あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[570]  [571]  [572]  [573]  [574]  [575]  [576]  [577]  [578]  [579]  [580
年末になると多くの会計事務所が忙しくなると思います。

年末調整があるためです。


会社員の立場からですと、年末調整といえば、会社にやってもらっているイメージがあるかもしれませんが、会計事務所に外注しているケースもよくあります。


というわけで、年末の会計事務所は年末調整を企業から請け負うので忙しくなります。

クリスマスにオメデタイ気分になれない商売であります。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
今週はクリスマスウィークということで、なんとなく楽しい気持ちになっているのは私だけではないかもしれません。


そして、これもクリスマスのせいなのか、ちょっと贅沢しちゃいたいと思うのも私だけではないのではないでしょうか。


というわけで、今日私は松屋へ行きまして、

■牛丼並、卵

を注文してしまいました。
(松屋では牛めしという)


普段、卵を付けることのない私にとって、


はっきり言って、これは非常に贅沢です。


クリスマス直前に奮発してしまいました♪


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
求人情報はそのエリアの経済情勢を占うのに役立ちます。

給与水準がわかりますし、どんな人材が不足しているのかがわかるからです。


それでは、私の地元三浦半島エリアの求人情報を見ていくことにしましょう。


まず、時給ですがすべての案件で時給905円以上となっています。

というのも、神奈川県の最低賃金が今年10月905円に引き上げられたからです。

時給800円台の求人は姿を消しております。
労働者にとってはいい傾向と言えるかもしれません。


次に、募集業種の特徴です。
昨日、税理士試験の合格発表がありました。

私の弟子が受験していたのですが、結果やいかに。



画像をご覧ください。
私たち国民一人ひとりにマイナンバーという番号が割り振られ、通知カードが届いた方も多いと思います。


このマイナンバーについて、他人に知られると悪用される恐れがあるから厳重に管理しなければならないというようなことが言われております。

私はこうした注意喚起に対して疑問を感じています。

過度に不安を煽っているように見えるのです。

今のところ、マイナンバーは税と社会保障という分野に対してのみ利用が想定されています。

要するに利用するのは政府機関のみです。

それがどう悪用されるというのでしょうか。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ