するという例も聞きます。
税理士試験は科目合格制を採用しており、難関国家試験の中では働きながらでも受験しやすいとされています。
とは言うものの、この繁忙期の時期に勉強がほとんどできないということになりますと、非常に厳しいというのが実態であります。
生活のために働くのは仕方ありません。
しかし、自分の夢を犠牲にしてまでそこで働くことに価値はあるのかということはよく考えなければいけないと思います。
現在受験中の方へ。
繁忙期の勉強お疲れ様です。
この忙しい時期に1日30分でも勉強を続けられればチャンスがあります。
なんとか時間を捻出して頑張ってほしいと思います。
それさえも無理なら、職場を変えることも検討すべきかと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
したがいまして、只今2月ですがこれから1ヶ月余りが最も忙しい時期となります。
会計事務所の職員にとって、この時期は鬼門です。
というのも、多くの職員は税理士を目指しており、受験勉強との両立が問題となるからです。
仕事が忙し過ぎて勉強ができず、受験を断念するという例も聞きます。
税理士試験は科目合格制を採用しており、難関国家試験の中では働きながらでも受験しやすいとされています。
とは言うものの、この繁忙期の時期に勉強がほとんどできないということになりますと、非常に厳しいというのが実態であります。
生活のために働くのは仕方ありません。
しかし、自分の夢を犠牲にしてまでそこで働くことに価値はあるのかということはよく考えなければいけないと思います。
現在受験中の方へ。
繁忙期の勉強お疲れ様です。
この忙しい時期に1日30分でも勉強を続けられればチャンスがあります。
なんとか時間を捻出して頑張ってほしいと思います。
それさえも無理なら、職場を変えることも検討すべきかと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
先月、
バラの香りサプリメントは本当にバラの香りがするのだろうか、
という疑問を解決するため、サプリメント1袋(1ヶ月分)を試してみました。
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41vc6JASELL._SY355_.jpg)
クリスタルローズ
結果は、
誠に残念ながら、私からバラの香りがすることはありませんでした。
私に関しては、効果がなかったという結論になったわけですが、
■私だけ効かなかった(他の人には効く)
という可能性は残ります。
誰か試してくれないかなあ。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
■関連記事
榊原慎太郎からバラの香り
バラの香りサプリメントは本当にバラの香りがするのだろうか、
という疑問を解決するため、サプリメント1袋(1ヶ月分)を試してみました。
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41vc6JASELL._SY355_.jpg)
クリスタルローズ
結果は、
誠に残念ながら、私からバラの香りがすることはありませんでした。
私に関しては、効果がなかったという結論になったわけですが、
■私だけ効かなかった(他の人には効く)
という可能性は残ります。
誰か試してくれないかなあ。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
■関連記事
榊原慎太郎からバラの香り
ネットカフェは宿泊施設ではないので泊まるというより時間をつぶすと言った方が適切かもしれません。
ただし、仮眠ができますので実質的には泊まると表現してもいいと思います。
今日はネットカフェに泊まることのメリットとデメリットをお話したいと思います。
メリットとしては、まずホテルに泊まるより安いです。
大体2千円くらいです。
シャワールームや毛布の貸し出しもあります。
お店によっては歯ブラシも置いてあります。
ドリンクも飲み放題です。
私はマンガを読みながらそのまま寝てしまうというのがパターンでした。
ネットカフェで寝ることは可能です。
次にデメリットです。
ただし、仮眠ができますので実質的には泊まると表現してもいいと思います。
今日はネットカフェに泊まることのメリットとデメリットをお話したいと思います。
メリットとしては、まずホテルに泊まるより安いです。
大体2千円くらいです。
シャワールームや毛布の貸し出しもあります。
お店によっては歯ブラシも置いてあります。
ドリンクも飲み放題です。
私はマンガを読みながらそのまま寝てしまうというのがパターンでした。
ネットカフェで寝ることは可能です。
次にデメリットです。
良くなっていると思います。
例えば宿泊に関することがあります。
20代の頃の私は遠出する際、ネットカフェで夜を明かすことが基本でした。
平均2千円程度で寝る場所を確保でき、シャワーも使えます。
当時の私を含め、お金のない若者にはありがたい存在でした。
今でもネットカフェには感謝しています。
しかし、30代となった今ではビジネスホテルに泊まるようになりました。
それだけ収入レベルが上がったというのが最大の要因ではありますが、この変化は肉体的な面もかなり大きいと思います。
やはり、ビジネスホテルの方がゆっくり休めます。
それでは、ネットカフェが宿泊施設として考えた場合どうなのかということについて明日はお話したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
例えば宿泊に関することがあります。
20代の頃の私は遠出する際、ネットカフェで夜を明かすことが基本でした。
平均2千円程度で寝る場所を確保でき、シャワーも使えます。
当時の私を含め、お金のない若者にはありがたい存在でした。
今でもネットカフェには感謝しています。
しかし、30代となった今ではビジネスホテルに泊まるようになりました。
それだけ収入レベルが上がったというのが最大の要因ではありますが、この変化は肉体的な面もかなり大きいと思います。
やはり、ビジネスホテルの方がゆっくり休めます。
それでは、ネットカフェが宿泊施設として考えた場合どうなのかということについて明日はお話したいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
今日は松屋で牛丼を食べました。
松屋だけでなく、すき家や吉野家にもよく行きます。
別に牛丼が好きだからというわけではなく、安いからです。
業務を最大限に効率化し、コストを徹底的に削減したことによってこの安さが実現できていますので、そのことには感謝しなければならないと思っています。
しかし、安いが故に、そんなお店でばかり食事をしている私はみじめな気持ちにもなってしまうのです。
20代の頃、
(いずれ牛丼店にお世話になるのは卒業するぞ)
と思ったものです。
しかし、あれから30代半ばになった今も牛丼店のお世話になっています。
生活レベルは変わっていないんです(泣)
「松屋」牛めし並、サラダ(クーポン割引で430円)
今日はサイドメニューが付いていますが、これもどうしようか迷いました。
まずは、躊躇なくサイドメニューが付けられるレベルになりたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
松屋だけでなく、すき家や吉野家にもよく行きます。
別に牛丼が好きだからというわけではなく、安いからです。
業務を最大限に効率化し、コストを徹底的に削減したことによってこの安さが実現できていますので、そのことには感謝しなければならないと思っています。
しかし、安いが故に、そんなお店でばかり食事をしている私はみじめな気持ちにもなってしまうのです。
20代の頃、
(いずれ牛丼店にお世話になるのは卒業するぞ)
と思ったものです。
しかし、あれから30代半ばになった今も牛丼店のお世話になっています。
生活レベルは変わっていないんです(泣)
「松屋」牛めし並、サラダ(クーポン割引で430円)
今日はサイドメニューが付いていますが、これもどうしようか迷いました。
まずは、躊躇なくサイドメニューが付けられるレベルになりたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(02/07)
(02/06)
(01/30)
(01/27)
(01/03)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析