あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
ファミリーマートでプレミアム肉まんという商品が売られています。
気になったので、普通の肉まんと違うのか食べ比べしてみました。
右がプレミアムで左が普通の肉まんです。
大きさは同じですが、普通の肉まんの方が模様がはっきりしています。
中はどうなっているでしょうか。
(普通の肉まん)
(プレミアム肉まん)
気になったので、普通の肉まんと違うのか食べ比べしてみました。
右がプレミアムで左が普通の肉まんです。
大きさは同じですが、普通の肉まんの方が模様がはっきりしています。
中はどうなっているでしょうか。
(普通の肉まん)
(プレミアム肉まん)
みずほ、三菱東京UFJ、三井住友の3つの銀行がいわゆるメガバンクと呼ばれています。
これらのうち少なくとも1つは預金口座を持っている人が多いかと思います。
保有資産額は世界的にもトップクラスですから、日本の金融機関の中では破綻する可能性は低いかもしれません。
しかし、個人がメガバンクに預金するメリットはほとんどないと思います。
預金金利は最低水準ですし、コンビニATMはすべての時間帯で手数料がかかります。
それに比べ、他の特にネット銀行ではコンビニATMが無料、金利もちょっと高いというのが傾向としてあります。
さらに、他行への振込手数料無料(回数制限はあり)というところもありますので、個人が預金する分にはそういう銀行を選ぶべきかと思います。
法人の場合ですと、融資を受けたりといったことがある関係でメガバンクに預金しておくことが有利となることもあるかと思いますが、個人ではメリットなしというのが私の意見です。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
これらのうち少なくとも1つは預金口座を持っている人が多いかと思います。
保有資産額は世界的にもトップクラスですから、日本の金融機関の中では破綻する可能性は低いかもしれません。
しかし、個人がメガバンクに預金するメリットはほとんどないと思います。
預金金利は最低水準ですし、コンビニATMはすべての時間帯で手数料がかかります。
それに比べ、他の特にネット銀行ではコンビニATMが無料、金利もちょっと高いというのが傾向としてあります。
さらに、他行への振込手数料無料(回数制限はあり)というところもありますので、個人が預金する分にはそういう銀行を選ぶべきかと思います。
法人の場合ですと、融資を受けたりといったことがある関係でメガバンクに預金しておくことが有利となることもあるかと思いますが、個人ではメリットなしというのが私の意見です。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
年が明けますと、1年の目標を立てるという人も多いと思います。
私が勤める会社でも会議で今年の目標を発表するということを行っています。
ここで重要なのは、
■言って終わり
にならないようにすることです。
○○を達成します。
○○を頑張ります。
という決意は素晴らしいことです。
しかし、1年が経ってまた同じことを言っている、ということが起こりがちではないでしょうか。
そんなことにならないようにするためには、今すぐ動き出さなければなりません。
とりあえず、目標を考えることができた、実際に動き出すのは明日からにしよう、
そんな考えでは達成できない可能性が高いです。
今日から動き出さなければなりません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
私が勤める会社でも会議で今年の目標を発表するということを行っています。
ここで重要なのは、
■言って終わり
にならないようにすることです。
○○を達成します。
○○を頑張ります。
という決意は素晴らしいことです。
しかし、1年が経ってまた同じことを言っている、ということが起こりがちではないでしょうか。
そんなことにならないようにするためには、今すぐ動き出さなければなりません。
とりあえず、目標を考えることができた、実際に動き出すのは明日からにしよう、
そんな考えでは達成できない可能性が高いです。
今日から動き出さなければなりません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
お正月は家族やお友達と外出された方も多かったのではないでしょうか。
特に若い世代は、カウントダウンイベントに繰り出して、盛り上がってきた方もあるのだろうと思います。
一方、私はと言いますと、朝15分ばかり近所を散歩した以外は家から出ないお正月でありました。
私にはカウントダウン行こうぜ、とか、
初詣行こうよ、
といったお誘いは一切ありません。
もう何年もありません。
まあ、私がすすんでこのような展開を招いたとも言えます。
このブログで私は、
勉強、勉強、勉強、
としつこく言っていますので、
誘いづらい空気を自ら作ってしまったという部分は否めないかもしれません。
先日も同級生の友人と偶然会った際、
「お前はいつも忙しそうだ」
と言われてしまいました。
それはかなり誤解です。
私は思っているほど忙しくありません。
忙しそうに見えているのだとしたら、改めていかなければなりませんね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
特に若い世代は、カウントダウンイベントに繰り出して、盛り上がってきた方もあるのだろうと思います。
一方、私はと言いますと、朝15分ばかり近所を散歩した以外は家から出ないお正月でありました。
私にはカウントダウン行こうぜ、とか、
初詣行こうよ、
といったお誘いは一切ありません。
もう何年もありません。
まあ、私がすすんでこのような展開を招いたとも言えます。
このブログで私は、
勉強、勉強、勉強、
としつこく言っていますので、
誘いづらい空気を自ら作ってしまったという部分は否めないかもしれません。
先日も同級生の友人と偶然会った際、
「お前はいつも忙しそうだ」
と言われてしまいました。
それはかなり誤解です。
私は思っているほど忙しくありません。
忙しそうに見えているのだとしたら、改めていかなければなりませんね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
もうお正月(休み)は終わってしまいましたが、いかがお過ごしだったでしょうか。
私の周りに関していうと、年末年始勉強したという人はほとんどありません。
面白いことではありませんからね。
勉強している人は全体で見ても少ないのではないでしょうか。
だからこそ、お正月休みに勉強することは自尊心を高めることにつながります。
(みんなが遊んでいるときに私は勉強したんだ)
(だから私はすごい)
そのように思うことができるでしょう。
現に私はそのように思っています。
といっても、私に会ったことがある人はよくわかると思いますが、私は全然すごくないんですけどね(汗)
すごくないからこそ勉強しなければならないとも言えます。
いずれにしても、他の人が勉強しないときに勉強しなければ追い越すことはできません。
来年のお正月は勉強することをおすすめします。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
私の周りに関していうと、年末年始勉強したという人はほとんどありません。
面白いことではありませんからね。
勉強している人は全体で見ても少ないのではないでしょうか。
だからこそ、お正月休みに勉強することは自尊心を高めることにつながります。
(みんなが遊んでいるときに私は勉強したんだ)
(だから私はすごい)
そのように思うことができるでしょう。
現に私はそのように思っています。
といっても、私に会ったことがある人はよくわかると思いますが、私は全然すごくないんですけどね(汗)
すごくないからこそ勉強しなければならないとも言えます。
いずれにしても、他の人が勉強しないときに勉強しなければ追い越すことはできません。
来年のお正月は勉強することをおすすめします。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(02/07)
(02/06)
(01/30)
(01/27)
(01/03)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析